老犬には早めの歩行補助を!:実践編 Part 1 | 愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

犬用介護用品販売・製作の専門店「M.E. Maxx」の店主ハナによるお役立ちBlog

前回のブログの最後でお話しした15歳のビーグルたけちゃん。ラッキーラブラブ

たけちゃんラッキーの毎日の様子は、たけちゃんママ女の子「リンゴの木。のブログ」でご覧いただけますヨ。音譜カワイイたけちゃんが満載で~す。ラブ

このたけちゃんラッキー、お散歩大好き散歩なお爺ちゃんですが、年齢的なこともあり、足腰猫しっぽが少しずつ弱くなってきています。しゅん

 

右が今回の主役たけちゃん。左は同居犬の小梅ちゃん。竹梅1(竹梅)コンビですラブラブ

 

たけちゃんママ女の子とパパ男の子は、たけちゃんの足の状態が急速に悪くなる前に、たけちゃんの歩行サポートハートをする準備を怠りません。拍手

足腰が弱くなる猫しっぽのは老化現象のため止められませんガーンが、早めの対処合格で進行を遅くすることダウンは可能ですチョキからね。サポートをして、しっかり歩行をさせることは、足のリハビリにもなりますクラッカー

 

ということで、これから3回3に渡り、たけちゃんママ女の子とパパ男の子の早め早めの準備の元、段階的に合う歩行補助用品を使用してお散歩を頑張るたけちゃんラッキーラブラブの実話をお届けします。音譜

 

私が初めてたけちゃんラッキーに会った時は、ママのお話しでは、お散歩では少し後ろ足猫しっぽがモタツキ、また、おうちの中で滑りやすくなってきているとのことでした。ガーン

そんな感じで、この時点ではたけちゃんは軽~い歩行障害だけなので、まずは犬用ブーツ靴を使用し始めました。OK

使用した犬用ブーツ靴は、オールウェザーブーツと、マックスドッグブーツの2点。チョキ
 

長靴 オールウェザーブーツの商品ページはコチラ 右矢印

長靴 マックスドッグブーツの商品ページはコチラ 右矢印


M.E. Maxxで、オールウェザーブーツ長靴を試し履き!うまく歩けたヨ。クラッカー

 

マックスドッグブーツ長靴でお散歩散歩

 

おうちの中でも、スベラず安心。合格

 

ラッキー 「おっ、美味しいモノ骨が上にはてなマーク伸び上がっても滑らんぞクラッカー

 

この様にお靴靴を履いて、たけちゃんラッキーは頑張っていました足あとクラッカー

 

が、ある時、たけちゃんママ女の子から、再度ご相談手紙が。下矢印

歩く気力、歩きたい気持ちは有り余っているのですが、後ろ足がついて行きません。
自力で歩くこともトイレ、立姿勢での食事もまだ出来る状態ですが、朝は特に力が入らず、立てなかったり、転んだり、の状態です。
今はわたし達が両手中腰で支えて用を足しています。
動けるうちにハーネスを。と思います。

 

たけちゃんに限らず、通常症状が進むと、足先だけ肉球を守るお靴靴の歩行補助だけでは十分ではなくなりますコレ重要なポイントビックリマーク

多くの場合、歩行障害は、腰がふらつく泣くスマイル、脚力が弱いえーんなど、足先の問題だけではないですからね。

 

そして、朝起きた時などに立ち上がりにくいくまのは、老犬あるある。

おはよは体が温まっていないので、筋肉や関節がこわばってるため。あせる

足腰がかなり弱くなると、朝だけでなく、立ち上がりでは常に大変な状態ガーンになり得ますが、たけちゃんラッキーは、この時点ではまだ朝晴れだけ。

とにかくコノ状態、後肢用歩行補助用ハーネスとお靴靴のダブルチョキの組み合わせなら、より強力メラメラにサポートができます合格

 

ということで、たけちゃんラッキーは、犬用ブーツ靴に加え、後肢用歩行補助用ハーネスも使ってお散歩散歩を始めることになりましたが、この状態でのお散歩のお話は、次回のパート2チョキで。次回もご覧くださいね~音譜

 

Stay tunedビックリマーク

 

 

 

 

 

M.E. Maxx

 

肉球 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:

   http://www.memaxx.com/doggon_wheels
肉球 その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
   http://memaxx.com/dog_goods_store/

 

私たちM.E. Maxx は、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる

M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、
m.e.maxx.com@gmail.com
 のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102