愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx -24ページ目

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

犬用介護用品販売・製作の専門店「M.E. Maxx」の店主ハナによるお役立ちBlog

今月7日に緊急事態宣言も発令されましたが、これから日本日本は、世界地球は、一体どうなるのでしょうあせる

 

新型コロナウィルスのニュースは毎日飛び交っていますが、ウィルスって何か知っていますかはてなマーク

細菌と違うってこと、知っていましたはてなマーク

はたまた、感染するってどういうことなのか分かりますかはてなマーク

 

ピリカメディカルサロンの獣医師であり、大学の専攻は微生物学であった、しちふく先生がこれらの質問Qにお答えになっているブログを3連発でリブログします。

 

先生曰く、「知識は力になります。正しい情報を知ると冷静に行動できます。」

まさにその通りビックリマーク拍手ワンちゃんの介護ハートでも、同様のことが言えますので。

 

漠然と恐怖ガーンと不安えーんを感じて右往左往するよりも、正しい知識ひらめき電球を身に着けることで、自分自身を、そして大切な家族を、見えない敵から守ることができるパンチ!メラメラかもしれません合格


デマバツレッドや不確実な情報バツブルーに惑わされないようにしながら、コロナ感染予防に心がけましょうネビックリマーク




Please stay home to help stop the spread of the coronavirus and save livesビックリマーク

 

 

 

 

M.E. Maxx
肉球 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:

   http://www.memaxx.com/doggon_wheels
肉球 その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
   http://memaxx.com/dog_goods_store/

 

私たちM.E. Maxx は、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102

今回は、4輪の犬用車椅子に乗っているコーギーちゃんが、 つま先を上げて足を引きずらないようにできる「ナックリング用マックスドッグブーツ」 を履いてお散歩する足あと音譜までをご紹介ビックリマークニコニコクラッカー

 


「ナックリング用マックスドッグブーツ」の詳細はコチラ 右矢印 http://memaxx.com/dog_goods_store/shoes-boots-socks-for-dogs/96-maxx-dog-boots-knuckling.html

 

最初は、このコーギちゃんの飼い主さまからM.E. Maxxへ下記の様なQお問い合わせQがありました手紙下矢印

 

コーギーの変性性脊髄症、車椅子利用、左手麻痺で曲がってますし、ナックリングがあるため内側に手が傾いています。

トリミングで爪を切ったので歩行中に隣の指に爪が当たり流血しているようです。

そこで、ナックリング用マックスドッグブーツを検討してまして、手がまっすぐに地面に着けば、爪が横の皮膚にあたらなくなるのではと考えてます。

 

この様な出血は、足を引きずったり、ナックリングしながらの歩行足あとでは残念ながらよくあること・・・あせる

 

しかし、犬用車椅子に乗っている場合、前回のブログでお話したように、車椅子の高さが低過ぎたり、体が傾いた姿勢で乗っていることで、足の状態の悪さに拍車をかけていることもしばしばびっくりアセアセ

そんなNG状態もやもや「ナックリング用マックスドッグブーツ」 を履かせたとしても使用にはムリがありますガーン汗ブーツのせいではなくても、このブーツ駄目じゃんプンプンという結果になってはザンネンあせる

 

なので、飼い主さまにこのお話をしたところ、やはり高さビーグルしっぽビーグルあたま上下矢印や姿勢しっぽフリフリの問題が見られたようで、その後、こんなメッセージ手紙をいただきました下矢印

 

(車椅子に乗った体が)傾かないように大小2種類のクッションを(体の脇に)入れてみたところ、まだ斜めですが、前より地面にこすらなくなったようです。

クッション入れる前は地面にこすってました。

クッションを入れたらナックリングしてないようです。

 

さらに、曲がっていたコーギーちゃんの左前足は、真っすぐ地面に着けている合格というお知らせもありましたクラッカーラブクラッカーラブクラッカー

これは、体の内側に入り込んで曲がっていた左前肢を、姿勢を直したことで、真っすぐ下に下ろせるダウン合格ようになったため拍手下矢印

 

 

この様に、車椅子に乗せた状態の姿勢を正すことで、状況を改善合格できることも多々ありますOKウインク

 

ただ、足の引きずりやナックリングは、車椅子や体の高さうんぬんだけではなく、ワンちゃんの足の状態自体にも関係します。車椅子がどんなに良い設定状態であっても、老化や病気の進行を止めることはできませんのであせる

実際、飼い主さまとイロイロとお話をさせていただいている中、日数が経っていくうちに、右前足がナックリングをしてしてまうようになり、日によっては左前足もショボーンアセアセ

 

ということで、当初お問い合わせいただいていた「ナックリング用マックスドッグブーツ」を履かせてあげることに。コーギーちゃんの前足には、5Sサイズがピッタリでした拍手



