今回は、久しぶりに我が家のワンコのお話し。
現在は、2頭。
サーシャは11歳、ジェナ
は年齢不詳ですが12歳~15歳かと。
ですので、どちらも完全にシニアの域。
今のところ体調はOK。
でも、2頭とも白髪が増え、サーシャは、おばあちゃんならではのイボ
やスキンタグがあったりします。※スキンタグ(skin tag)って、日本語では痔などお尻に関係がある意味のようですが、英語では体からピロンと飛び出ている皮膚のこと。お尻に限らず体のどこにでもできるものです。
ジェナは、右前脚に入っているピン
(我が家に来る前の骨折時に入れたもの。10年ものです。)がちょっと悪さをしだしたのか、気になるようで脚を舐めまくり、今や前脚、まっ茶っ茶。
さらに、舐めることによる刺激でオデキができ、それをまたまた舐めるので、阻止するためにイロイロと試してきました。
結果は、手作りサポーターを着用中。
それでも、サポーターの上から、ガシガシ舐めるので、サポーターも汚~く変色。
歩行に問題がある訳でもなし、高齢なので今さらピンを抜くための手術もしたくありませんので、この状態を維持します。
愛犬達にはずっ~と元気でいてもらいたいですが、老いは避けられませんし、シニアとして何らかの問題が出てくるのでしょうねぇ。
あとどのくらい一緒にいられるか・・・。
だからこそ、今まで以上に彼らとの毎日を大切に
していかなければ、と思う今日この頃。
そして、いつかはやってくる介護生活の覚悟もしていないと。
まぁ、ソフィーの介護でかなり鍛えられましたが、そのコによって状況は異なるかもしれませんしね。
どのワンちゃんにもやってくる老いという時期。
いざ介護という時にあたふた
しないように、飼い主さんなら、事前に準備や勉強をしておくことは良いことだと思います。
知っているのと、知らない
のでは、全く介護の状況は異なりますからね~。
もちろん、愛犬の介護でお困りのことがございましたら、M.E. Maxxにお気軽にご相談くださいね。
できる限りのお手伝いさせていただきます。
Every dog gets old, so as a dog owner, you shoud know how to take care of an aging dog.
犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから:
http://www.memaxx.com/doggon_wheels
その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ:
http://memaxx.com/dog_goods_store/
私たちM.E. Maxx は、愛犬と一緒の生活がよりHAPPY
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
も飼い主さん
もHAPPY
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。
M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。
Eメール: info@memaxx.com
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイという場合は、
m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号: 025-378-0102