とうとう12月に突入ですね~
もうすぐ2022年って、ウソでしょ
さて、今回は、日本犬雑種14才の男の子「しろ」ちゃんの素晴らしいお話
をご紹介
しろちゃん劇場は3回に渡ってお話しますが、是非ぜひお読みくださいネ
また、しろちゃん劇場の内容は3回とも、お客様の声🗣️💭として、しろちゃんママ
からのメッセージ
の原文を使用させていただいています。




日本犬の雑種で、14才の男の子、名前は「しろ」と申します。
しろは、10/24に突然自力で立てない・歩けない状態となり、脳梗塞と診断されてから数日間、介護が必要となり、このように(下の動画👇)立っているのも辛そうだったのです🐕💦
■脳梗塞と診断されて、自力で立ち上がれない、歩けない状態
・久しぶりに外に出て大地を踏みしめて、喜んでいる状態です。
・この時は普通のハーネスをつけています。
・この頃は私も家族も介護で疲労困憊の時でした…
もともと心臓疾患があったとはいえ、見た目は若々しく元気でしたが、あっという間に自力で立つことも、食事も排泄もできなくなってしまった我が子を中心に、
一気にわが家は「老犬介護」の戦場となりました。
私も母も睡眠不足・全身筋肉痛・緊張しっぱなしの三重苦に。。。
でも一番辛いのはしろ、本人なのですよね。
しろ君は突然の変化に困惑し、苛立って凶暴になったり、落ち込んだり、
かと思うとツンデレになったり、ベッタリ甘えてきたり…。
今、愛犬の容態もメンタルも落ち着きまして、
気づくと目をぱっちりと覚まして胸から頭をあげていたり、横になりながらも外の様子を一生懸命うかがっているのです!
それを見た瞬間、彼の日常生活や大好きなお散歩を前のような状態に近づけてあげたい!
いきいきとした毎日にしてあげたい!
上手く言えないのですが、そんな風に思いました。
今回しろのために、ハナさんのお店で扱っていらっしゃる
Help ’Em Up Harness(ヘルプアップ歩行補助ハーネス):フルサポートハーネス
を購入させていただきました。
フルサポートハーネスを使っていらっしゃる他の飼い主さんの感想やいきいきしているワンちゃん達の動画を拝見して、ワクワクしています。
ここまでが、Help ’Em Up Harness(ヘルプアップ歩行補助ハーネス):フルサポートハーネス
「使用前」に、しろちゃんママからお送りいただいたメッセージ
です。
愛犬しろちゃんの介護の大変さがヒシヒシと伝わってきますね
同時に、しろちゃんのために何とかしてあげたいという切なる思いも
次回のしろちゃん劇場は、
Help ’Em Up Harness(ヘルプアップ歩行補助ハーネス):フルサポートハーネス「使用直後」のお話
どのような展開となったのでしょう
それでは、第2章をお楽しみに~

インスタやってま~す

http://www.memaxx.com/doggon_wheels
その他の犬用介護用品(介護ハーネス・犬用靴など)は下記のHPへ:
http://memaxx.com/dog_goods_store/
私たちM.E. Maxx は、愛犬と一緒の生活がよりHAPPY
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
も飼い主さん
もHAPPY
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。
M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。
Eメール: info@memaxx.com
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイという場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号: 025-378-0102