ちゃんとはけましたし、歩いてましたビックリマーク

うちの地域は、坂だらけで道も悪くちょっと地面につっかかってますが脱げることはないです。

ブーツが可愛いって、通りすがりの方たちに何度も言われましたラブラブ

 

上の動画の状態は体が少し右側に傾き気味なので、クッションなどによる姿勢調整しっぽフリフリをお願いし、高さも若干上げるアップともっと足取りが良くなるはずOKというアドバイスを差し上げたところ、飼い主さまから下矢印

 

高さをもうちょっとあげたり、クッション等いろいろ試してみます音譜


 

シニア犬は日によって体調も異なりやすいですし、病状や老化が進行することで状況が変わることもありますが、ちょっとした工夫ひらめき電球や、質の良い介護用品ハートを駆使することで、まだまだお散歩も楽しく頑張れるニコニコ足あとと思いますビックリマーク

このコーギーちゃんの飼い主さまのように、M.E. Maxxにお問い合わせいただければ、私たちもできる限りのサポートをしますラブラブ

ワンちゃんが車椅子に乗っている場合も、車椅子がどこのメーカーであろうがお気遣いなくOKウインクNo problem!

お手伝いしますので、ご遠慮なくお問い合わせくださ~い音譜音譜音譜

 

Please don't hesitate to contact M.E. Maxx if you have any questions about your dog using a wheelchairビックリマーク

 

 

 

 

M.E. Maxx
肉球 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:

   http://www.memaxx.com/doggon_wheels
肉球 その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
   http://memaxx.com/dog_goods_store/

 

私たちM.E. Maxx は、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102

前回に引き続き、犬用車椅子に乗るワンちゃん靴を履いて上手に歩いてもらうための注意注意点注意について。

今回の注意点は、犬用車椅子に乗っている時の「姿勢」しっぽフリフリ

この「姿勢」は、特に4輪の車椅子に乗っているワンちゃんに靴を履かせる場合の注意点で、前回お話した1つめ上差しの注意点「体の高さ(車椅子の高さ)」にも大いに関係しています。

 

さて、4輪の犬用車椅子を乗るワンちゃんの多くは、シニア犬。

寝ている時間ぐぅぐぅが長いなどで、体の線が曲がるなど、体に癖がついているコも多いです。脚力も全体的に弱くなっているかとショボーン汗

そんな場合は、車椅子に乗せても、体が真っすぐ立っている状態にならず体が傾いていたり、車椅子の設定が悪い場合はもやもや体が横に倒れて体の片側が下になる感じで乗っていることもあります。ガーンガーン

例えば、こんな感じ下矢印アセアセ

 

車椅子が低過ぎて脚を真下に伸ばせないので、赤いライン/の様に体が斜めにガーンあせる

全ての脚が右側に流れてしまい、これではかなり歩きにくいでしょうね・・・汗

 

犬用車椅子に乗るワンちゃん犬

足の障害が進み足を引きずり始めたり、既に引きずりながらも頑張って車椅子に乗っているケースもあると思います。

そんな場合は、愛犬の足を傷から守るハートため、そして、もう少し頑張って歩いてもらう足あとための つま先を上げて足を引きずらないようにできる「ナックリング用マックスドッグブーツ」 下矢印拍手

M.E. Maxxの人気アイテムハート音符

 

「ナックリング用マックスドッグブーツ」の詳細はコチラ 右矢印 http://memaxx.com/dog_goods_store/shoes-boots-socks-for-dogs/96-maxx-dog-boots-knuckling.html

 

突然ですが、ここで質問Q

上の画像上矢印のピンク車椅子に乗るワンちゃんに、斜めの姿勢のまま「ナックリング用マックスドッグブーツ」を履かせるとはてなマークはてなマーク

 

答えは、上手く歩けない・・・びっくり汗です。

このブーツ履かせたら、足を引きずらずに歩けるんじゃないのはてなマークびっくり

と思われるかもしれませんが、足自体の状態だけでなく、車椅子に乗っている「姿勢」によっても、ブーツの役立ち方は大きく異なります。歩きにくさを引き起こしている斜めの姿勢は、ブーツでは直りませんし・・・ショボーンもやもや

 

だからこそ、まず車椅子の高さ調整をして「体の高さ」を上げるアップビックリマーク

で、赤い斜めのライン//が垂直l lに近くなる様に「姿勢」を正してあげれば、乗り心地も歩行状況足あとも良くなるはずですOKウインク音譜

 

この時点でブーツを履かせるなら、ブーツを履いた足の大きさは素足よりも大きくなり厚みも出るわけですから、その点も考慮し、ブーツ着用時の車椅子高さ微調整アップも大事となりますニコニコ

 

