わんこバトン、受け取りました! | 愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

犬用介護用品販売・製作の専門店「M.E. Maxx」の店主ハナによるお役立ちBlog

とうとう9月に突入。紅葉

気温もグ~ンと涼しくなって、人間にもワンちゃんにも過ごしやすい良い時期となりましたね。合格


さてさて、私のところにも、バトンが回ってきました~ビックリマーク

バトンを渡してくれた方は、私たちM.E. Maxx の犬用車椅子に乗っているコロンちゃんのママ、まりもんさんです。ラブラブ

まりもんさんのブログはこちら: 

ゴールデンドゥードルコロン&トイプーmixもん&らん


我が家は3頭の愛犬ブルテリアパピヨン小次郎がいます。ラブラブラブラブラブラブ

この3頭、イッキにご紹介しちゃいましょ!!


①犬種 名の由来


ブルテリアSasha(サーシャ)
犬種・・・純粋な雑種(保護犬だったワンコのお腹にいた子。)
名前の由来・・・主人にとって本格的な初めてのワンコだったので、主人が名付け親(とさせてあげたにひひ)。昔、ほんの短期間だけ飼った子の名前だったとか。


パピヨンJenna(ジェナ)
犬種・・・パピヨン
名前の由来・・・Jから始まる名前にしたかったので。


小次郎Sophie(ソフィー)
犬種・・・もしかしたら雑種かも。でも、白柴と思ってます。
名前の由来・・・Sofia(ソフィア)とい名前が好きだったので、それに関連した名前となりました。


ジェナパピヨンとソフィー小次郎は、名前の持っている意味も考えて付けました。でも、この話は始めると長くなるので、またの機会に。


②性別 年齢


ブルテリアSasha
性別・・・メス
年齢・・・10歳。


パピヨンJenna
性別・・・メス
年齢・・・保護犬のため、分かりません。でも、10歳は超えているのは確か。


小次郎Sophie
性別・・・メス
年齢・・・こちらも保護犬のため、年齢不詳。3年前に我が家に来たときには、既におばあちゃんだったので、まあ少なくとも13歳くらい。もしかすると15歳とかかも。


我が家の子達は、みんな熟女。ラブラブ


③呼び名


ブルテリアSasha(サーシャ)、S(エス)、Sweetness(スウィートネス ← 英語で、かわいい子、愛らしい子を呼ぶときのニックネームのようなもの。)


パピヨンJenna(ジェナ)、J(ジェイ)、Jちゃん、J子ちゃん


小次郎Sphie(ソフィー)、S2(エストゥー)、ソフィたん


我が家は、頭文字で呼ぶことが多いのですが、SashaブルテリアSophie小次郎はどちらもS。なので、後から来たSophie小次郎は2番目のSということでS2なのです。


④何代目?


ブルテリアSasha ・・・ 3代目(Sashaの前に、アメリカでビーグルビーグル犬を2頭飼っていました。)


パピヨンJenna ・・・ 4代目


小次郎Sophie ・・・ 6代目(Sophieの前に、5代目のMaggieウェルシュコーギーがいました。今はお星様星ですけど。)


⑤特技


ブルテリアSasha 

合格投げたオモチャやボールを持って帰ってこれる。フリスビーディスクはお手の物。チョキ


パピヨンJenna 

合格お尻ボン!← その名のとおり、お尻でボンっと相手にぶつかってくる必殺技。号令をかけるとやりますビックリマーク

合格3本足(右の後肢は粉砕骨折が原因で短くブラブラしているので、あまり使えません)でも、ガンガン走ったり、ジャンプできる。


小次郎Sophie 

合格どんなに周りがうるさくても、寝続けられる。特技なのか、単に耳が遠いのか。汗


⑥弱点(嫌いなこと)


ブルテリアSasha 

汗なぜか、おじさんが苦手で吠えちゃいます。でも、犬好きのおじさまは平気。

汗私たち夫婦の喧嘩の際には、そばで、プルプル震えます。


パピヨンJenna 

汗リードで引っ張られることが嫌い。(とてもお散歩が上手なので、リードを引っ張ることはほとんど皆無ですけど。)


小次郎Sophie 

汗足が悪いのが最大の弱点。でも、車椅子もあるし大丈夫ビックリマーク


⑦一緒に行きたいところ

アメリカアメリカ

でも、犬を海外へ連れて行くのは規則などもありとても大変だし、Sashaブルテリアと一緒に日本に引っ越してきたときは、Sashaは飛行機で一人ぼっちが何時間も続きホントにかわいそうだったので、実際は連れて行けませんけどね。


⑧一番可愛い写真を貼ってください

了解~音譜


お気に入りフォト#1 ジェナパピヨンが我が家に来た直後のサーシャブルテリアとのツーショット!


お気に入りフォト#2
皆さんもご一緒に、ファァァ~ぐぅぐぅ


お気に入りフォト#3
OK!ファァァ~ぐぅぐぅ


なんだか、可愛いではなくて、面白い写真になったようで・・・。ショック!


⑨もう一頭飼えるなら

絶対に保護犬。

おそらく、もらわれにくそうな子を狙っちゃいますビックリマーク


⑩いつものご飯は?

SashaブルテリアとJennaパピヨンは、カリカリのドッグフード。
Sophie小次郎は、もうカリカリは、どう手を加えても見向きもしなくなったので、今はヒルズのad缶。


⑪お気に入りのおやつは?

SashaブルテリアとJennaパピヨンは、何でもイケる口です。
Sophie小次郎は、食が細くなってきているので、食いつきが良いものを現在いろいろとお試し中。


⑫食べ物をこっそりあげている?

ほとんど、あげません。うちは厳しい~のです。にひひ


⑬犬バカ度は?

測定器があれば、メーター振り切れますビックリマーク


⑭買ってあげたいものは?

自由に走れる広いお庭。


⑮二人の方にバトンを渡してください

さて、どなたにお渡ししましょうかねぇ。ニコニコ




わんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわん


宝石赤M.E. Maxx 犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPからビックリマーク
   http://www.memaxx.com/doggon_wheels
宝石緑M.E. Maxx その他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへビックリマーク
   http://memaxx.com/dog_goods_store/


私たちM.E. Maxx は、愛犬わんわんと一緒の生活がよりHAPPYラブラブなものとなるお手伝いができればと思っています。

老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく音譜愛犬をサポートできれば、ワンちゃんわんわんも飼い主さん女の子男の子もHAPPYラブラブな日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。あせる


M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。ニコニコ
Eメール手紙info@memaxx.com

(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ!?という場合は、
m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号電話: 025-378-0102




ペタしてね