3回目の発達検査(4歳6ヶ月) | 発達ゆっくり娘とアラフォーワーママの記録

発達ゆっくり娘とアラフォーワーママの記録

軽度知的障害、運動発達遅延の娘(2019年産)との日々の暮らし。

先日3回目の発達検査に行ってきました!

 

1回目

 

 

2回目

の結果はこちらにて。

 

 

療育手帳の更新はまだですが産休に入り

半年空いていたので現段階の発達具合を知りたくて

受けてきました!

 

4歳6ヶ月 3回目の結果は・・・

運動発達→2歳0ヶ月 DQ:44 (1回目: 38・2回目:48)

認知適応→3歳1ヶ月 DQ:68 (1回目: 76・2回目:74)

言語社会→3歳3ヶ月 DQ:72  (1回目: 66・2回目:71)

全領域→3歳1ヶ月 DQ:68(1回目: 65・2回目:69)

 

という結果でした!

認知適応はなんだか少し下がってしまったけど

全体的な結果でいくとまぁ変わらず・・・って感じですね・・

 

前回同様、現時点で考えられる診断:軽度知的障害

らしいです。

 

今回も自閉症とかそういったことは言われずでした。

 

旦那とも話してるのですが

運動発達 2歳はないんじゃない?と思います。笑

まぁ走るのは確かに遅いですが流石に2歳ではない気が・・・

でも発達検査の運動発達項目の検査って結構曖昧な気がします。

(知らないけど)

ジャンプとかは数回したけどそれのみなので

おそらく検査を受けてる時の姿勢とかから出てきた数値?なのかなと・・

 

確かにくねくねしててピシッと座れないんだけど

2歳0ヶ月は流石になくない・・・?と思ってしまいます!!!

 

で先生から言われたこととしては・・

運動面は不随運動が関係していることもあり

話し方の不明瞭な発音・手先の不器用さが出てきている

 

前回言語訓練がいずれは必要になると言われたが

先生の見解は前回と変わっており(もはや先生前言ってたこと覚えてないと思うけど・・)

本人なりに話してるつもりなので言語訓練で無理やり正すのは

吃音とかにつながってしまう恐れがあるのでおすすめしない

発音明瞭さを求めるよりも

言語のボキャブラリー(長い⇆短い)などそういう反対語などを教えて

種類を増やしてあげるほうが今後に繋がるのでは?とのこと

 

手先の不器用さは文字の練習にも関わってくるかもしれないけれど

今は自分の手でかけなくても

メールもPCもある時代なので自分の手で書かなければいけないということに

囚われすぎなくていいのではとのことでした・・

(でも小学校とか必要じゃない?とは思った母チーン

 

認知の部分を伸ばしてあげることで 言語化につながっていく

苦手なものを克服するよりも興味のあるものを

伸ばしてあげてください

 

認知の部分が伸びてくれば普通級でもいけるんじゃないかな・・・

とぼそっと先生が言ってたのを私は聞き逃さなかった・・・!

 

けどこの先生は半年に一回数字上でしか娘を見ていないし

前言ってたこととは違うこと言ってるしで

あんまり信用はしていない笑滝汗

 

普通級で行けるのかどうかは私が今見る限りでは

多分難しいと思う

保育参観などでも見る限り

ゲームのルールを理解できておらず

周りの模倣でなんとか乗り切っている様子

 

このまま小学校でも同じ形で乗り切ることができるのか?といえばそれは不可能だと思う

勉強についていけず

連絡事項もわからず

忘れ物も増えたり何をしたらいいのかわからない

そんな状況に置くことは彼女にとっていいはずがないので・・・不安不安

 

まぁでも先生が言ってた通り

得意なことを伸ばしてあげることで他が伸びるってことは

十分にあると思う

 

我が子は公文とかうんちドリルなどお家でするワーク系が

結構好きなのでそれを積極的にする

後はスマイルゼミとかもいいかな〜と今考えてるところですっ!

 

あと療育の大手のリタリコさんがなんと一番の最寄り駅にオープンするとの朗報が!!!

 

リタリコさんは気になっていたけど

都会にしかないイメージで通うのは難しいと思っていたので

嬉しい!

今度見学に行ってみる予定です!

(まだ産まれちゃダメだよ・・・第二子よ・・・)

とりあえず就学前までにはトイトレを完了させたい。。。

 

もはやトイトレずっとやりすぎてて

いつからしてるのかすらわからなくなってきたよ・・・

年中になる前に

第二子が生まれる前に

といろんなゴールを決めながら

頑張ってきたけど

こればっかりは本人次第のとこがあって親の私でも

どうにでもできない泣き笑い不安

もう次のゴールは就学前迄にとすることにした・・・

 

 

 

うんこドリルふざけてるけど笑

子供の食いつきは良いです!