車椅子高さ調整後、それでも体に多少の傾きが見られたら、体の左側(場合によっては右側にも)にタオルやクッションなどを挟み、体の傾きを直して「姿勢」をできるだけ真っすぐにビックリマーク

「姿勢」は、足の地面への着き方あしあと歩行の仕方足あとに大きく影響しますので、体の傾きを減少できればクラッカー、ブーツを履いた足の足取りも良くなる音譜はずです。拍手 ※但し、障害の状態や度合いによっては、必ずしも良い姿勢で良い足取りにできる、とは限りません。

 

下記の画像下矢印は、M.E. Maxx犬用車椅子に乗るコーギーちゃん。
右側に体が傾く状態(背骨が曲がっているため)のため、右側にタオルを入れて調整し、姿勢を正しています
合格ウインク合格

「ナックリング用マックスドッグブーツ」を履かせた前足もしっかりと歩行のできる状態になっていますOKニコニコ音譜

 

体の高さも姿勢も良く、「ナックリング用マックスドッグブーツ」も上手に使えます。クラッカー

 

 

次回は、実際に車椅子に乗った状態の姿勢を調整をし、「ナックリング用マックスドッグブーツ」を履いて歩くコーギーちゃんを、動画と共にご紹介する予定ですウインク

足を引きずっていたコーギーちゃんが、ブーツを履いて、足を上げて歩行している姿足あとをご覧いただけま~すラブラブラブ

 

It's very important to check the position of your dog's paws when using a dog wheelchairビックリマーク

 

 

 

 

M.E. Maxx
肉球 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:

   http://www.memaxx.com/doggon_wheels
肉球 その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
   http://memaxx.com/dog_goods_store/

 

私たちM.E. Maxx は、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102

ワンちゃん犬ラブラブに靴を履いて上手に歩いてもらうには足あと音譜、これまでのブログでお話したように、靴は正しいサイズであること、靴に慣れてもらう時間が必要、などイロイロとありましたよねニコニコ
 
犬用車椅子に乗るワンちゃん靴を履いて上手に歩いてもらうには、さらに、車椅子だからこその注意注意点注意があります。

これは、私たちM.E. Maxxが扱う犬用車椅子に限らず、どこのメーカーの犬用車椅子でも同じことが言えますので、車椅子を使っているワンちゃんの飼い主さん、注目~目!!

 
で、その注意注意点注意とは:

車椅子に乗っている時「体の高さ」「姿勢」ビックリマーク

 

まずは、車椅子に乗った時のワンちゃんの「体の高さ」ビーグルしっぽビーグルあたま上下矢印ですが、これは設定する車椅子の高さで決まりますよね。

車椅子の高さに関しては以前のブログでお話しており、また、車椅子の高さが靴を履かせる際にも密接に関係していることも説明していますので、是非お読みください。下矢印


愛犬は車椅子に乗っているんだけど、足を引きずっちゃう(または足を動かしにくそう)・・・ショボーンという飼い主さん、もしかするとワンちゃんは脚力が弱いからだけでなく、車椅子の高さが低過ぎるので、足を上に上げにくい状態を作り上げているのかもしれませんヨ びっくりあせる

 

 

上の画像上矢印のブルマスティフちゃん、前足の甲が黒ずんで汚れていますので、歩行時は足先を引きずっているのかと・・・ガーン

 

じゃあ、つま先を上げて足を引きずらないようにできる「ナックリング用マックスドッグブーツ」下矢印を履かせれば、解決できるのでは!?

 

ナックリング用マックスドッグブーツは、引きずっている足でも足取りが良ければお役に立ちます音譜右矢印 http://memaxx.com/dog_goods_store/shoes-boots-socks-for-dogs/96-maxx-dog-boots-knuckling.html

 

いやいや、この状態のまま「ナックリング用マックスドッグブーツ」を履かせても、物理的にムリがあるので履かせる意味がない・・・ガーン汗

だって、足を下に下ろすだけの十分な空間がないことによる足取りの悪さは、ブーツでは改善できない(足に掛かっている圧がとても大きいですし)ですからねアセアセ

 

ブルマスティフちゃんの様に、車椅子が低過ぎて足先が前や後ろに向かって流れてしまっている場合は、車椅子の高さを調整し、足取りが良くなる程度まで体の高さを上げるアップビックリマーク 左矢印まずこれをやる!!

