こんにちは、メメと申します
こんな辺境のブログへ来てくださって
ありがとうございます
いつもありがとうの方も
はじめましての方も
何卒よろしくお願いいたします。
何の役にも立ちませんが
もしよかったらお付き合いください



我が家のエアコン



新居に暮らし始めて1週間。
日によっては朝がまだ寒いので
エアコンを入れるのですが。
今現在、我が家のエアコンは
ダイニングにある1台きり。
これは、HMに設置してもらったエアコンです。
隠蔽配管にするから、
ここだけはメーカーでやらせてほしい。
って言われて
じゃ、それで。
でお願いしたやつです。
ほかはまだ未設置。
でも、新しいお家に住むと
エアコンは1台でも結構いけるかも?
みたいな話を聞いていたので
試してみているところでもあります
設置されたエアコンは、23畳用だそうで
使ってみるとダイニングはなかなか温まりませんが
ロフトはあっという間に温まります。
暖かい空気は上にいくからですよね。
「しっかり仕事するんだなぁ」
くらいに思っていたのですが。


不便なエアコン


ふと気づく。
コチラのエアコン
普通のエアコンですので
付属のリモコンはひとつ。
ダイニングに置いていれば
ロフトから消すことは出来ません。
当たり前ですね。
でも、今どきなので。
「そうか、スマホで操作すればいいじゃん
」
と思ってアプリをダウンロードしたのですが…
対応機種じゃない!!
そうなんです。
我が家に設置されたエアコン・・・
スマホで操作しようと思うと
専門のLAN接続機器を購入して
専門の業者さんに
付けてもらわないといけないそうです…
そのお値段約2万円。
(機材:1万5千円、作業費:5千円)
安い?高い?どっち?


もやもやポイント


もやもやするのは、
もちろん、
あの時
「当社でつけさせてほしい」
と言われて
「おっけー」
って言って
見積もりを受け取った時に
値段だけ確認して…
機種を確認しなかったこと…。
そう、機種を確認していないのですから
文句の言いようがないのです
それはわかってるんですけどね。
しかしここにモヤ月ポイントはあります。
あれほどGJPで交換する家電には
こまかーくチェックを入れていたメメです。
それなのになぜ、このエアコンについては
チェックしなかったのか??
それはひとえに
設計担当の西郷さんの
「当社でエアコンを付ける場合は
その時に最新のものを付けます」
という一言を信じたから・・・。


最新のエアコン


我が家に設置されたのはこれ。
設置費用は50万円。
隠蔽配管のお値段や
やや高所設置作業なことを含めても
ちょいとお高すぎませんか?
というお値段ですが
それでも別に、いいやって思ってました。
大きいの付けるんだし
最新だし…
って。
そう、メメの中での最新ってのは
Wi-Fi連携できるものだったんですよね…。
ここ3年の間に、実家のエアコン3台買い替えましたが
どれもスマホ連携が当たり前のようについていて…
むしろ、標準機能くらいに思ってたから
無いものがあることに衝撃を受けました…
↑失礼だったらすみません
てかさ
少なくともね
【毎日○時にスイッチオン】
くらいはできるでしょう…。
って思ってたんです。
でもこれ
Wi-Fiないし、スマホ連携もムリだし
そもそもタイマーも
○時間後にオフ
○時間後にオン
しかないんですよ・・・
え?今って令和じゃなかったっけ?


ロフトのエアコンキャンセル


で、以前のブログに書いたのですが。
ロフトのエアコン、HMにお願いしたんですが
機種を確認したらほぼ同機種!!
もちろんスマホ連携機能なし!!
待って待ってー!!!
ロフトのエアコンでっせ!?
寝る前に勝手についてくれたほうが助かるし
消し忘れて出かける寸前に走って上がるのもきつい。
キャンセルキャンセル!!!
と、慌てて連絡しました
キャンセル理由は…
と聞かれたので、
上記内容をざっくり説明。
【最新型】の認識に大きな隔たりがあるようなので…と。
そしたら、現場監督のカズキから
西郷が申しましたのはそれぞれのシリーズの中での最新機種という意味だと思います。
無線LANアダプター内蔵機種は上位機種になってきます。エアコンも上位機種をみると、使わないような機能まで備わってきますので、どこまで拘るのかが難しいところかと思います。
ってLINEが来て
正しい話なんだろうけど
なんとなくもやついてしまった自分がおりました…
しかもこの話、これだけで終わらず…
まだ続くんです…
でも長くなってるので次回に続きます。
ここまでの話で
「こいつ何いってんだ!」
と不愉快な気持ちになられたらすみません
こんな話にお付き合いくださった皆様、
ありがとうございました
もしお暇でしたらまた覗いてみてください
そして皆様、素敵な週末をお過ごしください