老犬介護の心構え(その1) | 愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

犬用介護用品販売・製作の専門店「M.E. Maxx」の店主ハナによるお役立ちBlog

今回は、介護の心構え(その1)について

実例と共にお話します✨

 


実例は、16歳のアイリッシュセッター
バジルちゃん🐶♂💕 
(残念ながらこの5月にお星さまに🌈)

 


バジルちゃんママには当店を何度も

ご利用いただき、その間もたくさんの

お話しを伺いました。
バジルちゃんの介護における心の準備、

それに伴う行動は本当に素晴らしく💯

 


バジルちゃんの介護を頑張った
そんなママの実体験からのお言葉を

シェアさせてください👇

 


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

いつも寄り添って下さり、ありがとうございます。
心強く、人間も犬も、介護に向き合う気持ちが整います。

(介護のために)心に決めてること。
絶対に無理はしない。
なにかぎゅぅっと心が引っかかる前に、リリースする。
あらゆる所に頼る!

もう、それしかない💦とも気がつきました。

 


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 


愛犬さんを介護をしている多くの

飼い主さんは、本当に頑張って

おられると思います。
でも、介護疲れが心配なところ…あせる

 

 

「誰かに頼ること」は、

決して無責任なことでも
恥ずかしいことでもありません🙆
頼ることで、負担が軽くなるだけでなく

良い解決策が見つかる可能性も。
そして、頼る人との信頼関係が深まると

精神的に安心感も得られます💖

 

 

 

 

私が代表をしている
老犬介護ネットワーク in 新潟🐕💞🧑‍🤝‍🧑も

ワンちゃん🐕と頑張る飼い主さん🧑‍🤝‍🧑に
寄り添い、サポートをする団体ですので、
お気軽にご連絡ください🤗

 

もちろん、当店にご相談もOKです🙆

一緒に解決策を探しましょう❣️

 

 

Please find help when you encounter a hard time caring for your senior dogビックリマーク

 

インスタやってます!

ルンルンルンルンインスタやってま~すルンルンルンルン

 

M.E. Maxx
肉球 役に立つ犬用介護用品の詳細はHPから:https://memaxx.com

私たちM.E. Maxxは、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxxの犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com 

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102