愛犬の介護が始まる前から | 愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

犬用介護用品販売・製作の専門店「M.E. Maxx」の店主ハナによるお役立ちBlog

私たち人間🙍が、運動不足などで

ガチガチに身体が固まってたら、

年をとるにつれ、つまづく、

膝が痛い、肩が上がらない、などの

問題を抱える可能性が高くなるのは
容易に理解できますよね😅

 


ワンコさん🐕も同様なんです💦
体に歪みがあるコ、筋肉の少ないコ、
そんなコ達はシニア期には

姿勢の問題が出たり、歩きにくくなる

確率が高くなります😓

 


だから、愛犬さん🐶も健康なうちから
筋力維持や体のメンテナンスが大事❗
(もちろん、介護状況となってからも
リハビリなどは重要です❗)

 

 

 


ワンコさんの体の歪みが大き過ぎると
使いたい介護用品が使用できない⋯😭
なんてことにもなり得ます。

 


今は、全国🗾で、犬の整体やリハビリ、

ストレッチなどを受けられる環境に

なりつつあります✨
私が代表の『老犬介護ネットワーク in 

新潟』もその分野のメンバーがおります。
もちろん、若いワンちゃんに施術OK👍
ご興味がおる方はお声がけください😊

 

 

 


老犬介護は本当に大変な状況になること

もあります😮‍💨
だからこそ、愛犬さん🐶の為はもちろん、
将来の飼い主さん自身🙍の負担軽減の為

にも、早めに行動してみてくださいネ✨

 

 

Promoting musculoskeletal health can offer a wide range of benefits to dogs of all agesビックリマーク

 

インスタやってます!

ルンルンルンルンインスタやってま~すルンルンルンルン

 

M.E. Maxx
肉球 役に立つ犬用介護用品の詳細はHPから:https://memaxx.com

私たちM.E. Maxxは、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxxの犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com 

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102