実家の片付け(遺品整理)㉙ | 日々の出来事

実家の片付け(遺品整理)㉙

前回の続きです。



さてさて、今回は仕事休みで天気の良い日に、何故か我が旦那様が有給を取って実家へ……。

本当は週一で行きたいんですけどねー😅

仕事休みで天気の良い日をって思うと、なかなか行けなくて……😅


前回、我が旦那様がトゲのある木を切ってくれたから、まずはその片付け。

※少しでも枯らす為に前回、庭の窓際に放置したくたんです😅

良い感じで枯れてくれていた葉っぱ🌱

ようやく束ねることが出来た訳です🎵

来月早々に、木や枝•花などを無料で捨てれるゴミの日があるから、それに向けて頑張ってます!


そして、今回は新たに私1人で木を切りました。

ノコギリ🪚が使い慣れていないから苦労はしたけど頑張りましたよー😄

再び窓際に放置! その繰り返しをしないとダメですねー。一度には出来ないけど、要領は掴んで来たから少しずつ作業は早くなりました👏


あ!そうそう💡

気温も上がっているので、今回は実家の空気入れ替えもしました👏

人が住んでいないと、朽ちてくるってよく言いますよねー?

実際どうなるのか?予想も付かないけど……。

2階と1階の窓を全て開けてから、今回の作業をしたんです。

帰る時に窓を閉めるの忘れちゃいそうだったので、午前中のみ2階の窓を開けて、お昼休みには閉めました♬

そして、1階は帰るまで開けていました!

キチンと施錠して、今日の作業は全て終わり😁


実家の庭が綺麗になってきましたよー!

あとは、雑草が出てきたらまた大変ですねー😓