
請求書が届いたよ〜(*^^*)
退院したのが土曜日と言うこともあり、
入院・手術に関わる支払いは後日請求書を郵送ということでした。
関連記事はコチラ

いつ届くかな〜?と
思いながら待っていましたが、
ついに!
退院から5日目に届きました〜

医療費総額 210,510円から
旦那様の扶養の為3割負担なので

63,150円でした。
その為、限度額適用認定証は結果的に必要なかったということになりました!
しかし、ここから保険外の物もあります。
①入院中の食事代 1食460円☓2食分
入院1日目の夕食・入院2日目の朝食
920円
②入院諸雑費 1日1320円☓2日分
2,640円
③診断書(生命保険提出分)1通分
5,500円
④診断書郵送代
84円
請求金額合計72,294円でした。
病院からもらったパンフレット内には、一泊二日〜二泊三日の手術費用の目安が書いてありました。
そこには53,000円程度と記載があったけど、このパンフレット作製年が2019年。
そこからの物価上昇等を考えると
こんな感じなのかな?と思っています。
高いのか安いのか?よくわかりません

そして、退院時に看護師さんから
と言われたんですが‥‥‥。
今日来た請求書を見ると
請求書到着後10日以内がお支払いの期限となっております。と記載が!!
と言うわけで、
明日支払してきま〜す!