をご紹介します。今では、日本
でも私たちの車椅子を使用しているワンちゃん
、有難いことにかなり増えています。
このブログ
でご紹介したいワンちゃんもたくさんいるのですが、なかなか私の手が回らず・・・。![]()
今回は久しぶりにご紹介させていただくことになりますが、今日の主役さんはこちら
さぁ、ど~ぞぉ~![]()

はるるちゃん(コーギー
・メス・12才・奈良)
に多い変性性脊髄症(DM)
(病名をクリックすると病状に関する詳しいページへ)を発症してしまったために、後肢に歩行障害が。
そんなはるるちゃんのために、はるるちゃんママ
から犬用車椅子のご注文をいただき、その際、下記のようなお話をいただきました。
まだ、補助ベルトでもいけるかな
と思っていたのですが、担当獣医
から、車椅子のほうが負担が少ないし、リハビリにもなると聞きましたので、購入を決めました。
ただ、怖がりで補助ベルトの装着もかなり嫌がるので、車椅子にうまく乗せられるのかとても不安ですが、いずれ後ろ足の麻痺が進行することを思えば、今、はるるとチャレンジしようと思いました。
どうぞよろしくお願いいたします。
車椅子のイメージは、足が動かなくなってから使用するものというような、ネガティブなイメージ
かもしれません。
でも、これはあくまでも人間用
車椅子
のお話。
犬用
車椅子の使用は、はるるちゃんママのおっしゃるように、リハビリにもなり、早めに対処をしていただくことで、筋肉の衰えも防ぐ、もしくは衰えるスピードを遅くすることが可能です。
車椅子で体を楽に動かせることで運動量も増えるため、足だけでなく、体全体にも良い影響を及ぼしてくれます
。
さらに、自分の意志で自由に行きたい所へ行けて、そして以前のようにお散歩や駆けっこが出来ることは、精神的にもとってもGOOD
万一、愛犬の足がふらついてきたり、よろよろし始めた際には、「うちの子が車椅子なんて!」「車椅子なんてまだまだ要らないヨ!」と思われずに、車椅子に乗せることで再び楽しく元気な生活
を送らせてあげられるというプラスのイメージ
を思い描いてみてくださいネ。
はるるちゃんママ
もご注文時は不安
はありましたが、車椅子のお届けから1週間後にいただいたウレシイご連絡
からも、その不安が吹き飛んだ
ことがお分かりいただけると思います。![]()
こんにちは。
今日もかなり快適に散歩ができているようでした。![]()
行きたくない方向には今までどおり踏ん張っていかないし、排尿・排便もスムーズにできています。![]()
はるるにとって快適な散歩の友となっているようです。![]()
私も後肢用ハーネスを持ち上げながら散歩していた頃より散歩が楽しいものになりました。![]()
快適な装着のために、いろいろとアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。
パーツの補充や前肢用など、これからもお世話になると思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
補助ベルトでも嫌がっていたはるるちゃんが、1週間で車椅子を上手に使いこなせちゃいました。
ヤッタネ!
しか~し、そうは言っても、新規に犬用車椅子のご注文する場合には、やはり不安
は拭えませんよね。お気持ち分かりますよ。
うちの子もちゃんと使えるのかしら![]()
サイズは合うの
本当にリハビリになる![]()
体への負担は
前足が弱ってきたときは
などなど。
家族の一員である愛犬
の一生の足にもなり得る車椅子ですから、良いもの
を与えてあげたいというお気持ちは当然です。
だからこそ、どこの会社の車椅子が一番良い
のか
なども考えるでしょうが、その様な中で、M.E. Maxx
の車椅子をお選びいただくことに、本当に感謝しています。
また、M.E. Maxx
の犬用車椅子を選んで良かった
というご感想
をお客様よりいただけることで、私達もこのお仕事をしていて良かった
と思えますし、犬用車椅子をご検討されている飼い主様にもM.E. Maxx
の車椅子を自信を持って
ご紹介させていただくこともできます。
散歩後のはるるの顔が嬉しそうに見えたので
、とのコメント付きでこのお写真をはるるちゃんママからいただきました。はるるちゃんスマイル全開です
とてもフレンドリーなはるるちゃん
は、ご近所の方からも暖かい声援
を受け、とてもうれしそうなのだとか。![]()
ご家族や周りの方々が、暖かく見守ってくれる
ことも、ワンちゃんには良いリハビリです。楽しい~
うれしい~
もっと頑張ろ~
という気持ちを持ち続けてもらえますからね。
はるるちゃんが、これからもますます元気に幸せな毎日を送れますように![]()
そして、はるるちゃんママ
も、はるるちゃん
とのお散歩
がますます楽しくなりますように![]()
私達も心からエールを送ります
。がんばってくださ~い
M.E. Maxx
の犬用・ペット用車椅子、または介護用品については、お気軽にお問い合わせくださいね。
ご質問、ご相談は、メール
、またはお電話
で承ります。
Eメール
: info@memaxx.com
電話番号
: 025-211-2126
M.E. Maxx
の車椅子については、下記のHPから
http://www.memaxx.com/doggon_wheels

















