夏が来る前に(体力消耗イベント) | SLEな毎日

SLEな毎日

SLE+ITP。
主にSLEの闘病や治療、
日々の暮らしなどについてゆるっと書いてみます。

 

夏が来る前にすることといえば、エアコンの大掃除だ。スプレーを使ってフィンの中まで 掃除するのはこの時期になる。

 

 

フレッシュフォレストの香りと無香性。
フォレストの方がよかった。

 

 

いつも悩むのは、一台ずつやるか、全部まとめてやるか。今年(今日)は、後者にした。

 

まずは、45ℓのゴミ袋をカットして面積を大きくし、各部屋の床や家具などを養生するところから始める。

 

しかし、体力のない私は、実はもうこの時点でヘロヘロになっている。エアコンの大掃除は、体力消耗イベントだ。

 

つかの間の休憩後、「よし!」という謎の掛け声とともに作業を再開する。フィルターを外し、水洗いし、スプレーでフィンを洗浄し、外したものを元に戻し、最後に試運転をするのだ。

 

もう古くなってしまったエアコンには、夏が来るたびに、ちゃんと動くだろうか?という不安がつきまとう。

 

恐る恐るスイッチをいれると、冷風は出ているようだった。とりあえずはよしとする。

 

 

 

一見、順調そうに見えるエアコン掃除だが、私はひとつミスを犯した。タオルを頭に巻くのを忘れたのだ。

 

そうして、フィンにスプレーしたしぶきを、頭(髪)に浴びることになってしまった。シャンプーする気力はもはやなかったので、ドライシャンプーで誤魔化したのだった。

 

 

 

 

またねハート

 

ランキングに参加しています↓

 にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ

 にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ  
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村