知らない間に脱水症? | 日々の出来事!子宮頸部中等度異形成で手術?(子宮頸部異形成)そして高度異形成へ‥‥そしてバルトリン腺嚢胞摘出

知らない間に脱水症?

日本はもちろん、今年は本当に暑いですね😅

こちら北海道でも、今年は暑い日が続いてます。

一昨年も全国的に猛暑になり、こちら北海道でもエアコンが必要と感じた我が家は、昨年、リビングのみ初のエアコン設置をしました。

‥‥が!昨年の天気予報では、猛暑になると言われていたのに、一時的な猛暑はあったものの、意外とエアコン無しで過ごせたんです。

というのも、我が家はマンション!例年昨風通りが良いんですよ😄

なので、扇風機で間に合うんです😆

ただ今年は違う‥‥😱風が通りません😭

朝は付けないけど、昼前〜寝るまではエアコンをフル活動してます。

寝室はエアコンが無い部屋へ移動するんだけど、もう無理です😭リビングで寝てます😆


‥‥本日のお題はコチラ

知らない間に脱水症状?


先日、数ヶ月に一度の間隔で通院している【脂質異常症(高脂血症)】の治療薬が無くなり、病院🏥へ行きました。

‥‥で、職場近くに病院があるので、仕事終わりに行ったんです。

いつもの様に、受付➡待合室にて待機➡受診➡血圧を計りながら先生と談笑!していると、先生の様子が変なんです。


サムネイル
 

◯◯さん?調子悪くない?


今日はちょっと立ちくらみはしますが、それ以外は大丈夫です!

サムネイル


サムネイル
 

それならまだ良いんだけど、いつも血圧は低めだけど、今日はいつも以上に低いんだよ〜😅

水分も大切だけど、塩分も取らないと駄目だよ!

これね〜、熱中症の一歩手前になってるから‥‥


え!わかりました。気をつけます。

サムネイル


ということで、私は熱中症の一歩手前、所謂【脱水症状】っぽくなっていたようです。

いつも血圧は110〜120前後なんですが、その日は90台!

ネットで調べてみると、こんな事が書いてありました。

下矢印


人間の身体には水と電解質(塩分が水に溶けると電解質になります)で出来ていて、その体液が汗で出てしまうと補給ができない事が起きます。

脱水症になると、血液量が減って血圧が下がっちゃうんです。

そうすると、必要な栄養素が体に行き渡らなって、不要な老廃物を排泄する力も低下します。また、食欲不振などの原因に集中力判断力の低下や筋肉、脚やおなかののけいれんもなります。

さらに、骨や筋肉から電解質が失われることで、足がつったりしびれが起こることもあります。

脱水症を放っておくと汗が出なくなり、体温が上昇し、熱中症、熱射病へと移行していきます。

水分損失率と 現れる脱水諸症状の関係は以下のようなものがあります。


なので、私は脱水症状のなりかけていたってことですね。

私がいる職場は、何故か私のいる部署のみエアコンがありません😭

ですが小さな扇風機はあるんだけど、ある意味本当に気持ち程度‥‥。

水分は水筒を持っていってるので補給はしてますが、塩分はなかなかね〜😅

その中でも、私が愛用しているのがコチラ

下矢印

 

私はコレのレモン味が好きです😄

コレなら仕事中でも口👄にポン🎵

いつも持ち歩いていたのに、この日に限って忘れていたんだすよ😭


高齢者は熱中症になりやすい!なんて言われてますよね?

高齢者だけではなくても気をつけなければ‥‥!ですよね😁


皆さん!猛暑ですが、

暑さ対策

熱中症対策をして、

この夏を

乗り切りましょう♬