というわけで!
いよいよ、すみりんさんから提案がありましたー!!!
ちなみに。
アイはすでに旅立っていたので
メメだけがショールームへ訪れて
アイはZOOMでの参加。
今どきですねw
しかもZoomの向こうのアイの部屋が…www
あ、これ、またちょっと別の記事に書きますので、
もしよかったら覗いてみてくださいね―!
先にお断りをしておくのですが
頂いたプラン、間取り図は
載せておりません
もしも期待してくださった方がいらっしゃったら
大変申し訳ないのですが
許可をもらっていないし、
まだ契約もしていないし、
そもそも建築士の方に失礼にあたるかも?
と思ったので、
ちょっと控えようと思った次第です
「えー?そんなん言うて
今まで載せてたやん!?」
と思われるかも知れないのですが…
今までのメーカーさんの間取りについては、
ブログにも書いていた通り
ほぼメメ家の考えた間取りと同じだったのと、
メーカー名を出していないので…
載せても問題ない
と思っております。
でもここへ来て初めて
建築士の方の考えられた間取りを見て
こ、これは…
今までのものとは
次元が違う!!
と思いました。
↑他のメーカーさんに失礼なのは
百も承知です
しかも関係者がみたら絶対
メメ家だ!
メメ家に提案したやつだ!!
ってわかるほど
個性的なハウス
というわけで、
ご理解いただけますと
幸に存じますm(_ _)mペコリ
いよいよ契約!とか
ここか、ここで迷ってます!
というときには、
載せさせていただいて
相談させていただきたく存じます。
そしてそのときこそ…
例のハッシュタグを・・・!!!
と思っておりますので、
何卒、よろしくお願いたします
時を戻そう・・・!
建築士の方…
あだ名を西郷さんとしましょう。
せごどんではなく。
ええ、もちろんこの方からです。
↑毎度おなじみ、龍が如くキャラから、
西郷大二郎さんです。
危機管理のプロ!
鋭い眼光が、建築士の方に似た雰囲気です!
西郷さんが登場する龍が如くは
となっております。
初登場の【4】か、龍が如くの世界の始まりが分かる【0】がおすすめです
しつこいぐらいの「如く推し」ですみません
西郷さんは、キラ女イチオシの建築士さん。
↑そういえばキラ女にはあだ名をつけてな・・・
あ、いつの間にかキラ女になってましたねwww
先にキラ女が打ち合わせブースへ案内してくれました。
机の上にはおそらく、
間取り図とパースと
予算?っぽい紙が…
あれが…
我が家の運命を握っている神
もとい、紙たちか…
席につき
ZOOMをつなぐキラ女。
「すみません、西郷さんが少し
遅れております!!」
全然かまいません。
「西郷さんのプラン、
本当に素晴らしいんです!!」
「アイさんにもメメさんにも
きっと気に入っていただけると思います!」
「とにかくお二人に、
早く見せたくて見せたくて」
と相変わらずのキラ女感
わしには強すぎる・・・!
↑ポムじいさんの名言ですな。
とか思っていると、
西郷さん登場。
「はぁ、はぁ、
すみません、遅れてしまいました!」
息せき切ってやってくる姿に
好感度があがりますよねー
いや、冷静に考えたら、
待たされてるんですけどね?
「最初にお伝えしておくと・・・
」
はい?
な、なんだ?
心臓に悪い…w
「僕の中では最高に面白い提案が出来上がったと思ってます
」
おぉ・・・!
「そうなんですよ!本当に素敵なんです!
」
「キラ女さん、ハードル上げすぎだから!
」
「あ、すみません
」
「ただ、保険をかけるわけではないんですが…」
「??」
「先日もお伝えしたとおり、
アイさんやメメさんの思いと、
全く違う方向へ走っていたら
その時はバッサリ切ってください!」
「は、はい(;・∀・)」
「大丈夫ですって!
」
「いや、だから、ハードルを・・・!
」
「だ、大丈夫ですから、オネガイシマス!」
何このやり取りw
一息ついてから、キラ女が切り出します。
「では、西郷さん、オネガイシマス!」
西郷さんは
「これが、僕の精一杯です!」
と言いながら
プランをペラリと開いてくれました。
と。
…ちょっと余計な話で長くなったので
ここで一度切ります!
西郷さんがなかなか来ないのが悪いんですよ
間取り図ないのに
ひっぱってすみません!!
そしてここでさらに余計な話を書きます
メメのお仕事ですが、
本日28日で年内営業終了となります…。
何度か書いております通り
普段、子どもといない分だけ、
自宅時間(夜・休日)は子どもに集中できるよう、
ネット閲覧・ネット作業は控えている次第です…
スマホは家ではほぼ放置…。
(なのでアイとのやりとりもほぼないですw)
最近、思うのですが。
楽しませていただいている皆様のブログには
怪しいお薬以上の効果があるのではないかとw
↑ネット依存?
自宅でも毎晩のように覗きたくなるのですが
一度やったら
歯止めが効かなくなりそうなので…
年末年始も、この方針は曲げないでおこうと思います。
そうなると、
この続きって
初出勤日(1月5日)以降??
となりそうなのですが、
本日、最終出勤している間に
(もちろん、空き時間を利用して、です!)
いけるところまで書いてみようと思います―!!!
↑誰も求めてないぞ
12月29日~1月4日の指定でアップされている記事は、
すべて12月28日に書いて、予約投稿したものになります。
いつも通りくらいの文量(分量?)は書かないと
やだな、と思っているので
きっと他愛もない話が続きますw
もし年末年始に暇で暇でどうしょーもない!
というお時間がありましたら
覗いてみていただけると幸いです
思いの外、自分だけの時間ができたときには
皆様のところに、
お邪魔させていただこうと思いますので
よろしくお願いいたします
とりあえず、明日は
「すみりんからの提案(その2)・・・!」
です。
なにはともあれリアルタイムで言っておきたいので!!
これだけ書かせてください!
皆様、よいお年をお迎えくださいねー