16歳の柴犬はるちゃんも神ハーネス! | 愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

犬用介護用品販売・製作の専門店「M.E. Maxx」の店主ハナによるお役立ちBlog

以前から交流のある16歳柴犬はるちゃん犬ラブラブのママ女の子がインスタ投稿メモで:

「最近更に老化が進んで自分で立ち上がることが難しくなりました。

手足をバタバタ、ギャアと鳴いて助けを求めます。
立たせても、フラフラと数歩歩いてバタン。

数分毎にこの繰り返し、夜中もエンドレス😂」

 

真夜中のはるちゃん。歩きたいのに、起きられないよぉムキーピリピリ
 
 
この状況は、ホント大変アセアセ

ということで、キラキラ神ハーネスキラキラと異名を持つ「Help 'Em Up Harness(ヘルプアップ歩行補助ハーネス)」 についてお話をさせていただきました。

 

 

 

はるちゃんママ女の子は、

Help 'Em Up Harness(ヘルプアップ歩行補助ハーネス)」はずっと頭にあり、どうしようかなと思いつつ、今に至ります💦

・・・ということだったのですが、思い切って決断ルンルン

 

 


その後のはるちゃんママ女の子のインスタ投稿メモで:
「はるちゃま、歩行がだいぶ不安定になってきたので、

下半身までサポート出来るヘルプアップ歩行補助ハーネスを購入してみました。
最近はグニャグニャと軟体動物みたいで、どうにも困っていましたが、

これを着けると、立ち上がり時や排泄時もサポートし易い✨
老犬介護の経験のあるお店の方には以前から度々、相談に乗ってもらったり、

アドバイスしてもらったりしていました。
今は大変さを分かってもらえるだけでも、話せるだけでも嬉しいです。
他の介護用品の取り扱いもあるようです。@hannah_memaxx

介護用品はいざ必要になってからではなく、準備して慣らしておく

というのも必要だなと思いました。」

 

 

 

キラキラ準備して慣らしておくキラキラ左矢印そうコレ、コレなのですよ~クラッカーラブクラッカー

ワンちゃんニコニコも、飼い主さんニコニコも、介護本番ではストレスなく(もしくは、少なく)使えるようになっておきましょ飛び出すハート

 

 

 

ただし、犬用介護用品ハートもイロイロあります。

ワンちゃん犬の状況はさまざま。特にシニアさんはね。

そのコによって、使えるモノOK、使えない(使いにくい)モノNG、があります。

だからこそ、

うちのコに合う?簡単に使えるのかしら?いつから使うべき?

・・・などなど、なにかと悩むのも当然ですはてなマークびっくりはてなマーク

 

 

私たちM.E. Maxxでは、はるちゃんママ女の子が投稿してくださったように、ご相談承りますOK

お悩み解決のお手伝いいたしますハートので、お気軽にどうぞ~グッウインク

 

 

Help ‘Em Up can help your dog overcome mobility challengesビックリマーク

 

 

インスタやってます!

 

ルンルンルンルンインスタやってま~すルンルンルンルン

 

M.E. Maxx
肉球 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:

   http://www.memaxx.com/doggon_wheels
肉球 その他の犬用介護用品(介護ハーネス・犬用靴など)は下記のHPへ:
   http://memaxx.com/dog_goods_store/

 

私たちM.E. Maxx は、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102