6月の参の陣 戦果報告・・・! | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

お忙しい中、覗いてくださって

ありがとうございますデレデレラブラブ

 

今日も今日とて

家造りに悩んでおりますメメですチーンうずまき

 

休み間の閑話休題にお付き合いくださり

ありがとうございました爆  笑

Windows11は楽しみなような、恐ろしいような

複雑な気持ちですが

より使いやすくなることを願っておりますおねがい

↑ダレ

 

さて、今日も拙いブログですが

もしもお時間が有りましたら、

お付き合いいただけますと幸いですニヒヒピンクハート

 

左矢印左矢印左矢印UMAくん右矢印右矢印右矢印

ではでは本題!

 

ガーン驚きの追記ガーン

 

今気づいたのですけど…

金曜のブログを上書きしてしまったようですえーんアセアセ

道理でコメントの数がなんかおかしいはずですねw

「どゆこと?」って困惑させてしまったら

ごめんなさいガーンアセアセアセアセアセアセ

 

ガーン追記ここまでガーン

 

 

今回の打ち合わせ参加者は

 

設計担当:西郷さんニコ

IC担当:狭山さんちょうちょ

メメ家:アイうさぎ、メメUMAくん

最後に顔をチラ見せ営業担当:キラ女お願い

 

の5名でした。

 

A.地鎮祭の日付を決める

 

いつまで経ってもアイのスケジュールが

確定する様子がないので

↑おそらく前日くらいまでわからない。

あぁ、悲しきブラック企業。

 

8月下旬の平日に行うことにしました。

 

夏休みの間なら、子ども休ませなくていいし

神社側もお休みはかきいれ時かもしれないので

なるべく避けたほうがいいかな、という点からですふんわり風船星

 

おそらく、もうメメ家としては二度とないので、

子どもにはぜひ参加してほしいなって思ったんですよね!

 

そう、たとえアイがいなくても!デレデレ

 

ハムスター「えいっえいっえいっ」

とやる幼太の姿を想像しただけで

顔がゆるんでしまいますラブ

 

 

 

B.外観設備(ポスト、ドア、外壁)決定

 

結果としては…

 

 

 

なんも決まらんかった笑い泣き

 

理由はSodoの色味が

光加減で全然違うので

CGでいくら見ても判断できず。

 

Sodoの「京」が一番有力候補なのですが

AWAJI、MIYAKO SETO辺りとの区別も付きづらく。

 

特にスマホ越しに写真で確認するアイは

またさらによくわからないらしくて

結論出せず。

 

今度アイが帰るタイミングで

近隣の住宅展示場をめぐることになりました。

 

そして、最重要課題だった、

乙女のトキメキクッキーさん乙女のトキメキ監修の

一部にタイルを貼る!

という話なのですが。

 

西郷さんが

 

ニコ「ざっくりですが、

課金50万円ですねアセアセ

 

と言い。

 

さらに

ニコ「タイルを貼るとなると、

ここしかない(洋室部分)と思うのですが

ここ、外からは殆ど見えない部分なので

50万かける価値があるかどうか…アセアセ

と続けられましてえーん

 

それを聞いたアイが

うさぎ「なしでいいです真顔

ってこれはあっさりえーんえーんえーん

 

えー!!

って言ったんですけど

 

うさぎ「見えないところにそんなにかけるより

本を増やしたほうがいいし

別の外構をプラスするほうがいいんじゃない?真顔

↑真顔(顔見えてないけどw)

 

と言われてしまい。

 

納得するしかありませんでしたえーんえーんえーん

 

あ!でも!

打ちひしがれるメメを見て哀れに思った西郷さんが

 

ニコ「せ、せめて、ここの色を変えましょうか!」

ってCG作ってくれてましたw

 

誰も興味ないでしょうけど、

また機会がありましたらアップしますね笑い泣き

 

 

C.補強箇所の指定

 

1.ボルダリングの壁補強。

 

これまたクッキーさんがコメントしてくださっていたのですが

確かに、安全面を考えるとプロの仕事でなければ

危険かもしれないですね!!

 

しかし、すみりんに相談するとまた

アイツが出てくるので、

ここはいったん壁補強だけ予定どおりお願いして

取り付けは別途考えたいと思います。

 

 

2.ピアノ補強

 

これは問題なく、

ニコ「補強しておきます」

で終了キョロキョロ

 

壁紙の話はまた別途w

 

 

D.洗面台の鏡を外す
 
リクシルの洗面台が予定されているそうですが
問題なく取り外せるそうです。
そして若干の減額。
 
で、代わりに水回りにはやはり
ニコ「キッチンタイルが必要でしょうー」
とのこと。
 
キッチンタイルにしたら
後付で鏡はつけられんのでは?
 
いや、いらぬっていったんだから
付けられなくて当然なのかな?キョロキョロ

 

 

 

E.まだまだ欲しい壁紙サンプルー

 

masuraoticさんおすすめの

東リの壁紙!

 

サンプル頂戴って言ったら

「かしこまりました!」

とは言ってくれたけど

 

東リはサンプル本の貸し出しをしてないらしく

↑そもそも準備がないっぽい

 

ちょうちょ「申し訳ないですがネット等で

品番をご確認いただいて…」

ってなりました。

 

あと、あめさんが教えてくださった

サンゲツのSGA-754は

 

実は…

 

廃盤番号でしたえーんアセアセ

 

そしてなんと後継が

幼太チョイスのこれでしたw

 

相変わらずゴールド感ゼロですけどw

 

きっと、階段下は

豪華な感じになるはずっ!!w

 

masuraoticさん、あめさん、ありがとうございました乙女のトキメキ

 

 

 

E.プロジェクターと周辺機器の置き場所

 

なんかまあ、ざっくり。

 

「この辺に…」

 

ってなりましたw

 

で、コンセントは増やしておきますねって。

 

あと、キッチン上で本棚下?部分に

コンセントを追加することになりました。

 

考えてみれば

プロジェクターの電源もなんですが

もしFire TV Stickも挿しておくなら、

そちらもコンセントが要りますからねー。

↑4K用は持っていないメメですチュー

 

 

この他に打ち合わせで話したのは

ほとんど壁紙の話。

 

ほぼ各所の壁紙が決定したので

また別記事でアプしますねー。

 

…興味ないでしょうけど…w

 

もしとんでもなくお暇でしたら

覗いてみてくださいねキョロキョロアセアセ

 

左矢印左矢印左矢印UMAくん右矢印右矢印右矢印

 

 

さて!後述。

 

余計な話なので、お時間無い方はここまでで!

 

といっても…

今日からあれよ?

うちも現場写真が準備できるのよチュー乙女のトキメキ

 

そう!実は、

今日からボロ家の解体スタート!

今頃、誰かが来て

何かが行われているのかなー。

 

そういえば金曜の夜に家に帰ったら

こんなのがあってびっくり。

↑これは翌日昼間に撮った写真。

 

 

メメはいつも

ボロ家の駐車場に車を停めているのですが

 

ボロ屋はすでに電気止まってて、

街灯とか玄関灯とかないですキョロキョロ

 

そんな中で車のバックライトだけを頼りに

車庫入れするのですが…

 

暗闇にぼやーんと見えるので

 

↑これは金曜の夜23時前に

バックモニターに写った画像(とほぼ同じ雰囲気のもの)

 

こっわっ!!ガーンガーンガーン

 

ってなりました笑い泣き

 

 

こんな話を最後まで読んでくださり、

ありがとうございましたラブラブ