閑話休題ーSMAPを語ろうー※画像多※ | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

お忙しい中、覗いてくださって

 

ありがとうございますデレデレラブラブ

 

まだまだ家造りにぐるぐるしております

 

メメと申しますうずまきUMAくんうずまき

 

 

本日は土曜日でお休みのため

 

予約投稿となっております。

 

そのため、反応が鈍くなりますが

 

ご理解いただけますと幸いに存じます。

 

 

本日も拙いブログですが

 

もしもお時間が有りましたら、

 

お付き合いいただけますと幸いですニヒヒピンクハート

 

左矢印左矢印左矢印UMAくん右矢印右矢印右矢印

 

ではでは本題!

 

本日は閑話休題ということで。

 

先日9月9日にちょこっと書いてた

 

我らがSMAPの話をっ!!!

 

※本日のブログ内の画像は

 

すべて、お借りしました。

 

 

お好きな方も、

 

お好きではない方も

 

いらっしゃるとは思うのですが

 

メメにとっては

 

乙女のトキメキおすましスワン永遠のスーパースターおすましペガサス乙女のトキメキ

 

そして1991年の9月9日は

 

SMAPがCDデビューした日!!

 

今年は

 

乙女のトキメキ30年の記念日乙女のトキメキ

です。

 

大人気だった光GENJIのバックダンサーをしていて…

 

バックの頃からファンは結構いたはずなのに…

 

いざCDデビューしたら…

 

驚くほど売れなくて…ショボーン

 

光GENJIをはじめとした【アイドル】はもういいよえー

 

みたいな風潮もあって

 

歌番組がどんどん消えたのも痛かったよね…。

 

デビューシングルで

 

オリコン1位になれなくて・・・

 

CDショップ行ったら

 

丸まったままの宣伝用ポスターを

 

↑これこれ。

両面ポスターになってんの。

 

 

100枚くらいもらって…

 

学校の教室の壁に貼りまくって…

 

怒られたのはいい思い出です…笑い泣き

 

 

 

たくさん配ったけど

 

たぶんまだ家に残ってる・・・アセアセ

 

 

でもって1枚目の結果にヘコまずいこー!

 

って出した2枚目のCDが・・・

 

【正義の味方はあてにならない】

 

なんで??ガーン

 

ってなりましたけど・・・

 

SMAPのメンバーもそう思ったみたいでしたw

 

歌詞が

 

そんな ボクの 心をそっと

 

埋めてくれる

 

小遣い

 

もっと あげてよ

 

あげてよ もっと2000円!!

 

ガーン

 

ジャニーズはどこへ行こうとしているんだ・・笑い泣き

 

ってものすごい不安になったのを

 

覚えてますw

 

 

この後、少しずつメディアへの出演は増えるんですが…

 

TV【夢がMORIMORI】

 

舞台【聖闘士星矢】

 

ソロでそれぞれドラマに出たり…

 

中居くん、吾郎くんが【学校へ行こう!】

 

木村さんが【映画みたいな恋したい】


森くんが【汚点】


慎吾は【腕におぼえあり】でちょんまげ…


つよぽんは…

この頃、まだ個人の目立った活動は

 

ほとんどなかったですね…うずまき

【姫ちゃんのリボン】の舞台くらいかな・・・

↑わっか!!


つよぽんといえば、


すんごいおぼえてるのが

当時、全国ツアーってまだできるレベルじゃなかったせいか
(やっても席がガラガラ)

ビデオライブってのがあったんです。


それに行った時に

他メンバーのファンの子が

つよぽんが写った途端に

「ひっこめ、ナギー!!!ムキー

って言ってて…


なんか衝撃的でしたね…ショボーン


悪口言うの、どうなんもやもや

って思いますし

そもそもこれ、

ビデオですけど
アセアセ

っていう気持ちでいっぱいでした笑い泣き笑い泣き笑い泣き

あと

 

え、ナギって呼ぶんや

 

とも思いましたがw
↑文句言う割に親しみ深いよねニヤニヤ

しかしまだまだ認知度が得られないSMAP。

 

メメの草の根活動も続いておりました。

 

学校でSMAP沼にハマっていただいた方と一緒に

 

ダンスを覚えては体育の時間に布教する日々…。

 

中でも学校で人気があったのは

 

負けるなBaby!Never Give Up!!

でした。

 

こちらはカップリングが

 

名曲と名高いBEST FRIEND!!!

 

買っといて損はないよ!?

↑売ってんのかな?アセアセ

 

この動画、ムネアツ!!

