今日は、久しぶりに我が家のオバアチャン犬ソフィー
の近況をば。
なんせ、オバアチャンなので。![]()
![]()
![]()
まず元々悪い後肢
の状態ですが、足の引きずりは多少悪化。
お散歩は、相変わらずソフィーの大好きなダディー
が歩行補助用ハーネス
でサポート。
高齢でも適度な運動はとても重要
ですので、どんなに悪天候
でも1日3回
のお散歩は欠かしません。ここ新潟の冬のお散歩はホントに辛いですが…。
後ろ足は両足ともズルズルと擦るようになっちゃいましたが、まだ足を前に踏み出すことはできます。
もちろんスタスタ
というスピードではないので、時間
を掛けてのお散歩ですが、歩けることに感謝です。
ブーツ無しのお散歩では、すぐに足が傷ついて流血騒ぎ
になるので、ブーツ
はソフィーの必須アイテム。
足のグリップ力も弱いので、室内のフローリングでは、滑り止め付きのインドア用ブーツ
も履いています。
① 歩行補助用ハーネスはコチラ
で購入可能。近々オーダーメイドではないサイズでよりリーズナブルなお値段のハーネスの販売も予定しています
② お散歩用ブーツはコチラ
でご覧いただけます。
(販売用ブーツはイエロー
です。)
③ 昨日は雨
や雪
が降っていたので、レインコートとして使用しているハーレーダビッドソン
のジャケットも着用。このジャケットは現在Lサイズのみ購入可能。(他サイズ完売
) ご注文はコチラ
![]()
また、やはり年齢が年齢だけに(って本当の年齢は知りませんが
)、体調は日によって異なります。
でも、高齢犬はそれが普通だと思いますので、あまり悲観はせず。
食欲にも波
が出始め、元気のない日はいつもの半分程度・・・。ですが、トッピングなどをすると完食できる
ので、工夫次第というところ。
食欲不振はありますが、出す方
は問題ナシ。
但し、たまに膀胱炎
が悪さをしにやってきます。![]()
後ろ足が悪いと、膀胱の筋肉も衰えてきてしまうので、バイキン
の侵入を常に防ぐのが難しくなるためなんですよね。
ソフィー
の場合、膀胱炎になると、頻尿はもちろんですが、オシッコが生臭~いニオイになるので、すぐ分かります。腐ったお魚ちゃん
という感じ・・・。

我が家では、膀胱炎用のお薬は常備薬
となっているので、お薬があれば2日ほどで治まります。お薬バンザ~イ
とは言え、お尻をキレイ
にしておくために、排泄後にはお尻拭き
を使用して清潔に保っていますヨ。
我が家のワンコ達、排泄はみんなアウトドア派。
現在は、膀胱炎のとき以外なら、ソフィー
は家の中でのオシッコのお漏らしはナシ。She's a good girl. ![]()
しか~し、大
は、いつでもどこでもやっちゃいます。
寝てるときでも、食べてるときでも、自然の声には決して逆らいません。![]()
なので、オムツ
も必需品。
オムツをしないと、あっちにコロコロ
、こっちにコロコロ
しちゃいますぅ。![]()
① ソフィーの使用しているモレないオムツは、コチラ
で。
② インドア用ブーツは、コチラ
で詳細をご覧いただけます。
そして、最近の問題、それが痴呆疑惑

以前から、お部屋の中を目的もなくウロウロうろうろするなど徘徊に近いことはしているのですが、でもクルクルと円は描かないので、心配はしていませんでした。(痴呆の場合は、旋回しながらとぼとぼ歩きます。)
ところが、先日ソファー
の下の隙間に頭を入れて倒れて動けない事件発生
それも2回
・・・。
痴呆のワンちゃんは、狭いところに入っても自分で後退できないので、本格的に痴呆の登場か
・・・ん
、でも待て待て。
ソフィー
の場合、後退ができなかったのは、足が悪くてすっ転んで立ち上がれなかったからなのかも。
なぁ~んて、飼い主のいいように考えてしまいたいところ。
ですが、実際のところは疑惑の要素がチラホラお目見えしてる感じは無きにしも非ず。
というのも、あるHPで愛犬が痴呆かどうかの判断テスト
があり、その結果もあってソフィー
の痴呆疑惑が急浮上
。
人間と同様、犬も高齢になれば、痴呆や認知症という症状が出てくる子もいます。![]()
万一、うちの子が痴呆になったら
、もしくは痴呆にならないようにするには
、などは飼い主としては知っておきたいですよね。
次回は、引き続きソフィー
の話も交えながら、ちょっと犬の痴呆について、お話してみたいと思います。
気になる方は、次回
も覗いてみてくださいね。![]()
See you all next time.
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
M.E. Maxx
の犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから
http://www.memaxx.com/doggon_wheels
M.E. Maxx
のその他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ
http://memaxx.com/dog_goods_store/
私たちM.E. Maxx
は、愛犬
と一緒の生活がよりHAPPY
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく
愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
も飼い主さん
もHAPPY
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。![]()
M.E. Maxx
の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。![]()
Eメール
: info@memaxx.com
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ
という場合は、
m.e.maxx.com@gmail.com
のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号
: 025-378-0102