それから、ブーツを履かせる、という風にしてくださいねOKウインク

 

車椅子の設定が悪いことで歩行に支障が出るのは、とっても残念えーん

そんなことにならないように、車椅子の高さを適正にすることはヒジョ~に重要合格ですので、必要であれば高さ調整お願いしますビックリマーク

高さは、ほんの少しの微調整かもしれませんが、ワンちゃんにとっては大きな変化を生むことも大いにありますニコニコ音譜

 

とは言え、実際、使っている犬用車椅子の高さがちょうど良いのかOK悪いのかNG分かりにくい場合も多いかと・・・あせる

ブーツを使用したいけど、うちのコの車椅子の高さはどうなのかしらはてなマークという飼い主さん、ご遠慮なくM.E. Maxxにご相談くださいネOKウインク

アドバイス差し上げますヨ音譜

 

 

さ~て、次回のブログでは、犬用車椅子に乗るワンちゃん靴を履いて上手に歩いてもらうための2つめの重要点である犬用車椅子に乗っている時の「姿勢」しっぽフリフリについてのお話。

この「姿勢」しっぽフリフリについては、「体の高さ」ビーグルしっぽビーグルあたま上下矢印と同様、「ナックリング用マックスドッグブーツ」をご購入されるお客様とのお話に頻繁に上がる話題のため、特に犬用車椅子使用中の飼い主さんには役立つ情報になると思います合格合格合格

お楽しみに~音譜

 

Please make sure that the height setting of your dog wheelchair really matches your dog's heightビックリマーク

 

 

 

 

 

M.E. Maxx
肉球 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:

   http://www.memaxx.com/doggon_wheels
肉球 その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
   http://memaxx.com/dog_goods_store/

 

私たちM.E. Maxx は、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102

それでは、前回の続き。前回の記事も是非読んでくださいネ♪

 

「愛犬に靴に慣れてもらうため」の最後の重要項目合格は:

4 愛犬に靴は良いモノラブラブと思ってもらうラブ音譜

 

これがカンタンにできるといいのですが、場合によってはそ~も行かないので、5日間のトレーニングコースをご紹介しま~すクラッカー

 

5日パーはてなマーク長っびっくりビックリマークと思うかもしれませんが、前回3で言った様に、飼い主さんも辛抱が必要!!急がば回れで、焦らずに、徐々に慣れてね。

もちろん、ワンちゃん犬の行動や性格によって、5日掛けなくてもイケるコトイプードル、ストレスをかけないようにもっとゆっくり進めた方がよいコパグなど、その辺は臨機応変で。でも、とにかく焦らずにお願いしますビックリマーク

それでは、ご褒美の美味しいオヤツ骨ラブラブを用意して、始めましょ クラッカー
 
《1日目》
愛犬に靴を見せ、靴をクンクンしたら、オヤツ骨を与えます。
床に靴を置き、自分から興味を示しクンクンしたら、またオヤツ骨
今度は、ワンちゃんの足に靴を近づけ、足を靴で軽く触れさせてくれたら、またまたオヤツ骨
オヤツ骨を与えるときは、大袈裟に褒めましょう拍手ビックリマーク
 
靴をクンクンビックリマーク「良いコね~、オヤツ骨をあげましょうラブラブ
(画像のブー「犬用ウルトラブーツ」は、M.E. Maxxで現在セール中ビックリマーク右矢印

http://memaxx.com/dog_goods_store/shoes-boots-socks-for-dogs/12-ultra-paws-durable-4-pack.html


これを繰り返すことで、「靴は良いモノ合格「靴は美味しいモノラブラブと学習し始めます。
特に足あしあとに敏感なワンちゃんは、1日目はこれだけでOK。
1日目からぜんぜん行けそうな感じのコは、2日目のトレーニングも1日目に行ってもらって大丈夫です。OK
 
《2日目》
まず、1日目のトレーニングをリピート。
次に、ベルトを締めるなどせずユルユル状態の靴をズボッと1つの足に履かせたら、すぐにオヤツ骨
そして、すぐに靴を脱がし、再度オヤツ骨を与えながら、た~くさん褒めてください拍手
このトレーニングを、靴を履かせる足にそれぞれ行います。下矢印
足に靴を履かせる右矢印脱がせる右矢印別の足に履かせる右矢印脱がせる右矢印繰り返すリサイクル
履かせる足が後ろ足ビーグルしっぽだけなら、後ろ足のみのトレーニングでOK。
 
靴の着脱トレーニングをしていくと、手に持った靴をクンクンしてくるかもしれません。もちろん、これは興味を示しているので、そこでまたオヤツ骨ラブラブです。
 
《3日目》
2日目のトレーニングをリピート。(※2日目のトレーニングをまだ嫌がってる感があれば、3日目のトレーニングには進まず2日目のトレーニングを行ってください。)
ユルユルの装着状況に慣れた感合格が見られたら、今回はきっちりと正しく靴を足に装着(つま先を靴の先までしっかりフィットさせ、ベルトでしっかり締めるなりして、ピッタリした状態)
靴を足に装着(※1回で1本の足だけに靴を履かせること注意右矢印すぐにオヤツ骨&褒める拍手右矢印すぐに靴を脱がす右矢印オヤツ骨&褒める拍手右矢印同じ足で何度か繰り返すリサイクル
次に、別の足で、上の方法をそれぞれ繰り返す。

