お忙しい中、覗いてくださって
ありがとうございます
家造りを計画中のメメと申します。
本日も大した話じゃないですが、
もしもお時間が有りましたら、
お付き合いいただけますと幸いです
本日、予約投稿のため
皆様から何かアドバイスいただいても
反応しないというご無礼を
お許し頂きたく存じます
メメは本日
銀行にローンの申し込みに行きまして
その後キッチンハウスを見に行ってるはず。
テンション高く見学できていれば
明日のブログのテンションも高いと思いますが
ローンの話で愕然
ってなってたら
テンションだだ下がりのブログに…
乞うご期待!w
というわけで。
本日はさくっと。
タイトルはジブリのイメージでつけたんですけど
伝わりました??
【階段の下の小太】
これは、ラウンジの話の
サイドストーリー。
先日書いたブログの後述に
「小太がワンコと寝たい」
って話を書いたのですが。
小太には新しい家での夢がいろいろあるようです。
ワンコの話は、とりあえず
おいておくとしまして…。
2つ目の夢が
以前から出ている
「屋根の上で寝転がって本を読む」
でした。
これは、すみりんさんのお力で
なんとか叶いそうな雰囲気。
よかった。
そして3つ目。
「小さな部屋にこもりたい」
です。
子ども用ゾーンは
消えましたが
おこもりスペースは確保してあります。
だって…
西郷さんが
「男はいろいろありますから
」
っていうんだもん
小さく(平均4畳くらい)作ってあるので
じゅうぶんこもれるんですが
小太の希望はもっと小さいところ。
これは、住展でいろいろな家を巡った時に
こんなんとか
↑画像はこちらからお借りしました。
こんなのを見かけて
↑画像はこちらからお借りしました
「オレも絶対こういうとこで寝たい!
」
と言い出した次第です
てか、今書いてて気付きましたが
欲望のすべてが
「寝たい」
ってのはどうなんだw
なので、メメ家でも
ラウンジの側から
階段下を掘り込んでもらいまして。
こんな感じになる予定。
↑伝わる?
壁の色も
床の色も
まだ未定ですがw
和風になる壁って何色?
やっぱ土壁っぽい雰囲気??
珪藻土??
いや、違うな。
なんだっけ。
モルタル?
(全然わからないやつが一生懸命書いてるw)
西郷さんが言うには
棚とベッド?は
造作でいきましょうか
って話でした。
ぴったりのものを
造り付けたほうが
かっこいいでしょう?って。
お値段は聞いてない!
でも、ラウンジ側に本当は置くはずだった
机が置けなさそうな雰囲気になってきたんですよねー。
↑これで行くと、右上のとこに
一応机がいたのですよ
造作の椅子の下が
何もない状態なら
そこに正座して机に向かってもいいのかな?
と思ったのですが。
下を何もナシにするのは
課金?って話があったような…
お値段にもよりますし
そもそも正座状態で
宿題とかできるんかな??
という疑問符も
今、ずっと机&椅子だしなぁ。
ダイニング側には机もあるし
カウンターもあるんで
本人にやる気さえあれば!
どこでも勉強なんてできる
と思うんですがね
でもって、
階段下に戻りますが。
いっそこのゾーンに
ベッドっぽいものではなく
机をぶっこもうか?
という案が出てきました。
こういう感じか…
↑画像はこちらからお借りしました
これ、左下のスペースは
人、入れるのかな?
アイ(185cmサイズ)は無理そうやw
さっき画像を検索していた時に見つけたんですが。
こちらによりますと。
人が集中できる条件というのが
1.部屋の出口が見える場所
2.背後に人の気配を感じない場所
3.上部に人の気配を感じない場所
なんだそうです。
まあ確かにそうかな?と思う。
出口はわからんけど…
メメも背後に人の気配がある場所は無理なので
会社のデスクは背中に壁か窓の席を指定。
上部に人の気配ってのは‥w
スケスケ階段だと気になっちゃうかな。
まあ、色んな意味で気になるかw
でもこういうのなら気にならないかも?
↑画像はこちらからお借りしました
狭いけど
ひっそりこもって
ちょっと子どもに見せられないアニメとか見たい
サウスパークとかさ。
ドロヘドロとかさ。
さ、あなたなら、
何を見る???w
じゃなかった。
どのプランが良さそうですかねー??
何かご意見・アドバイスありましたら
ぜひよろしくおねがいします
さて。
明日は。
【ローン面談・・・!】
をお届けしますー
書く気力もなくなってたらどうしよw
もしもお暇でしたら
また、覗いてみてください
最後まで
お付き合いくださり
ありがとうございました
またお会いできることを
楽しみにしております!