東京では桜が開花とのことですが、ココ新潟もようやく春らしく
。
でもまだ朝夕は、さぶい~。
もう少し暖かくなると、お散歩も苦にならなくなるのですけどね~。
さて、お散歩といえば、今回は、久しぶりに犬用車椅子に乗ってお散歩ができるようになったワンちゃんのお話しを。
そのワンちゃんとは、ラッキーちゃん
昨年、脊髄の腫瘍により、後肢はふらつき、筋力も急速に低下。
手術もしたのですが、立つことはできるものの、歩行では今も後肢はグニャグニャ、クネクネの状態。
さらに、その歩行時には後ろ足はナックリングになりやすく・・・。これでは辛いよねぇ。
それでも、ラッキーちゃんは動きたいがため、前肢でホフク前進をすることで、今では上半身がっしりの体形。
ラッキーちゃんは筋肉が落ちてしまっているので、お尻が小さく、太ももも細く・・・。
それでも、当店では、介護用マット「ムニュ」の上でなんとかトコトコ。 足腰が弱いとカーペットや普通のマットでもスベリやすいですが、「ムニュ」は弾力性やグリップ力が非常に高く、シニアさんに断然オススメ
そして、この日は、ラッキーちゃん用車椅子の初乗り
飼い主さんは、ラッキーちゃんは怖がりなので、車椅子にうまく乗ってもらえるか心配されていました。
が、なんなくスイスイ~と歩き出し、どや顔
まで出るほど嬉しそうなお顔でお散歩。
飼い主さんによると、ちゃんとお散歩したのは何か月ぶりとのこと。
こんなに快適にお散歩できれば、どや顔、出ちゃいますよね。
後肢が弱くなっても、その分上半身が筋肉ムキムキになったワンちゃんは、体力がかなりあるため、犬用車椅子に乗るとビュンビュン
の飛ばし屋になるケースが多いですので、おそらくラッキーちゃんもなかなかの飛ばし屋になると思いますネ。
そうそう、ラッキーちゃんを車椅子に乗せる際、ナックリングの酷い後ろ足をどうするかという問題があったのですが、ある方法でバッチリな状態
にすることができました。
既に動画に答えがあるのですが、この話を始めると、これまた長くなりますので、次回以降のお話しに。
と~ってもGOODな方法なので、お楽しみに~。
Stay tuned
M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから
http://www.memaxx.com/doggon_wheels
M.E. Maxx のその他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ
http://memaxx.com/dog_goods_store/
私たちM.E. Maxx は、愛犬と一緒の生活がよりHAPPY
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
も飼い主さん
もHAPPY
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。
M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。
Eメール: info@memaxx.com
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイという場合は、
m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号: 025-378-0102