先日ソフィーの痴呆疑惑、なんてことをお話していましたが、今日は、痴呆よりも怖い状況に陥りました。
時系列でお話しすると・・・
午前中は、いつも以上に部屋の中を歩き回り。どうしたの
お昼過ぎに、お漏らし。最近は室内でのお漏らしは、なかったのですが。
オシッコのニオイは、典型的な膀胱炎の症状の生臭~いものでした。またまたバイキンマン
がやってきた
その後、おそらくまだオシッコが出ると思われたので、すぐにお散歩へ。
帰宅後、なんだか調子がよろしくない。
とにかく、膀胱炎のお薬とステロイド
を投薬。
様子を見ようかと思いましたが、小刻みな震えと、よだれ、弱い目力、そして鳴かないソフィーが鳴き始め・・・。
これは、まずい。ホントにまずい。私が心臓発作になるかと思うほど、ドキドキ状態。
急いで、病院へ。
ソフィーは高齢ですし、もともと体調がバッチリの子ではないですが、先生いわく、おそらく脳
に問題があると思われ、鳴くのも痛いとかではなく、意識レベルが低下
しているからとのこと。
そして、おそらく小さな発作もあったのかもしれないと。私には発作があったようには見えませんでしたが、ヨダレはダラ~でしたからねぇ。
先生は、「入院も可能ですが、入院中に万一のことがあるのもいやでしょう」と。それほど、状況はヤバイということです。
ソフィーが大好きな
主人
は家にいますし、彼に会わさずにお別れなんてさせられません。
そのため、病院では脳圧を下げる点滴だけをしてもらいました。高齢のソフィーに負担を掛ける検査などはしたくないですので。
「もしも痙攣などしたら、真夜中でも病院
に連れて来てください。」とおっしゃっていただき、午後6時頃にソフィー
を連れて病院
をあとに。
車の助手席にいるソフィー
が、息絶えるのではないかとヒヤヒヤ
しながら運転しましたが、無事に我が家
へ到着しました。
帰りの車中でも鳴いてましたが、うちの中では主人がいるからでしょうか、ソフィー
は少し落ち着きました。ホッ
おうちで待っていたソフィーを心配する2匹
も・・・
お水は飲んでくれましたが、まだ食欲はありません。
私も食欲がありませんけど・・・。
ただ、さっき、自力で起きようとする気力が出たので、サポートをして少し歩かせ、それからまた少し寝かせると、また起きようとしました。
オッ、いい調子
前肢に脚力が出てきた感じでもっと歩きたがったので、次に四輪の犬用車椅子に乗せて室内をチョットだけうろうろさせてみました。
そして、車椅子から下ろして寝かせると、なんとこの満足そうな笑顔イエ~イ
少しだって歩けるとウレシイよね~
落ち着いたとは言え、油断は出来ませんが、私も少し落ち着きました。
明日もこのカワイイ笑顔が見れることを、そして平穏な一日
となることを願いながら、今晩はソフィー
の隣で一緒に寝ます。
Good night.
M.E. Maxx
の犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから
http://www.memaxx.com/doggon_wheels
M.E. Maxx
のその他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ
http://memaxx.com/dog_goods_store/
私たちM.E. Maxx
は、愛犬と一緒の生活がよりHAPPY
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
も飼い主さん
もHAPPY
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。
M.E. Maxx
の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。
Eメール: info@memaxx.com
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイという場合は、
m.e.maxx.com@gmail.com
のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号: 025-378-0102