前回のしろちゃん劇場第1章でお話した、脳梗塞により突然自力で立てない・歩けない状態となった日本犬雑種、14才の男の子、しろちゃん
そして、しろちゃんママは、しろちゃんの「老犬介護」で疲労困憊
そんな中、しろちゃんママが見つけたモノ
それが
「Help ’Em Up Harness(ヘルプアップ歩行補助ハーネス):フルサポートハーネス」
今回のしろちゃん劇場は、しろちゃんの「ヘルプアップ歩行補助ハーネス使用直後」のお話
今回も、お客様の声 🗣️💭として、しろちゃんママからのメッセージ
の原文を使用させていただいています。
M.E. Maxxさんの Help ’Em Up Harness(ヘルプアップ歩行補助ハーネス):
フルサポートハーネスをつけて、立ち上がりから歩行をサポートしてあげた時、
とても嬉しそうでした❗
「あ、オレ歩ける!嬉しい」「外は楽しい匂いがいっぱいだ〜」という気持ちが全面に出ている状態です。
■初めてM.E. Maxxさんのハーネスをつけた時
・フラフラしながらも自力で歩けることを喜んでいるシーンです。
・なんだかこのハーネスをつけるとプロの救助犬のようでかっこいい。。。
パラシュートやヘリコプターが似合うなあと思いながら、ほれぼれとしてしまいました。
色もデザインもカッコいいですね。
まるで山岳救助犬や海難救助犬みたいで、キャーキャー言いながら
ハーネスを付けたしろに見惚れてしまいました。
まずは新しいハーネスに慣れてもらうことが必要でしたが、今は落ち着いて眠っています❗️
しかもハーネスをつけながら眠っているのです🤣
起き上がる時も歩く時も楽そうです。
何よりも母も介助がラクそうで
しろ君もなんだか自信に満ちた表情もしてきて、
買ってよかったなぁと思っております💕
ベルトの調整は様子を見つつ最適なものにしようと思っています。
写真や動画を撮れるタイミングを見つけて、
後日ハナさんにご確認いただきたいと思っております。
動画でも、やはり脳梗塞を患ったことで、しろちゃんの頭、傾いてますね
それでも、ハーネスでサポートはしていますが、自分の足
で歩ける感覚
を取り戻せた
これが、自信を取り戻す原動力にもなったのですよね
見て、見てこれが自信に満ち溢れた表情のしろちゃんです
さらに、Help ’Em Up Harness(ヘルプアップ歩行補助ハーネス):フルサポートハーネスを使用したお世話は、人間側の負担も大幅軽減
飼い主さんの負担が楽になると、ワンちゃんにもより良い影響
となりますしね~
とにかくこのハーネス、老犬介護の応援アイテムとしてホントに役立ちます
また、私たちM.E Maxxは、どの飼い主さんにも、この素晴らしいハーネス
を上手に使用していただきたい
と切に願っております
そこで、ご購入後のアフターサービスとして、無料
ハーネス装着確認✅ お写真や動画を送ってね!
そして、装着や使用などに関する無料
アドバイス
もしています
どうぞ安心してお求めくださいネ
で、次回は、しろちゃん劇場の最終章
Help ’Em Up Harness(ヘルプアップ歩行補助ハーネス):フルサポートハーネス「使用開始から3週間後」のしろちゃんの様子をご紹介します
脳梗塞からの復活劇は、この章でより明らかになりますよ~
是非ぜひ、ご覧ください

インスタやってま~す

http://www.memaxx.com/doggon_wheels
その他の犬用介護用品(介護ハーネス・犬用靴など)は下記のHPへ:
http://memaxx.com/dog_goods_store/
私たちM.E. Maxx は、愛犬と一緒の生活がよりHAPPY
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
も飼い主さん
もHAPPY
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。
M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。
Eメール: info@memaxx.com
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイという場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号: 025-378-0102