お忙しい中、覗いてくださって
ありがとうございます
今日も今日とて
家造りに悩んでおりますメメです
ドンキとアイリスオーヤマさんの
コラボ洗濯機についていろいろと
皆様からお話いただき、とても勉強になりました!
ありがとうございました
興味津々なので
もう少し調べてみようと思います
さて、今日も拙いブログですが
もしもお時間が有りましたら、
お付き合いいただけますと幸いです
ではでは本題!
さて。
本日は壁紙サンプリ祭り、
改め、
壁紙展覧会
を開催いたしますー!!
あっ!
画像多めなので
ご注意くださいね
もう遅かったらごめんぴょ
しかも画像多すぎて
貼りきれなかったので
複数回に分ける旨をお許しくださいね
なおかつ画像の準備に手間取って
お昼のアップは無理そうだーーーー
無理だったー!!
(イマココ)
さて。気を取り直して
通常、どれくらいのサンプルを
取り寄せるものなのでしょうか?
メメ家の場合、
IC狭山さんが
「個人ではなかなかたくさんのサンプルは
取り寄せづらいと思いますので、
遠慮なく言ってくださいね」
と言ってくれたのを善いことに。
本当に遠慮なく言った結果。
こうなったのですけど…。
伝わるかな?
これって普通??
それともちょっと多い??
ランクがわかんないけど
狭山さんは有言実行してくれたので
ありがたく本日は壁紙展覧会なのです
どれをどこに使うかとか
使わないかとか
まだはっきりは決まってないので
雰囲気で
行きたいと思います。
あと、品番わかるやつは
画像に書いたんですけど…
書いてないものについて
どうしても気になるようでしたら
確認するので
コメントに書いていただけると助かります。
気になるのが…
あれば…ね
なんせメメチョイスだからな…
この中から選んだんス。
あ、でも、すみりん仕様のものは
お願いしなかったので、ありません
まずは、こちらを御覧くださいい。
うん、ごめんね
どれがどこのかわからんのですけど
一覧表ですw
柄物1。
ミッフィーがおるね
柄物2。
花柄がエレガントね。
ここからはカラー別。
まずはホワイト。
続いてオフホワイト。
そいえば結婚式する時にコーディネーターさんに
「メメさんはオフホワイトのドレスがすごく映えますー」
って言われてウキウキしてたけど
後日
「オフホワイトって、年齢を重ねられている方に
ぴったりな優しいカラーなんですよ」
って言われて
要はお前のような老いぼれが
真っ白着ようなんて、
ヘソでTeatimeだぜ!
って話だったんだなって思ったことが有りました…
はっ、
オフホワイト叩きじゃないし
お好きな人を否定する気はないので
ご理解ください
ちゃんとオフホワイト着たしねばえーばえー
で、ベージュ・ブラウン系。
この辺になると少し柄がありますね。
どんな色なのかよくわかんないですけど
ウォームグレイです。
温かい灰色?(英語力皆無でスミマセン)
やーらかい系のグレーですね。
こちらはクールグレイ。
かっこいい系ってことでしょうかね。
で、イエローとグリーン。
黄色と緑色。
信号の色って青派?緑派?
最後が
オレンジ、赤、紫。
ここのまとめ方雑じゃない
さて!
ここから我が家がチョイスしてみた壁紙です
何処から手を付けてよいかわからないので…
子どもたちのチョイスから行きますね
長男・中太さんの選択。
ブラックホール希望だった中太さん。
言われてみれば黒穴っぽさあるな。
これ一択らしい。
サンプル届いて
「どうよ、このかっこよさ!
まさに黒の剣士!」
↑黒の剣士については割愛しますね
これをアクセントにして、
3面はグレー、天井は白、床は濃い目の木にしようと思ってます。
でもメメ的には
他にも候補を準備してみている。
右上のが一番すきなんだけどなー。
中太の選んだやつもかっこいいけど
時空が歪んでる
次、次男・小太さんの選択。
木がいい!
と言いはった彼ですが…
木?か??
実際はもう少し明るいかな?
モニターによるかもしれませんが。
間のラインは結構ラメってる感じです。
これは狭山さんが
「4面これでもいいかもしれないです。」
って言ってたので、壁は全部これにするかも知れません。
この画像で見るとうるさそうに見えるんですが
実際にはそうでもないような感じ?
あ、使用例はこんな感じでした。
意外と落ち着いてるの。
なんか背が伸びそう
そして問題の?
いや、注目の、三男・幼太さんの選択。
金です。
金なんですっ!
どうも画像にすると、どうやっても元気が出ないのよ
しかも品番不明なのよw
でもかなり、金でした。
あっ!
金と言えばあめさんのブログのやーつはすごく
金っぽかったなぁ。
どっちがより金なのか…
狭山さんにもう一回取り寄せてもらおうかな
階段下のヌック?は
全部金にしようと思ってます。
さすがに金の茶室化は無理そうですが
黄金ルームにして
紫色の座布団をおいて
幼太とわんこに鎮座してもらうのが夢です
なんか有り難みがすごそう。
って書いたとこまでで
多分
もっそい重そうなので
一度しめます
見づらかったら本当にすみません。
明日はこの続きを書きまーす!
トイレ?かな?
もしとんでもなくお暇でしたら
また覗いてみてくださいね
さて!後述。
余計な話、不要な話。
暇で暇で仕方ない時だけ、お付き合いください。
すでに本編でだいぶ文字数使ってるので
あっさりせねば。
あっさりネタ…
あっさりネタ…
あっ!
好きなスマホゲームのシリーズに
新作が出ました
その名も
【和階堂真の事件簿】です。
今回配信されたのはシリーズ3作目。
【影法師の足】。
第1作は【処刑人の楔】。
第2作は【隠し神の森】。
内容は結構えぐい事件の謎を
和階堂警部が解き明かすというものです。
スキマ時間でも全然できるし、
無料でできるゲームにしては
CMをたくさん見る必要もないので
それも嬉しいポイントです
もしお暇が有りましたらおためしくださいなー
メメは第3作を頑張ってプレイしております
最後までお付き合い、
ありがとうございました