さてさて、ここからはまたツーリング
ブログから外れていきますが………って
前回(その1)も全然「走る」ブログじゃ
なかったですけどね
🤭
北海道2日目の夜、釧路で、以前から
お会いしたかったブロ友さんの
「ロズちゃんのおっかさん」と
おデートしたんです〜🥳
贅沢にもホテルまでお迎えにきてもらっ
ちゃって、地元のお店に連れてってもらい
ました🙏
私が、あれがダメ、これがダメっていう
ワガママな体質なものですからさぞかし
おっかさんを悩ませてしまったと思います、
ごめんなさい😣 ですが、さすが
「ナイスなチョイス」(昭和感満載な言い方)
でお店に案内してもらい、そこから4時間、
たくさんお喋りできました。
ロズちゃんとるな、去年同じ時期に2人して
旅立って……おっかさんにはたくさん声を
掛けてもらって……いつか、会って、
ロズちゃんとるなの話をしたいなぁって
ずっと思っていました😊
私はこうやってツーリングで道東に行く
ことがあるので、いつかは、って。
で、何度も迷いましたけど、勇気を
振り絞って(私、かなりの人見知りなん
です
)おっかさんにおデートを申し
込んでみたんです。
快くオッケー貰って嬉しかった〜![]()
元気で、とってもキュートで、人見知りな
私がすぐに打ち解けられる雰囲気を持って
いて、楽しい時間でした。
もっともっと話していたかったなぁ。
もっとロズちゃんのことも聞きたかったし、
でも他にもいろんな話がしたくて、やっぱり
時間が足りなかった〜🥲
おっかさん、楽しい時間をありがとう![]()
さて、北海道3日目、今日も晴れです。
道東に行ったら必ずと言っていいほど
走る知床方面と神の子池と裏摩周湖。
今回は諦めました。なぜって……熊出没
ニュースがあまりに多いので。
もちろん北海道全地域で熊出没が言われて
いて、この方面だけではないですけどね。
なのでこの日一番に目指した場所は7年前
に行きそびれた「天に続く道」です😆
釧路からR391を走り、途中川湯の硫黄山
に寄り道。
このあとR334に入って目指す場所に向かい
ました。
7年前、通り過ぎてしまった目的の道に
入ったときはもうワクワク![]()
でね、その道を走るじゃないですか。
私、思い込んでいたんです。R334から
外れて入った道が「天に続く道」なん
だって。だから目の前にその道が広がる
んだって。
ところがね、走っていてふと右のミラー
を見たんですよ。
衝撃💥
脳天にハンマーが![]()
(オーバーですみません)
ミラーの中に「天に続く道」があるじゃ
ないですか😱
えぇ![]()
止まって、バイクを降りて、振り返り
ました。

このあとR334(天に続く道)を走り
天には行かず😁網走を抜けて常呂へ。
お昼ご飯を食べに行ったのですが到着が
14時を過ぎていたせいかお店は閉まって
いてご飯にありつけず。
しょうがないので途中のパーキングで。
ツーリングでお昼ご飯抜きはよくある
ことなので問題無〜し👌
今夜の宿は陸別です。
常呂から北見に抜けて走ります。
途中「チミケップ湖」の標示があり
気になったのですが時間が押していた
ので寄りませんでしたけど、あとで
地図を見たらダートを走れないとダメ
なんでしょうか。気になります😅
この日の宿は道の駅と宿泊施設が一緒に
なったオーロラハウス。
本日の走行距離 351km
廃線になった陸別駅舎がそのまま残されて
いて部屋のカーテンを開けると、不思議な、
とても癒される景色が目の前に![]()
他のライダーさんのツーリングブログを
読ませていただくと、皆さん、うまく
走っている景色のこととか、状況を
書かれていてすごいなぁと。
私のはやっぱりツーリングブログじゃ
ないですよね~😅
でもでも、もうちょっとお付き合いくだ
さい。
(その3)へ続く……![]()