 

1つの足に靴をきちんと履かせたら、即座にオヤツTIME骨ラブラブ
きちんと履かせて脱がすという行為が問題なさそう合格なら、次は歩かせてみましょしっぽフリフリ足あと(※1回で1本の足だけに靴を履かせること注意):
足に靴をしっかりと装着右矢印すぐにオヤツ骨&褒める拍手右矢印数秒だけ歩かせる足あと右矢印すぐにオヤツ骨&どんなにヘンテコな歩き方でも笑わずに大いに褒める拍手右矢印靴を脱がす右矢印オヤツ骨&褒める拍手
 
もう少しイケそうであれば、右矢印再度足に靴をしっかりと装着右矢印そのまま装着した状態で数分歩かせる足あと右矢印何度か繰り返すリサイクル
この履いている間も、脱がせた時も、オヤツ骨&褒める拍手ことを忘れずに。ニコニコ
 
《4日目》
3日目のトレーニングをリピート。(※3日目のトレーニングをまだ嫌がってる感があれば、4日目のトレーニングには進まず3日目のトレーニングを行ってください。)
今度は、前足2本だけビーグルあたま(後ろ足だけに靴を履かせるのであれば、後ろ足の2本ビーグルしっぽ)に靴を履かせた状態でいさせ、装着した状況に慣れさせる。もちろん、履かせっぱなしではなく、ある程度の時間時計が経ったら、脱がせてください。
これを繰り返します。リサイクル
 
オヤツ骨と褒める拍手はトレーニングに「常に」必要ですが、好きな遊び(ロープの引っ張りっこやボール遊びなど)をさせて楽しい時間音譜を過ごしてもうらことも「靴ラブラブは楽しいクラッカー」と思ってもらったり、靴から気を逸らさせ、靴を気にしない状況を作り上げるために有効合格です。OK
 
《5日目》
最終日は、4本足全部ビーグルしっぽビーグルあたまに靴を履かせる必要があるなら、4本足に靴を装着し、歩行してもらう足あとことになります。
ということで、この日は:
4日目に履かせていた前足に靴を装着右矢印すぐにオヤツ骨&褒める拍手右矢印履かせていなかった後ろ足の1本にも靴を装着右矢印すぐにオヤツ骨&褒める拍手右矢印すぐに靴を脱がす右矢印何度か繰り返すリサイクル
 
前日のトレーニングで履かせなかった後ろ足ビーグルしっぽにも靴をきちんと履かせ、少しずつ靴を履いた感覚に慣れてもらいましょOK
(画像の靴はちょっと上級者さん向けですが、足をしっかり固定したい場合に役立つ合格「犬用レギュラー・パフォーマンスシューズ」右矢印http://memaxx.com/dog_goods_store/shoes-boots-socks-for-dogs/9-new-paws-regular-performance.html
 
そして、3本足に靴を履かせた状態に慣れた感が見えたら、そのまま数秒(いけそうなら数分)歩かせてみる足あと右矢印すぐにオヤツ骨&褒める拍手右矢印靴を脱がす右矢印オヤツ骨&褒める拍手右矢印何度か繰り返すリサイクル
 
最後は、全部の足ビーグルしっぽビーグルあたまに靴をきちんと履かせた状態にし、上記の方法を繰り返すリサイクル完了
 
《まとめ+α》
このトレーニングで、靴が出てくると良い事が起こる~ニコニコラブラブとワンちゃんに学んでもらい、靴大好き~ラブラブラブと思ってもらえるようになれば、後はこっちのものビックリマーク
慣れてしまえば、オヤツを与える必要もなくなります。ウインク
靴を履かせてお散歩する際、最初の数回はお散歩中にもオヤツ骨ラブラブをあげてくださいネ。そしてたくさん褒める拍手ことも忘れずにビックリマーク
 
 
また、トレーニング中、すぐにオヤツ、という様にすぐにとありますね。
これは、即座にオヤツ骨ラブラブを与えることで、足の違和感から気を逸らすためでもありますので、オヤツ骨ラブラブの準備は万全にウインク音符
 
さらに、もしもワンちゃんが非常に嫌がって靴を噛もうとしたりムキー、大パニックガーンを起こした際には、飼い主さんは何も言わず平静を保ちながら、靴を脱がせてください。一緒になってパニックガーンになったり、怒ったりプンプン、叱るムキーなどはダメバツレッドですよビックリマーク
この時は、オヤツ骨を与えるのもNGビックリマークNG骨NG
なぜなら、暴れるムキーことでオヤツをもらえると勘違いするため。ガーン
その後、ワンちゃんが落ち着いたらニコニコOK、翌日にでもパニックの起こらない段階のトレーニングから再開してください。
 
