真珠婚式のお祝いに…… | 日々の出来事

真珠婚式のお祝いに……

3月末にわたし達夫婦は、結婚30周年を迎えます👏

銀婚式(25年)や金婚式(50年)は有名だけど、30年って真珠婚式って言うんですね😅 恥ずかしながら初耳👂


実は旦那様の会社では、勤続30年を迎える社員にお祝い金が出ます! 

只今勤続38年😁


もう30年以上になるんだけど、コロナ禍に入る前にその様な規定?が出来たらしく、コロナ禍前に『来年でも温泉に行こうか?』な〜んて言っていたら、長男くんがまだ中学生って事もあって、なかなか行けなかったんです。

更にその後、コロナが流行りだしてどんどん先送りになり、とうとう長男くんが高校受験!

そうなると、親がアホラ〜ンと温泉に行ってる場合でもなく😓

そんな事をしていたら、今年3月までに何処かへ行かないとそのお祝い金も貰えないという状況に😲

……で、真珠婚式のお祝いということで、公立高校受験日目掛けて、予定をたてたわけです😁

っていうのも……、受験日って高校生は休みですよね?そうなると、お弁当作りをしなくて良いので😁


ある意味、強行突破みたいなお祝いですが、結婚記念日前に近場の温泉に行ってきました✨

もちろん、旦那様と二人で❤

次女ちゃんと長男くんはお留守番です。


行ったところはコチラ下矢印



テレビCMとかでは見たことあるホテルだけど、何となく敷居が高いホテルでした。

通常なら2人25,000円近くするから…😅

でも何故かタイムセールをやっていて、2人で19,000円と格安!

会社から頂いたお金で行くのに、貧乏性で安いプランを選んでしまう私達😅ちなみに、本当にタイムセールだったのかを次の日確かめると、5,000円位UPしていたから、お得🉐だったみたいです😁


チェックイン時間は14時なので、自宅から9時位に車🚙で出発!

前日には、遠足か?と言われるくらいのお菓子とジュースを買った私達夫婦🎵


途中途中でトイレ🚻タイムを取りながら、ホテルに到着したのは14時半位。

少しだけゆっくりしてから大浴場へ♨

久々の温泉は、気持ち良いですね~😁

いつもより長く入っていたので、上がった時には暑くて暑くて😅

水分補給に自販機で水を購入して、一先ず部屋に帰りました!

運転で疲れた旦那様は、夕食までイビキをかいて夕寝😪💤


18時からビュッフェスタイルでの夕食でした~😁

団体さん?らしき人達が多く、何となく圧倒されながらも、チョコチョコ好きな物をお皿に盛って、お腹イッパイ食べました🌟


部屋へ戻り、少し休息してから再び温泉♨

何でしょう?到着後に入ったときより、お湯が温かく感じたのは私だけかな?

寝る前にゆっくり入ったからか?暑くてなかなか寝れず……。

でも、気がついたら朝🌄でした~😁


こういう時位ゆっくり寝ていたいのに、何故かいつも通りに目が冷めてしまう😅

朝食までは時間があるから、再び温泉♨😁

体が温まってから、ビュッフェスタイルでの朝食🍴

普段の私は、朝食はコーヒー☕のみなんだけど、こういう時は食べます😁

美味しく朝食を済ませて部屋に戻り、少しだけ休んでからチェックアウト!


いや〜!良い真珠婚式の記念になりました✨

旦那様と『今度は子ども達も連れて来たいね♪』と話してました!


あいにくの天気☁

支笏湖