M.E. Maxxからのお知らせ
今月から10,000円(税別)以上のお買い物で送料1個口分無料の新サービス、そして 全国翌日配送のレターパックプラス(送料510円)の新配送方法
をご利用いただけます
皆さまのご来店をお待ちしております
http://memaxx.com/dog_goods_store/





呼吸困難の緩和
サーシャは肺がんを併発していたため、最期は呼吸困難の問題が発生…。
特に呼吸が荒くなる時間帯は夜中。
時間が経過していく毎に呼吸が辛くなって行き・・・。
そこで、ナントか少しでも楽な状態にしてあげたいと思い、辿り着いたのが、胸と顔の位置を高く
、より高く
してあげることでした。
その状況を作り上げたのが、この介護用低反発クッション
これで、少しハァハァが落ち着いてくれました。 気道が開きやすくなったのかもしれませんね。
それでは、呼吸困難緩和のために、どの様に組み合わせながら使用したかをご紹介しましょう
まずは、呼吸に問題のない時の状態(姿勢維持の目的のみ)
呼吸が酷くなり始めたので、胸の下に、なだらかな斜面のあるMiniサイズのクッションを入れ、上の画像にある水色の矢印のような角度に胸とお顔の位置を上げました。
そして、前肢を乗せたSサイズは、以前の置き方よりももっと高さが出るようにひっくり返した状態にして置き換え、Miniサイズのクッションと上手く組み合わせました。
実は、最後はもう少し高さを出した状態にしたのですが、サーシャが写っている写真はありません。
実際にクッションをどんな組み合わせにして高さを出したかと、サーシャ(カメの様なシルエットです)がどの様にその上に乗っていたかは、上下の画像でイメージしながらご覧ください。
もちろん、介護用低反発クッションで、呼吸の状態が劇的に良くなる訳ではないのですよ。
でも、体勢を変えるだけで状態を多少でも改善できたことは、ホントに助かりました。
また、サーシャは首が長く、お顔もキツネの様に鼻までの長さが長いため、①と②の画像で見られる様に、お顔の輪郭
にフィットする人間用の介護用寝具で支えました。M.E. Maxxでは販売はしておりません。良い商品なのですけどね。
この介護用低反発クッションは、低反発ですが、ある程度の硬さもあり、ホントに体を支えるにはピッタリ。
柔らか過ぎるフカフカのモノを使用していたら、体がその中に沈み過ぎたり、ズレが生じて勝手に体勢が崩れたりしたかもしれませんね。
サーシャやソフィー
のために私が実際に使用し、本当にイロイロな面で優秀
と感じた介護用低反発クッション。
置き方によって支え方も変えられますので、使用する場合は、それぞれのワンちゃん
の状況によって(介護されるワンちゃんの体調は日によって変化しがちなので、体のどこをどのようにサポートするかもその時々で異なるかもしれません)、どの様に支えるとベストな状態
でサポートできるかをいろいろと試してみることをオススメします。
また、ワンちゃんの大きさによっても、使用する種類や、個数なども変わってくるかと思います。
そして、もとは人間用の介護用低反発クッションですので、なんならお疲れの飼い主さんも一緒にお使いくださ~い
介護用低反発クッションの詳細はコチラへ ★
サーシャには、姿勢維持を本来の目的で使用していた介護用低反発クッションでしたが、呼吸困難の緩和にも役立ったことには、私も使用するまでは思ってもみなかったことでした。
そんなこともあり、サーシャの介護のお陰で発見した介護用低反発クッションの新効用を、今回お話してみました。
介護をする飼い主さんに、介護のヒント
や情報
をお知らせし、愛犬介護のお役に立てていただければ、何よりですからね
お空にいるサーシャも、現在頑張っているワンちゃん
のためになれるなら、ウレシイと思います
ご質問やご相談などは、私たちM.E. Maxxにいつでもお気軽にお知らせくださいネ
できる限りのお手伝いをさせていただきますヨ~
The green cushions helped Sasha breath a little better

http://www.memaxx.com/doggon_wheels
その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
http://memaxx.com/dog_goods_store/
私たちM.E. Maxx は、愛犬と一緒の生活がよりHAPPY
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
も飼い主さん
もHAPPY
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。
M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。
Eメール: info@memaxx.com
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイという場合は、
m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号: 025-378-0102