※ワンちゃんが靴の違和感でヘンテコな歩き方や足をバタバタして靴を振り払おうとする姿は、ここで言う大パニックではありません。この状態はどのワンちゃんにも普通に起こることですので、違和感に慣れ靴の感触に順応させるためにも、暖かく見守ってハートあげてください。
 
ゆっくりと焦らずに辛抱強くビックリマーク左矢印これホント大事合格!!
だからこそ、飼い主さんも心ピンクハートと時間時計に余裕音符がある時にトレーニングをすることが重要なのです。
余裕を持って、ワンちゃん犬ラブラブと一緒に頑張ってくださいネ音符
ご質問やご相談などございましたら、M.E. Maxxにお気軽にお問い合わせください。ウインク 
アドバイスはもちろん、できる限りお手伝いしま~す音譜

 

Choosing the right size and using positive reinforcement will help your dog adjust to his or her new bootsビックリマーク

 

 

 

 

 

M.E. Maxx
肉球 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:

   http://www.memaxx.com/doggon_wheels
肉球 その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
   http://memaxx.com/dog_goods_store/

 

私たちM.E. Maxx は、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102

前回のブログで、ワンちゃん犬ラブラブに靴を履いてほしい時に問題なく履いて歩行してもらえるようにするには、早くから靴に慣れさせておくことが大切合格とお話しました。

 

でも、愛犬に靴に慣れてもらうって、実際にどうしたらいいのはてなマーク

 

・・・ですよね。
前回のブログでも多少お話はしていますが、これから2回に渡り、もう少し詳しく掘り下げてお話していきますネ。ウインク

早速ですが、靴に慣れてもらうため重要なこと合格は以下の4点下矢印

 

1 犬の靴初心者さんには、柔かめの素材で、履かせやすいモノから始める

足をしっかり守る靴で愛犬が問題なく歩ける、これが理想合格ですよね

しかしながら、犬用の靴も頑丈なものほど、カッチリしたフィット感でごついタイプが多く、重量もあるので足あしあとへの違和感も大きい・・・ハッ

なので、その様な靴は、初心者さんにはハードルが高いです。びっくり


そのため、特に、これまで足に何も履いたことのないワンちゃんには、段階を踏んでいくことをオススメ。ニコニコOK

前回のブログでご紹介したワンちゃんは、災害用の靴を履けることを目標に、最初は違和感の少ない「インドア専用マックスソックス」からスタートしました。
この「インドア専用マックスソックス」に慣れたら右矢印柔らかい素材のブーツ右矢印そして最終的には足をしっかり守れる災害用の靴に移行、という感じですねウインクOK

 

「インドア専用マックスソックス」の詳細は右矢印http://memaxx.com/dog_goods_store/shoes-boots-socks-for-dogs/98-maxx-socks-2-pack.html

 

要は、愛犬にストレスをあまり掛けずに慣れてもらうことが重要合格ビックリマーク

急がば回れで、お願いしますお願い!!

 

2 正しいサイズを履かせる
これは、基本中の基本カギハッ

犬用の靴も、人間用と同じで、大は小を兼ねません。

余裕があり過ぎる靴は、履き心地が良くないだけでなく、歩きにくくもなります汗

 

この靴、大き過ぎて前足なんか完全にズレて脱げそうだしあせる

 

正しいサイズ合格は足へのフィット感も良いので、やはり慣れてもらいやすくなります。音譜

 

サモエドちゃんは「犬用ウルトラブーツ」を着用。M.E. Maxxでは現在セール中ビックリマーク右矢印

http://memaxx.com/dog_goods_store/shoes-boots-socks-for-dogs/12-ultra-paws-durable-4-pack.html

 

とは言え、サイズ選びって難しいんですよね。あせる

なので、M.E. Maxxで販売する靴はほとんど試着可能。OK

もちろん、サイズ選びにお困りでしたら、お気軽にお問い合わせくださいネ。ご相談承ります。ウインクラブラブ


3 飼い主さんもちょっと辛抱

愛犬に靴履かせるのメンド~ビックリマークと思ってしまうと、ワンちゃんが靴に慣れる前に、飼い主さんが諦めてしまうことも。ガーン

飼い主さんも、履かせ方のコツひらめき電球をつかんだり、履かせる練習が必要な場合もありますので、ワンちゃんと一緒に頑張ってください。音譜

 

そして、も1つ上差し、ご辛抱してもらいことが。びっくり

特に初めて靴を履かせた時には、ワンちゃんには靴が何かは分からないので、足あしあとになんかくっついた~ガーンハッと最初は取り払おうと足をバタバタすることが良くあります。

