久しぶりのブログになりましたニコニコ





載せたい話題はたくさんあったのですが、介護の仕事は毎日忙しく、特に今年はコロナと厳しい暑さが続いて😷をしながらの入浴介助はバテバテでしたショック





愛犬が先月2度目のしこりの手術をしたり、職場でまた転機があったり、短い期間に何かしらありましたニコニコ





時は遡りますが、8月15日の次男の誕生日に不思議な事がありました。
次男の誕生日にはケーキや好物、そしてお花でお祝いをするのですが、今年のお花は私が支援している利用者さんのお店で買うことにしました。1週間くらい前に突然ひらめいて予約を入れました。
当日、お店は職場の近くなので仕事帰りにサッと寄ってサッと帰るつもりが、娘さんから出た言葉が『死にたい』という内容でした。





娘さんは私とほぼ同い年で、彼女のお父さんは私の利用者さんです。
私と彼女は送迎の時に顔を合わせる程度でした。
彼女のお父さんは、幼少期から彼女を虐げる言葉を発し、お酒を飲まないのに暴れたり、夜中に子どもを起こして説教をする親だったそうです。それを見て育ったお兄さんも彼女を虐げ、暴力を振るったりして、彼女はとても苦しんで生きてきたことを教えてくれました。
酒乱の父のもとで育った私は、彼女の気持ちが痛いほど分かりました。


彼女は結婚をしましたが、ご主人がDVの人で別れて実家に戻ってきたそうです。
今はいつでも死ねるように断捨離をしたり、タイミングを見ていると言いました。





話を聞きながら、次男が引き合わせたと思いました。





彼女は頭が良く、
明るく親切で誰とでもうまくやっていけるような人です。でもそれは小さい頃からの辛い経験が、自分を守るために培ったものでした。





私は次男が自死で亡くなった事を話しました。





残された私の気持ちを伝えても、彼女の辛さはあまりにも深くて、私の言葉は半分も届かなかったかもしれません。
それでも私と彼女の中では、次男が引き合わせたんだという事だけはしっかりと共感できました。





彼女とは時間をかけてもっと話していきたいと思いますニコニコ






今朝素敵なプレゼントがありました。
みほさんからのコメントです照れ

久しく書いていないのに以前のブログにコメントを下さり、それがとっても嬉しくって、また書こう🎵という気持ちになりました。



  みほさん、いつもありがとうございます❤️