お忙しい中、覗いてくださって
ありがとうございます
まだまだ家造りにぐるぐるしております
メメと申します
昨日の木の部屋ブログにお付き合い、
誠にありがとうございました
ベッドとソファだけで終わってしまったので…
今日は続きを書きたいと思いますっ!!
はっ!
Micasaさん、リブログ、
ありがとうございます
大した話ではないのですが
もしもお時間が有りましたら、
お付き合いいただけますと幸いです
ではでは本題!
グリーンポイントで
各部屋を彩ってやろうぜ大作戦!
の第3弾。
序章はこちら。
長男のゲーミングルームはこちら。
グリーン住宅ポイントの詳細は公式ページでご確認ください。
次男の部屋の話、1はこちら。
ながい
リンク、も少しコンパクトにならんかの。
てか、今日も長いのよ。
長い上にまだ終わらんのよ。
これもすべて、
小太への愛
って事でご理解くださいw
さて。
次男・小太の希望である
「木の部屋」ですが。
部屋のイメージはこんな感じ。
天井白
壁紙がおしゃん木目(4面)
床が濃い木目
木製ブラインド(アズキ)
となってます。
当人の理想はこう…。
「木の中に住みたいんだよね!」
↑画像はこちらからお借りしました
からの、こう。
↑画像はこちらからお借りしました
さて、今日はベッドとソファ以外を選んでいきます。
まずは上の画像で行くと…
チェストかな?
こんなの?
<グレース>キャビネット ナチュラル 幅59(33,800PT)
お値段半額以下・・・
これはなんか和によってる?
だったら上のほうがいいかなー
んでもってチェストの上にあるスタンドライトか。
「電気っている?」
「いるよ!!!当たり前でしょーが!!!
」
「だよね・・・どんなのがいい?」
「明るいけどあんまり明るすぎなくて
でもちゃんと明るいライト」
なにその、食べるラー油の売り文句みたいなの…
「こういうのがいい!
」
と見せられた参考画像。
↑画像はこちらからお借りしました
いやまあ、ステキだけど
ちゃんと明るい?のか?
てか・・・
20万円近いお値段ムリ
どっから見つけてくるんだ
これなんかは参考画像の雰囲気に近いような?
楽天のほうが相当安いやないの
あっ、これ、コロ助さんもブログに書かれてたヤーツ!!
【フランクロイドライト】タリアセン3 スタンドライト322S2311+パナソニックLED電球付(199,000PT)
ドラマのインテリアにもめっちゃ出てましたよね。
小太にはもったいないな
何かの上に置くならこんなのでもいいなぁ。
照明 テーブルライト 卓上ライト 木製 間接照明 和風 LED ナイトライト(5,000PT)
お、ろうそくの灯っぽいのもいいかも?
レ・クリント キャンドルライト ライトオーク(20,000PT)
明るさは求めないスタイルw
でもスマートすぎるなー。
あのサル(=小太)のイメージには…。
なんかこう、もっと
雑な【木】!!(失礼)
ってのはないもんかの。
こんなんとか!
まだおされすぎるな…。
もっともっと雑な感じの(失礼)・・・
あっ!これ!
めっちゃいい
これもよい…
↑画像はこちらからお借りしました
ナニコレキノコ?
うーん。
なかなか難しいな。
コレとは別に、
天井にはシーリングを付ける予定なのですが・・・
BJには思うようなのが全然ない
こんな無骨なのがいいんだけどなー。
でも取り付けはプロがやらんとイカンらしい。
ちと面倒
あ、こんなのかな。
ランタンて、いいですよね。
もっと木っぽいのもあるのかな…。
おぉ、これはいい!
↑画像はこちらからお借りしました
流木をつかってのハンドメイドだそうです。
メメ的な理想はこうかな
↑画像はこちらからお借りしました
いや、いっそシンプルに裸電球オンリーのほうが味がある?
これはIKEAの電球ですが。
こんなのぶら下げるほうがかっこよいかなー
あー照明の世界って奥深い!!
電気工事士の資格を取ろう!
(急にw)
もうBJ関係なくなっちゃった
そしてすでに長い!!
今日照明の話しか書いてない
まだ書き足りん!!!
調べ足りぬ!!
おしゃんなラグも調べたいし、
参考画像にはないんですが
テーブルもあったほうがいいだろうって思うのです。
なので、明日もう一回、
小太ブログになります
もう飽きちゃった方、すみません!!
アップのお知らせが行ってしまっても
さらーっと流してもらって大丈夫ですので
もしもとんでもなくお暇な時間がありましたら
覗いてみていただけると嬉しいです
長々と書いたのに最後までお付き合いくださり、
ありがとうございました