それを見て、人間側はギャハハ~爆  笑と大笑い。まぁ、実際面白いけど。

でも、これ、ワンちゃんにはNGバツレッドNG

なぜかはてなマークと言うと、笑われる爆  笑と、ワンコも恥ずかしがったりショボーン、怒ったりするムキーことがあり、その後、再度やろうとしても、嫌がったりもやもや、聞かなくなったりむかっする可能性もあるのですよ。あせる

それでなくとも、靴に慣れてもらうには時間時計がかかることもあるので、どんなにおかしくても、笑わずにいてくださいネ。てへぺろ

 

こんな様子を見ても、笑いはNGビックリマーク靴に早く慣れてほしいなら、笑いはこらえてビックリマーク

 

4 愛犬に靴は良いモノラブラブと思ってもらうラブ

そう言うのは簡単だけど、どうやってワンちゃんに良いものラブラブと思ってもらい、どうやって上手く靴を履かせるのはてなマークそれが問題なわけで・・・。あせる

ということで、愛犬に靴に慣れてもらうためのオススメのトレーニング方法合格をご紹介しましょう。ウインクOK

それでは、トレーニングの方法を説明~ビックリマーク

・・・と行きたいところですが、4は長くなるのでこの続きは次回に。びっくり

次回をお楽しみに~音譜

 

To be continuedビックリマーク

 

 

 

 

M.E. Maxx
肉球 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:

   http://www.memaxx.com/doggon_wheels
肉球 その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
   http://memaxx.com/dog_goods_store/

 

私たちM.E. Maxx は、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102

先日、トイプーちゃんしっぽフリフリラブラブのために「災害用の靴を持っておきたいビックリマークというお話がありました。

このように、災害時に備え愛犬犬ラブラブに災害用の靴を検討されている飼い主さん、または既にお持ちの方もいらっしゃると思います。災害用グッズを準備しておくこと、大切合格ですものね。OK

 

さぁ、ここでクイズQです。

質問: 用意していたワンコ用の靴、災害時に初めて履かせると、アナタの愛犬犬ラブラブはてなマーク
答A: 問題なくスタスタ歩くウインク

答B: 上手く歩けないし、場合によっては履かせてもくれないムキー

 

正解は、ほとんどのケースで「B」

ワンちゃん犬にとっては、「大変な状況で危ないから、履こうねビックリマーク」と飼い主さんから犬用の靴を必死になって履かされ、よし歩くぞDASH!とリードを引っ張られる方が大災害ガーンアセアセ

だって、靴に慣れてないから足への違和感満載だしムキー、飼い主さんもいつもと様子が違うびっくりとなれば、ワンちゃんがパニックガーンハッとなるのは当然・・・。

 

では、Q災害時にはどうしたら良いのかはてなマークQ

答えは、災害時に備え、今から愛犬に靴を履かせて慣れさせ、災害時には問題なく靴を履いて歩ける状態にする、です。OKOK

使わずに持っておくだけでは、「宝の持ち腐れ状態」なのですよ。履いて歩いてもらわなければ、意味がないワケで…ガーン

 

このブログで、今までにも何度もお話していますが、ワンちゃんのお靴選びは、まぁ~難しいです。汗

サイズ感やフィット感だけでなく、ワンちゃんが足への違和感にどれだけ慣れるかなど、イロイロとクリアしなければなりません。あせる

もちろん、靴を履いたらオヤツ骨をあげる、楽しい遊びを始める音譜、た~くさん褒める合格など、靴が良いことラブラブと思ってもらうための飼い主さん側の努力も必要となりますビックリマーク

 

 

で、今回のトイプーちゃんしっぽフリフリ、今まで足あしあとに何も履かせたことがなく、性格的にもちょっと怖がりさんアセアセなので、災害用は一旦置いといて、まずはカンタンなモノから練習させることになりました。グッ

で、とにかく足に何か着いているという違和感に少しずつ慣れてもらうため、足に優しく合格フィット感も良く音譜、圧倒的に違和感の少ない「インドア専用マックスソックス」を履かせることに。ウインク

 

マックスソックスの詳細は右矢印http://memaxx.com/dog_goods_store/shoes-boots-socks-for-dogs/98-maxx-socks-2-pack.html

 

この「インドア専用マックスソックス」に慣れたら右矢印柔らかい素材のブーツ右矢印そして最終的には足をしっかり守れる靴に移行、という感じで、段階的に慣れていってもらうことも非常に有効合格です。

 

平穏無事な時ハートに、そして心に余裕があるうちルンルン(これは飼い主さんにも言えますヨ)に、靴で歩くこと足あとを練習させ、慣れてもらってください。お願い

これは、歩行介助や老犬介護ハートのために靴を使用する時も同様。

何ごとも、早めに対処することが大事合格合格合格

 

とは言え、どうすべきかと悩まれるショボーンこともあると思います。

ワンコの靴をはじめとする介護用品、介護、などなど、お悩みの場合はご相談も承りますので、M.E. Maxxにお気軽にお問い合わせくださいネウインク音譜

 