 

あと、この頃ってまだ、

 

カセットテープ版も発売されてて。

 

CD版とカセット版で

 

おまけ収録されてるトークの内容が違うの!!

 

今で言うとこの

 

特典A版,特典B版,みたいな感じですねデレデレ

 

もちろんお小遣いは全部つぎ込みましたw

 

 

 

でも人気は・・・ショボーン



しかし転換期が訪れます!!

 

木村さんの【あすなろ白書】での

「オレじゃダメかニヤリ

のバックハグが

 

今で言うところのバズリ状態になって知名度アップ!!

きっとみんな

 

「ダメじゃねーYO!!」

 

ってなったw

楽曲も当時流行っていた

ダンスミュージックみたいな雰囲気に

シフトチェンジしたのがうまくはまって売上アップ!!



そして1994年の

【Hey Hey おおきに毎度あり】

でようやくオリコン1位をゲット!


メメ的には

なぜこの曲が・・・滝汗

という思い出いっぱいでしたがw

だって、その前に発売されてる曲も

 

めちゃめちゃよかったのにーって思ってしまってw

 

 

【シュート】っていう漫画の実写映画化もこの頃で


この曲が挿入歌になっていたのですが


やっぱり

「なぜこの曲が・・・キョロキョロガーン

という気持ちでいっぱいでしたw

お好きな方、すみませんアセアセ

 

嫌いなわけじゃないんですけど

 

不思議で不思議で・・・

 

だって急に関西弁ですよ?滝汗

 

兄ちゃん 姉ちゃん


おばちゃん おっちゃん
 

らっしゃいらっしゃい よっていってかー

 

よっていってかーポーン!?

 

て!!!しかもラップ!!びっくりびっくりびっくり!?!?

 

KinKiKids売りたいからって

↑KinKiの結成は1992年

 

うまく踏み台にしようとしてるのでは

 

って勘ぐったくらいですよ真顔

 

ナニカ不思議な力が働いたのかなってw

 

あ、でもカップリングの

 

「泣きたい気持ち」はめっちゃ好きですチューラブラブ
↑中居くんのソロバージョンが特に。

↑これはソロじゃないバージョン。

 


んでもって


この曲の発売が1994年。

1994年はTOKIOがCDデビューしましたキラキラ


TOKIOもデビュー曲はオリコン1位にはならず、

この後、CDの売上的には苦節の日々が続きますアセアセ

そう考えると本当に【アイドルのCD】が

 

売れない時代だったんだなーって思いますねうずまき

CD自体はめっちゃ売れてた頃ですもんね…。

1994年はミリオンセラーになったCDが

18作品あったそうな。

もちろん、その中に

ジャニーズ楽曲は入ってません口笛

 

しかしバラエティ番組での活動が実を結んで

SMAPは快進撃!!


テレビで毎日見るようになって

↑ゴリオシともいえる?

CDも売れるようになりましたが…

1996年・・・

森くん脱退…。

 

驚いたけど

 

不思議なことに悲しみはあまりなかったのをおぼえてます。

 

もちろん、担当じゃないのもあったと思いますがアセアセ

 

 

なんとなくですが、

 

いずれはバイクの世界に行くのかなーって

 

ずっと思っていたので

 

むしろ、願いがかなってよかったね!!って。

 

応援する気持ちでいっぱいになりましたニコニコキラキラ

 

 

6人で最後のシングルがこちら・・・

 

【はだかの王様】

ツヨポンと木村さんの頭が切れとるのに。

 

ジャケットこれでええんか??滝汗

 

 

でもSMAPってそういうところあるよね…。

 

最初のアルバムもそうだったし…チーン

慎吾がおらんやないかいプンプンハッ

 

 

とまあ、長くなっちゃったので

 

今日はここまでにしませう。

 

また機会がありましたら

 

SMAP愛を語らせてくださいちゅーハート

 

 

そして、

 

いつかまた6人で並ぶ姿が見たい。

 

そう願わずにはいられないません乙女のトキメキ

 

あ、そうだった。

 

これだけ見てほしかった。

 

東京タワーのマスコットキャラのノッポン弟くんのツイートですが。

 

 

 

さて、来週は、

 

「グリーン住宅ポイント」について

 

ちょっと調べてみようと思っているので

 

もしとんでもなくお暇でしたら

 

覗いてみてくださいキョロキョロアセアセ

 

長い話にお付き合い、

 

ありがとうございましたウインクキラキラ

 

素敵な週末をお過ごしくださいデレデレラブラブ