犬用介護用品は早めの準備&使用開始を♪ | 愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

犬用介護用品販売・製作の専門店「M.E. Maxx」の店主ハナによるお役立ちBlog

体が大きく、体重もある大型犬ラブラブビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたまラブラブ

大きいコは、大きいなりの可愛さや風格がたまりませ~ん飛び出すハート

が、介護ハートとなると、なかなか大変アセアセ

 

 

 

しかし、うちのコはまだ大丈夫だから~筋肉犬

と、犬用の介護用品の使用をギリギリまで待ってしまうびっくりガーン

コレ、よくあるケースだと思います。犬の大きさに限らずですけどねあせる

 

 

愛犬犬ラブラブが衰えていく姿を見るのは、辛いモノがありますし、

それを認めたくないという気持ちもありますよねショボーンアセアセわかりますよ~

 

 

でも、現実は、飼い主さんの対応が遅くなればなるほど、

状況は悪化している可能性が高く…ショボーンアセアセ

下矢印

ワンちゃんの状況が悪化してから、何とかしてあげなきゃびっくりハッとなった場合は、

飼い主さんの焦りガーンは半端なく…ピリピリ

下矢印

そのパニック状態で焦りまくりの心境もやもやは、ワンちゃんにも伝わり…ガーンアセアセ

下矢印

さらに、既にしんどい状況のワンちゃんに、良かれと思っ購入した介護用品を使ってみたが…びっくり

慣れてないので、ワンちゃんも大パニック…むかっムキーむかっ

下矢印

で、せっかくの介護用品、使えず…ガーン

下矢印

結局、ワンちゃんの状況&飼い主さんのお世話の大変さ、変わらず…ガーンガーンえーんガーン

 

 

こんなNG結果NGは、とっても残念アセアセ

 

 

だからこそ、犬用介護用品は早めの準備&使用開始がオススメですルンルン

ワンちゃんに慣れてもらうための十分な時間時計があれば、

最初上手く行かなくても、

「また明日頑張ろうね~飛び出すハート」くらいの余裕のある心持ちハートのバルーンで飼い主さんもいられますしニコニコ音譜

ワンちゃん犬ラブラブにもストレスが掛かりにくいですからネOK

そして、本格的な介護体制となった際には、介護用品をバッチリ使いこなせているグッ
というのが理想的キラキラ

 

 

ということは・・・
うちは出遅れてるガーン!? もう遅いのかえーんピリピリ!!
と思われた飼い主さんもいらっしゃる?
大丈夫ですOK、手遅れではありませんヨウインクキラキラ 
た・だ・し気づき
バツレッド飼い主さんが、結果がすぐに出ないことで焦ったり、
バツレッドワンちゃんが上手く使えないことでイライラしたり、
バツレッドご自身が面倒だからと簡単にあきらめたりは、NGピリピリ
 
 
愛犬犬が(飼い主さんも!!NEW新しいモノNEWに慣れるには時間が掛かる時計と心に留め、
できるだけ落ち着いて、頑張ってくださいルンルン

お悩みでしたら、お気軽に当店にご相談くださいOKデレデレ

ワンちゃんが介護用品に慣れる方法などをお知らせできるかもしれません飛び出すハート

 

 
介護用品を上手に使用でき、ワンちゃんが笑顔ニコニコでいられると、飼い主さんもウレシイラブですよね音譜
 
 

そこで、次回のブログは、

介護用品が「本格的に必要となる前に慣らしておいてあげたいハート

と、実際に早めの準備&使用開始を実践された飼い主さまと愛犬のボルゾイ、12歳のミランダちゃん犬ラブラブをご紹介します拍手

とっても素敵なボルゾイさんですよ~ラブラブ

 

 

Please allow time for your dog to get used to new items ビックリマーク

 

 

インスタやってます!

 

ルンルンルンルンインスタやってま~すルンルンルンルン

 

M.E. Maxx
肉球 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:

   http://www.memaxx.com/doggon_wheels
肉球 その他の犬用介護用品(介護ハーネス・犬用靴など)は下記のHPへ:
   http://memaxx.com/dog_goods_store/

 

私たちM.E. Maxx は、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102