106万の壁…… | 日々の出来事!子宮頸部中等度異形成で手術?(子宮頸部異形成)そして高度異形成へ‥‥そしてバルトリン腺嚢胞摘出

106万の壁……

今まで130万以内で働いて、旦那様の扶養となっていた人も、扶養から外れなければならない人が増えますよね。

我が会社は51人以上の区分なので、2024年10月から106万の壁が出現しちゃいます。

私の場合は、100万の壁を意識しながら働いていました。

ただ、昨年と今年は100万は超えてしまい、昨年に至っては103万の壁を意識しながら働きました。

今年は、たぶん103万は超えてしまいそうなので、130万の壁を意識しながらって感じです😅


私個人の意見だけど、時給を上げる対策をしてくれるのは、とても有り難い。

でも何故106万の壁を作ったのか?よくわかりません😓

今まで同様の壁で良いような気がするんだよね〜。


……で、来年の今頃は106万の壁も出現!

年間トータルで考えると、私の場合は106万を絶対越えない!

なのに、シフト担当者は一つの条件をとっても気にしてるんです。


106万の壁を超えて社会保険料がかかる人の条件とは? 


①週の所定労働時間が20時間以上
②賃金が月額8.8万円以上
③雇用期間の見込みが2ヶ月以上
④学生ではない

⑤事業所の従業員数が101人以上(2024年10月以降は51人以上)


気にしている条件は? 


確かに私の場合は、全ての上限に当てはまるんだけど、担当者は①と②の部分を気にしています。


私なりに色々調べてみると……。

まず①では、会社との雇用契約上で週20時間以内の契約であれば大丈夫。

私は週4で1日5時間。週20時間の契約です。


②では、1度でも超えてしまったらダメとの解釈みたいだけど、契約上で超えていないのであれば大丈夫。

ただし、誰かの代わりに出勤するというイレギュラーなシフトや、繁忙期等で2ヶ月連続で月88,000円を超えてしまい、3ヶ月目も超える見込みがある場合は、社会保険加入義務が生じるとの事です。


今年の月収で8.8万超えを見てみると…… 


◎1.2.3.4月 超えてない😁

◎5.6月 超えた😭

来年の今頃、翌月超えたらアウト!

◎7.8月 超えてない😁

再び超えてないのでセーフ✌

◎9月 超えた😭

ここからは予定下矢印

◎10.11月 超える😭

来年ならこの時点でアウトですね😅

◎12月 越えない


となると、今のところは9〜11月が3ヶ月連続8.8万円を超えてしまうから、ここを考えれば社会保険関係には入らなくても大丈夫!ってことになります。

でも、会社も政府のまわし者なのか?

何だかんだ言いながら、保険関係に入れたいんだろうか?

会社で負担する人数が増えるんだけど……。


考え方はあなた次第! 


政府や世間一般?では、社会保険関係に入ると年金が増えたり、働けなくなった時の傷病手当金、入院時の高額医療費が得する?みたいなことも言われてますよね。

確かに旦那様の扶養に入っていると、健康保険や年金の支払いは無いから良いけど、入院時の費用も旦那様の保険区分となるため高くなる。

自分で健康保険料を支払っていれば、バリバリ働いている女性とは違うパートのおばちゃん(私😁)は、区分は低いから安い。


でも良いことばかりではなくて、旦那様の会社の規程にもよるけど、今まで付いていた家族手当が無くなったり、旦那様の給与から差し引かれる税金UPも考えられます。

また、年金も多少は増える事にはなりますが、果たして本当に貰えるんだろうか?という疑問も残ります。

実際母は、当初貰えると言われていた金額より低い年金額です😓


あと『年収106万円の壁」対策として、政府が事業者に対し1人あたり最大50万円の支援制度というものを岸田総理が表明しましたよね。

でもこれって、


ずっと

支援してくれるのか?

対象のパートには

どういう支援になるのか?

支援するなら、

何故

106万の壁を作ったのか?


それを、私達扶養家族はどう考えるか🤔になりますよね。

私の場合、この件に関してはあと1年の猶予があります。

旦那様と相談しながら、ゆっくりと考えたいと思います。



皆さんはどうしますか?