The trick to training your dog to wear shoes is through positive reinforcement, proper sizing and patienceビックリマーク

 

 

 

 

M.E. Maxx
肉球 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:

   http://www.memaxx.com/doggon_wheels
肉球 その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
   http://memaxx.com/dog_goods_store/

 

私たちM.E. Maxx は、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102

前回に引き続き、M.E. Maxxの車椅子を使用しているコロンちゃんラブラブのお話をリブログ。

ずっと見守らせてもらっているコロンちゃんですが、転移が見つかってしまい・・・。ショボーン

私の愛犬サーシャラブラブも癌だったし転移もしたのでその時の気持ちも覚えているし、コロンちゃんのお話は本当に辛いです。えーん

 

「人間のエゴで、ただただ側にいて欲しいからと、手術や放射線や抗癌剤治療をして、ガリガリになって食べる事も動く事もできず延命させることに意味は無いと思っています。
コロンがコロンでいなければ意味がありません。」

 

と言うコロンちゃんママ女の子のお気持ちピンクハート、私たち夫婦がサーシャをお世話ハートしていた時と全く同じ。

飼い主のエゴのためではなく、そのコが精一杯、そのコ自身のために頑張れるようにサポートハートをする。それが飼い主の役目と思います。

 

穏やか照れで、笑顔ニコニコの毎日が続くことを心から願っています。ラブラブ

 

Your beautiful smile always brings so much joy, Collonビックリマーク

 

 

 

 

M.E. Maxx
肉球 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:

   http://www.memaxx.com/doggon_wheels
肉球 その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
   http://memaxx.com/dog_goods_store/

 

私たちM.E. Maxx は、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102

M.E. Maxxが取り扱う犬用車椅子を使うコロンちゃんラブラブ
先日手術を受け、体調的にお散歩に行けない日々が続いていましたが、コロンちゃんの頑張り合格と、コロンちゃんママ&パパの手厚いお世話ハートにより、待ちに待ったお散歩に行くことができましたクラッカークラッカークラッカー

 

コロンちゃんの歩いている姿、思った以上に足取りも快調合格で感動モノですキラキラ ホントにお散歩したかったんだよね~音譜

 

食欲骨もあるし、愛情ピンクハートもたっぷり注いでもらってるし、コロンちゃん自身の生きる力ハートも満々だし、まだまだ頑張れるビックリマークラブ

ムリせずに、毎日を穏やかに、楽しく、そして美味しく過ごしてもらえることを心から願っていますラブラブ

 

We hope you enjoy walking in your wheelchair every day, Collonビックリマーク

 

 

 

 

M.E. Maxx
肉球 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:

   http://www.memaxx.com/doggon_wheels
肉球 その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
   http://memaxx.com/dog_goods_store/

 

私たちM.E. Maxx は、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102

先日から販売を開始しているM.E. MaxxNEW新商品NEW!!下矢印

 

 

ありがたいラブことに、早速ご注文をいただいていますラブラブThank you!ラブラブ

 

靴下って柔らかくて薄いので、ワンちゃん犬やネコちゃん猫に違和感も大きくないし拍手、手軽に使用もできるしOK、包帯代わりなんかにも使えちゃったりしますよね。ウインク

 

で・す・が...

 

「普通の靴下」あせるって、履いているうちにズルズル~っとなって、こんな状況になるんですよね。下矢印ガーン汗

 

 

 

 

 

でも、M.E. Maxx「インドア専用マックスソックス」なら、正しいサイズを選べば、こんなストレスとなる脱げガーンズレびっくり回転するムキーなどの問題はありませんニコニコビックリマーク

ワンちゃん犬ラブラブやネコちゃん猫ラブラブに、これといった靴下を見つけられていない飼い主さん女の子、良い靴下を探している飼い主さん男の子、是非ご検討くださいネ。お願い

 

そうそう、今なら「インドア専用マックスソックス」をご購入後に商品レビューをメールラブレターでお送りいただいた方全員に、次回のお買い物で使える最大10%OFFのお得なクーポンを差し上げま~す音譜

 
「インドア専用マックスソックス」の詳細は、M.E. MaxxのHPでご覧ください。下矢印

http://memaxx.com/dog_goods_store/shoes-boots-socks-for-dogs/98-maxx-socks-2-pack.html

 
足に合うサイズについて、また使用についてご不安などの場合は、M.E. Maxxまでご遠慮なくお問い合わせください!!
 

Maxx Socks work better than any other pet socksビックリマーク

 

 

 

 

M.E. Maxx
肉球 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:

   http://www.memaxx.com/doggon_wheels
肉球 その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
   http://memaxx.com/dog_goods_store/

 

私たちM.E. Maxx は、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102