♥素敵な心構え♥ | 愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

犬用・ペット用車椅子など犬用介護用品を主に販売する
ネットショップ「M.E. Maxx」の店主ハナによるお役立ちBlog

前回「犬用介護用品は早めの準備&使用開始を♪」でお話したように、

介護用品が「本格的に必要となる前に慣らしておいてあげたいハート

というキラキラ素晴らしい心構えキラキラ合格飼い主様合格と、

愛犬のボルゾイ、12歳のミランダちゃん犬ラブラブ♀をご紹介しま~す飛び出すハート

 

 

まずは、M.E. Maxxへいただいたミランダちゃんママ女の子手紙ご相談内容手紙から下矢印

 

手紙手紙手紙手紙手紙手紙手紙手紙手紙手紙手紙手紙手紙手紙手紙

最近急激に足腰が弱くなってしまい、
散歩距離も短くなり、散歩途中で座り込んでしまう事が多くなりました。
家の中では階段の昇降が以前と比べたら時間が掛かり少し不安定な状態です。
どこか痛めている様子もなく、加齢からくる筋力の低下なのかな?と思い、
歩行補助用品を探していたところ、M.E. Maxx様のWEBサイトに辿り着きました。

 

今のところ健康には問題はなく、食欲もあり元気な状態です。
調子が良ければ座り込む事なく散歩もできるし、
階段昇降以外は家の中では問題なく動けています。

なので今すぐにどうしてもハーネスが必要なんです!という切迫した感じではなく、
「本格的に必要となる前に慣らしておいてあげたい」というのと
抱っこしての移動がなかなか難しいので(^_^;)
「外で動けなくなった時に備えて用意しておきたい」という思いが強いです。

手紙手紙手紙手紙手紙手紙手紙手紙手紙手紙手紙手紙手紙手紙手紙

 

 

ご検討されていた歩行補助用品とは:

Help 'Em Up Harness(ヘルプアップ歩行補助ハーネス)

 

 

ということで、このハーネス試着のため、M.E. Maxxにご来店家飛び出すハート

 

31㎏のミランダちゃんは、Mサイズのフルサポートハーネスがピッタリラブラブ

 

 

将来的に、ミランダちゃんの大きな体を持ち上げなければいけない時も心配…ということで、

オプションパーツのショルダーストラップも、ハーネス本体に着けて一緒にお試しルンルン

 

 

将来ヨロヨロしちゃっても、こんな感じで両手と肩でサポート可能OKOK

そして、ハーネス購入後にいただいたラブレターメッセージラブレター下矢印

ラブレターラブレターラブレターラブレターラブレターラブレターラブレターラブレターラブレターラブレターラブレターラブレターラブレターラブレターラブレター

ミランダの様子ですが、
購入した翌日からミランダはフロントハーネスを見せると
自分から装着しやすいよう頭を前に出すようになりました。
嫌がる事もなく「散歩に行く時はハーネスを着ける」と理解した様子で、
彼女の適応力の早さにびっくりするやら嬉しいやら、という感じです。
逆に私の方が不慣れで装着させるのに時間が掛かっているような状態です(^_^;)

ハーネス装着という事が彼女のプライドを良い意味で刺激したのか
ハーネスを購入してから散歩時の座り込みの回数がなぜか少なくなりました。
「年寄り扱いするな!」とでも思っているのでしょうか(笑

しかし、ヒップリフトを使って立ち上げた際には
「あれ?いつもより楽に立ち上がれたけど?」と言わんばかりに
少し驚いた表情で毎回こちらの顔を見てきます。

でも今のところ一番変化があったのは私の気持ちかもしれません。
ここ最近は不安や焦りの方が多かったミランダとの散歩が、
少し余裕ができたというか、この数日でまた楽しめるようになってきました。
これだけでもこのハーネスを購入して良かったなーと思っています。

ラブレターラブレターラブレターラブレターラブレターラブレターラブレターラブレターラブレターラブレターラブレターラブレターラブレターラブレターラブレター

 

 

ホント、この「Help 'Em Up Harness(ヘルプアップ歩行補助ハーネス)」、不思議なんですよねキラキラ

ミランダちゃんの様に、ワンちゃんに装着しただけで歩行状況あしあとが良くなった飛び出すハート

というケースが、実際にこれまでにも幾つかありましたルンルン

注意みんながみんな、このベストなケース合格になるとは限りませんびっくり ワンちゃんの状況によります注意

 

 

 

ミランダちゃん犬の適応力OKニコニコ

飼い主さま女の子が早めに動き出し、ハーネスに信頼をおいていただけたことで、

飼い主さまの不安や焦りも軽減OKニコニコ

いろんなことが功を奏したのかもしれませんネ拍手拍手拍手

 

 

もちろん理想は、介護用品も使用せずに最後までワンちゃんが元気に頑張れることですよねウインク拍手飛び出すハート

でも、実際はそうは行かないことが多く・・・ガーンあせる

「もっと早く介護用品使っていれば良かったショボーンもやもや」というセリフも良く聞きます泣

だから、備えあれば憂いなしの姿勢で愛犬の介護ハートに臨んでもらえると、

ワンちゃんだけでなく、飼い主さんご自身も介護が楽になり得ますヨキラキラ

介護中み~んなが笑顔ニコニコニコニコラブラブで過ごせますようにお願い

 

 

うちもそろそろ準備し始めた方がいいはてなマークこんな状況の愛犬にははてなマーク

などというご質問は、M.E. Maxxへお気軽にお問い合わせくださいネウインク

 

 

Using the right dog health care items early on can more effectively improve your senior dog's lifeビックリマーク

 

 

インスタやってます!

 

 

ルンルンルンルンインスタやってま~すルンルンルンルン

 

M.E. Maxx
肉球 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:

   http://www.memaxx.com/doggon_wheels
肉球 その他の犬用介護用品(介護ハーネス・犬用靴など)は下記のHPへ:
   http://memaxx.com/dog_goods_store/

 

私たちM.E. Maxx は、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102