この感動をどう言葉にすればよいのでしょう。
昨日のメーカーCについてのブログに、
たくさんの方から共感のコメントを頂き、
涙がでちゃってるメメです
本当にありがとうございます。
これでめげることなく、
前を向いていけそうです
そんな中、
皆様のブログにお邪魔させていただき
さらに目頭が熱くなっているメメです。
というわけで急ですが
閑話休題です。
いかに皆様のブログに
心を揺さぶられているか、
という話は少し前に書いたのですが
本日は、より感動することが!!
それは
#家建てメンバー2020
というハッシュタグについてです。
こちらのタグは、お家を計画されている方や
すでにお家を建てた方などが
絡みやすくなるようにと
ゴリパンダさんが考案された企画です
(と思ってます!)
↑こちらはゴリパンダさんのブログです。
めっちゃ面白いです。
てか、奥様の話がかわいすぎてトキメキます
でもって、実際にこのハッシュタグをつけて
ご自身のお家について
「こんなの導入するよ!」
「こんな間取りになったよ!」
と素敵なブログを書かれている方が
たくさんいらっしゃるのですが
中には
「困ってます・・・」
「ダレカタスケテ!」
と言った内容を書かれている方もいらっしゃいます
家造りでは、
やはり思いも寄らない出来事が多発するようで・・・。
しかしながら、
メメはアホの子なので
何かお手伝いできたり、
アドバイスできたり、
ということはなく・・・
また、メメ家については、
まだ何の予定も立ってないのに、
このハッシュタグをつける勇気もなく・・・
皆さんのブログを見ては
「あぁっ、何か、何かできないか・・・!」
と思いながら
そっと「いいね」を押すだけの
簡単なお仕事・・・(´・ω・`)
そんな見ているだけのメメとはちがい、
コメント欄にアドバイスを書かれている方がいたり、
「こういうことで困ってる人いるけどだれかー」
と、リブログされてる方がいたり。
↑リブログの仕方も意味もわかってないので
ちょっと勉強します(´・ω・`)
もう、ほんと、すっごいなって。
感動です
恐れ多くて
まだメメ自身は、
タグを使わせていただく勇気はないのですが
もうちょっと家について進み始めたら・・・
使わせていただきたい!!
仲間に入れていただきたい!!
と思ってる次第です。
もし、お家についてお困りの方は
是非一度、こちらのタグを付けて
困ってる内容をアップされてみてはどうでしょうか。
って、メメに言われるまでもなく、
すでに有名タグだとは思うのですけども
メメと同じように、
「つけてもよいものか・・・」
と思う人もいるかな?
と思って、書いてみました。
勝手なことしちゃって
メンバの方に怒られちゃうかな?
でも皆さんお優しいから・・・
きっと許してくれるはず!!!
と信じてアップしてみます
そんなこんなで、
話がながくなってすみません(´・ω・`)
明日は、予定通り
「アイとメメ」について書きますので
もしよかったら、また、覗いてみてくださいね