住展その2、ヘーベルハウス・・・! | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

というわけで!
本日は住宅展示場へ行ってみたパート2で


ヘーベルハウスです!


このシリーズ
ほんと
実にならないかもしれないのですけど

家に関する知識もなく
金銭面に関する警戒心もない人間が


住展に行くとこうなるんだなぁ

と思いながら
読んでいただけると幸いです(;・∀・)イイノカソレデ



さて!

ヘーベルハウスといえば
ハーイ!と象が覗いている鉄骨住宅!
(イメージの貧困さ)

※画像はお借りしております

 


どこの展示場に行っても
象さんがいるそうですが(´・ω・`)タブン

もちろん、本物ではなくて
ビニール?風船?でできてる象です。


複数の展示場で見かけましたが
最初に行ったところのお姉さんが

「この象って、ただの飾りじゃないんですよ」

とこそっと教えてくれまして。
↑なぜこそっとだったのかしら(´・ω・`)トキメキ


「実は、窓を開けると…」

ごぉおおおおおおおおお!!

うへええええ!!!!
うるせぇえええええ!!



象の風船を膨らませるための機械が
全力で稼働していて
結構な音がするんです。

騒音!


「で、窓を閉めると…」


!??!
し、静か!!!!
全然聞こえない!!!!


「ヘーベルハウスの静音性を
 実感していただくために設置してるんですよ。」



なるほどー!!!!
実感しました!!!


その他で覚えているのは

屋根ヘーベルとネオマフォームの組み合わせで
熱をシャットアウト!
↑間違ってたらすみません(´・ω・`)


みたいな話でしたね。

夏は外の熱を中へ入れないし、
冬は中の熱を外へ逃さない。



「お高い分、省エネ生活が送れますよ。」


って言われた気がします。


あ!

3階建て+屋上だったんですが、
エレベーターがついてました。

今どきはそう珍しくもないと思うのですが(´・ω・`)


なんせ見学、2軒目だったんで
(スウェーデンハウスにはなかったし)


とにかく

子どもが大はしゃぎw
↑特に長男。

↑思春期で最近いつもこういうキャラなのにw


店員さんもどんびきだったんじゃないかな・・・(;´д`)トホホ…



あー、全体のイメージとしては
インナーガレージとか


土間とか


アウトドアリビングとか

 


外と中の融合

って感じでしたね。


相方アイはそういうのにときめくみたいでしたが

メメはアウトドアとか
好きじゃないのでね・・・


てかさ。


























アウトドアリビングて
雨降ったら
どうすんの??(´・ω・`)マジ



上の写真でも
かなりクッションとか布団とか見えるけど

























これ毎回片付けるん?


















呪いなん?




















絶対いややわ!!!!!



でもまあ、妄想する分には
楽しそうでいいですよねー。


また、やはり鉄骨なので
3階建て以上を建てる方には
とても魅力的なのではないかと。


メメの住んでるところは
第1種低層住宅地なので
3階建てはNGです。

屋上はOKらしいですけど。



屋上でプールとか

BBQとか

映画上映会とか



夢は膨らみますが
現実的とは
到底思えない・・・(´・ω・`)


プールするなら水道ひかないといけないし
遊んだ後部屋にはいる時
階段で滑って転ぶかもしれないし

↑管理能力の低さ(´・ω・`)アカン

BBQするなら台所が2階にないと
食材運ぶのも
後片付けも
めっちゃしんどない?

↑手際の悪さ(´・ω・`)アカン

映画は結局近所迷惑になりそう!
↑大音量で流す気満々(´・ω・`)アカン


というメメの現実主義!
いかがでしょう!


すべてオールクリアするにはですね






















お金ですよ、お金!



我が家にはないんだから、ムリよ(´・ω・`)

坪単価98万という情報もありましたし…(´・ω・`)VIP!!





というわけで

とても楽しそうで
夢は広がるヘーベルハウスさんでしたが


メメ家には

やはり縁がなさそうでした。



アイ的には土間キッチンが作れそうだから
候補に入れたい!って話だったんですけどね。


出会った営業さんが
なんかこうやる気なさそうというか
まあ、我々がやっぱりお金なさそうに見えたのかなー。
↑実際ない(´・ω・`)w





はっ!
この記事だけ読んで
ヘーベルさんの印象を悪くしたらすみません。

あくまでも


メメには合わなかったなぁ
メメには高嶺の花だなぁ



という話ですので。


一度みて見る価値はあると思いますので
ぜひ行ってみてくださいねー!
↑急な回し者感。


では、次回は【積水ハウス】です!
実のない記事が続いて申し訳ないですが・・・

備忘録にお付き合いいただけますと幸いです。