こんにちは、メメと申します
家造りの真っ最中です。
いつも絡んでくださる皆様、
たまたま発見してくださった方
ありがとうございます
GJPで一番の贅沢品といっても
過言ではないものが届いたので
ちょっとレビューしてみます
もしもお時間ありましたら本日も
お付き合いいただけますと幸いです


我が家に来た贅沢品


さて…。
届いたのです。
我が家の唯一といっていいかも??な
贅沢品…
それはこれだーーー!!
バルミューダ・ザ・ブリュー・コーヒーメーカー
オサレメーカーのバルミューダの
コーヒーメーカー!!
シロカと悩んだけど…
これだとミルがついてて自動でやってくれるんですって
でも…
というアイの強いオシによってこちらを
コーヒー作るのに
約6万円てもんげー
と思わなくもなかったですが


ざっくり仕様


●本体寸法:
幅 140mm × 奥行 297mm × 高さ 379mm(取っ手含む)
●本体重量:約3.4kg
●電源コード長さ:1m
●抽出杯数:1~3杯
●抽出時間:約4〜7分
(モードや気温によって異なる)
って感じす。
この中で注目してほしいのは
【抽出杯数】ですね。
最大3杯なんです。
この大きさで・・・
3杯…
少なくね?
↑もらっておいて文句ばかりw




使ってみた


箱を開けると
なんかおしゃんなの出てきた!
うん、でかい
けどかっこいいー
そりゃみんなバルミューダ好きだわー
で、説明書もなんかおされ。
もうステータスポイントを
オサレ度に
全振りっって感じです。
↑失礼?
ミルはついていないので・・・
買ってあった豆を・・・
挽きます・・・
三兄弟がじじの指導を受けながらく豆を挽く姿は
微笑ましいですね
事務所的に顔出しNGなので
↑何いってんだ?
お見せできず残念
豆をセットして
電源ON!!
なんかオレンジのライトがかわいいです
時計の針のカチコチというような音が流れる中で
しゅごぉおおお!!と水が吸い込まれ
お湯がじゅわああああっと出てきます。
三兄弟はその様子をずっと見ながら
ニコニコしてました
↑休みにやることないファミリー
そして抽出が終わると
軽やかな音楽が鳴って完成
三兄弟の感想ですが。
↑その後、砂糖で調節してました
↑しかめっ面で飲んでましたが
牛乳と砂糖を入れてご満悦でした
↑そりゃそうだわ
じじ(メメのオトン)も
「こりゃうまいわ」
と言ってたので満足度は高そうですー
ただコスパ的にはどうかな??
かっこよさはダントツですし、
場所にゆとりがあればオススメ…かな?
メメ家としては、GJPでの交換じゃなければ、
挑戦することはなかったと思われる
贅沢品でした
ここまでのお付き合い、
ありがとうございました
もしお時間ありましたら
また覗いてみて頂けると嬉しいです