先日のM.E. Maxxの
Facebook
公開の告知後、多くの方にページをご覧いただきました。![]()
この場を借りて、「ありがとうございます
」![]()
さて、今回は、あるコーギー犬
の飼い主さまのお話を元に。
この飼い主さま、コーギーちゃん
に歩行介助が必要となり、M.E. Maxxで歩行補助用ハーネスをご購入くださいました。
ソフィー
は、この歩行補助用ハーネスから始まり、2輪、そして4輪の車椅子という段階を踏んで最後まで歩きました。![]()
ご注文の際、コーギーちゃん
の状況をお伺いしたところ・・・。![]()
掛かりつけの病院で関節炎と診断され、1か月ほど動かさず安静にと。
ところが、足腰はどんどん痩せて(動かないと急激に筋肉は落ちます
)、治るどころか歩けなくなり。![]()
![]()
これはおかしい
ということで、別の病院
へ。
結局、コーギー
によくあるDM(変性性脊髄症)と診断が下り、今度はどんどん運動
をさせてくださいと。
DMなら正しい診断![]()
私、獣医師ではないですが、お話を聞いていてもDMでしょ、と思うほど。
以前3回に渡ってDMの記事も書きましたので、知識はあります
記事へ
でも、ふつう、獣医師に○○です、と言われたら信じちゃいますよね。
この誤診の原因、おそらく獣医師の知識不足じゃないかと。![]()
というのも、実際、獣医師にも専門分野があります。
なので、例えば、内科などの専門医なら、DMを扱う分野となる神経科や整形外科の知識が浅いケース、・・・あり得るでしょ。![]()
コーギーちゃん、残念な獣医師に診断され、運が悪かったというしかないのかもしれませんが、セカンドオピニオンをもらうことを決めたのは大正解。![]()
病院選びでは、評判のいい病院
、そして色々な分野の専門医が多い病院
、がやっぱりオススメ。もちろん、ある専門分野に特化した病院で、愛犬がその病気ならそれはそれで良いですヨ。![]()
なんだかなぁ
と思う場合は、思い切って別の病院へ。![]()
今の獣医さんに悪いなぁ
と思う気持ちもあるかもしれませんが、愛犬
よりも、獣医さん
の気持ちが大切、なんてことはありませんよね。![]()
愛犬を思うなら、万一の場合には、セカンドオピニオンは必要です![]()
実際、私も日本に戻ってきてから、最初に掛かった動物病院
は断ち切りました。獣医師の驚きの一言
で、アホか
と思ったので。
獣医師って大変なお仕事だとは思いますが、腕はピンからキリまで。
良い病院
を見つけるのも、愛犬
を守るため
の飼い主さんの重要な役目
選択次第で、愛犬の道も決まりますから。
信頼できる獣医師が最初から見つけられることが理想ですが、いざとなったら、セカンドオピニオン
考えてみてくださいね![]()
Your dog depends on YOU for everything.
You're the only one who can protect your dog's life![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
バイクで有名なハーレーダビッドソンの犬グッズセール![]()
http://memaxx.com/dog_goods_store/54-harley-davidson
M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから
http://www.memaxx.com/doggon_wheels
M.E. Maxx のその他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ
http://memaxx.com/dog_goods_store/
私たちM.E. Maxx は、愛犬
と一緒の生活がよりHAPPY
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく
愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
も飼い主さん
もHAPPY
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。![]()
M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。![]()
Eメール
: info@memaxx.com
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ
という場合は、
m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号
: 025-378-0102
