ロフト階段迷宮・・・! | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

お忙しい中、覗いてくださって

ありがとうございますデレデレラブラブ

 

今日も今日とて

家造りに悩めるメメですチーンうずまき

 

キッチン収納のブログでは

難解な暗号を載せてしまいすみませんでしたショボーン

アイから「スマホで見るとマジでやばい」

と突っ込まれ確認したところ

「マジでやばかった」です滝汗

 

また機会がありましたら

イラストにしまーすチュー

 

お付き合いくださった皆様、

ありがとうございましたハート

 

本日もつたないブログですが

もしもお時間が有りましたら、

お付き合いいただけますと幸いですニヒヒピンクハート

 

左矢印左矢印左矢印UMAくん右矢印右矢印右矢印

ではでは本題!

 

前回書いたこちらのブログで

 

1階吹き抜けに面した

2階ホール(ファミリースペース)部分が

消滅する、という話を書きました。

 

 

 

 

 

・・・真顔

消滅とは、書いてないなw滝汗

 

本棚が吹き抜けに面する位置に

壁的に設置されることになった。

 

ってとこですね。

 

 

ここでちょっと我が家の希望する間取りを

おすましスワン整理整頓おすましペガサス

 

さっくりよ?

 

 

ダイニングが土足ルームとなっておりまして

お友達を招くのは

もうココ!

むしろココだけ!

と思っているくらいのメメです。

 

希望していたのは

ダイニングにくっついている玄関を開けて

家に入ったときに見える

威圧感ある本棚たち!

 

1階から2階へ突き抜ける

漫画たち!!

 

そう!

 

ダイニングはまさに

我が家の乙女のトキメキメイン会場乙女のトキメキ

 

クッキーさんのお言葉を借りるならば

見栄っ張り大作戦!

を発動させるべき場所ふんわり風船星

(いや、クッキーさんのお家は

全然見栄っ張りではなくて

なるべくして

セレブリティでラグジュアリーなお家に

なってるだけだと思いますYOウインク

 

でもって、そのために今まで

いろいろ悩んできたのです。

 

キッチンをキッチンハウスに!

となったのも

↑これは1000万キッチンw

 

 

ロフト階段を本棚階段に!

となったのも

 

 

全ては

ダイニングから見えるから!!

 

 

 

しかし。

 

前回の打ち合わせで

ロフトへ上がる階段は

本棚の向こうへと去っていきましたあしあと

 

ダイニングから見えない位置になるロフト階段。

 

そうです。

もう見栄を張って

100万円課金しなくても良いのですw

 

ICさんがね…

一生懸命、本の大きさを考えて最大何冊おけるかって…

図面を起こしてくれてたんですけどね・・・・

 

 

100万はムリじゃ!!

 

ごめんよ!!

えーんえーんえーんえーんえーん

 

 

でもって。

 

がんばらなくなったロフト階段。

 

さて、どうしましょうか。

 

 

と考えて

 

UMAくん「我が家的には

幅は50cmくらいの

簡易的な階段でいいんですけど」

 

と言ったんですけどね。

 

 

ニコ「すみません、当社にはそういった階段のご用意がないので…笑い泣き

 

出たー!

もう、なんならあるの!?!?

ゲローゲローゲローゲローゲロー

 

ニコ「IC狭山から提案させていただいた造作階段か」

 

それは課金がすぎるんじゃ真顔

 

ニコ「普通の階段ですね」

 

それは幅を取りすぎるんじゃ真顔

 

ニコ「となると、ハシゴ、ですかね」

 

またハシゴか!ポーン

 

すみりんにはハシゴしかないんか!滝汗滝汗滝汗

↑そもそもハシゴはホームセンターで買う予定なので

ハシゴもすみりん提供ではないw

 

ニコ「すみません…笑い泣き

 

あ、誤解があるといけないのですが

すみりんには【普通のロフト用のはしご】は

ちゃんとあります。

 

 

で、致し方ないので

その場でネット検索。

 

アイが言う。

 

うさぎ「こういうのはダメなんですか?」

 

 

 

ニコ「おぉ、こんなのがあるんですね!」


うさぎ「これなら、置けそうかなって思うんですけど」

 

ニコ「はい、置けますね。ただ・・・」

 

うさぎ「ただ?」

 

ニコ「施工はやっていただくようにしないと…」

 

UMAくん「きこりん税?」

 

ニコ「など…ですね…」

 

↑またお前かー!

 

 

わかったわかったー

 

もう自分でやるわーい!

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

って思ったんだけども。

 

でもよく調べてみると

このLOFTYも、

「設置はプロがやってね」

的な事が書いてあったので

あれ?結局プロに頼まないといけないのなら

もうすみりんにきこりん税かかっても頼んだほうがいいのではないかしら。

と思っている次第です。

 

自分で挑戦してみてもいいんですけど…

やっぱ、コワイよねー。

階段だし…ガーン

 

もうちょっと他に何かないか

調べてみようと思いますー!

 

 

別に棚になってなくてもいいので

 

こんなのでもいいんですけどねー。

 

 

 

というわけで次回は

「確認事項まとめー5月の弐の陣ー」

ですw

 

明日、また打ち合わせなので…

まとめておかなければ…。

 

備忘録なので、いつにもまして

面白みは無いと思いますがえーん

もしとんでもなくお暇でしたら

また覗いてみてくださいねラブハート

 

 

左矢印左矢印左矢印UMAくん右矢印右矢印右矢印

 

 

さて!

後述、あとがき、余計な話。

もしお時間有りましたらお付き合いくださいちゅー

 

 

突然ですけど

 

悩んでるんです。

 

 

家の事でもずっと悩んでますけど

 

昨日、夜も眠れないほど

悩んでしまったんです…。

 

 

 

 

 

 

 

 

自動車税って

払いました?真顔乙女のトキメキ

 

今年からメメの住んでる辺りでは

ペイペイが利用できるようになったそうで。

 

コンビニで支払うのか

クレジットカードで払うのか

銀行で振り込むのか

ペイペイで払うのか。

 

 

結局どれが一番オトクなのかしら?

 

 

と、思いを馳せていた午前3時でしたw

 

ペイペイで支払うとペイペイボーナス

原則0.5%~1.5%付与(PayPay利用特典)

って話なので

 

多少なりともボーナス返ってくるから

そのほうがいいのかなー?真顔

 

クレカで払った場合でも

手数料330円取られるけど

ソレ以上のポイントが返ってくるなら

クレカがいいのかなー?

 

ただこれ、

どのカードだとどのくらいポイントもらえるのか

よくわかんない…

(調べが足りないのでしょう…笑い泣き

 

もういろいろ悩むの面倒だから

コンビニかなー滝汗

 

とか。

 

皆さん、どうされてます?

もしよかったらおせーてくださいチューラブラブ

 

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございましたラブラブ