こんな子が犬用・ペット用車椅子に乗ってます #18 | 愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

犬用介護用品販売・製作の専門店「M.E. Maxx」の店主ハナによるお役立ちBlog

このところ我が家のソフィーのお話小次郎が続きましたが、今日はお客様のワンちゃんしっぽフリフリをご紹介しますビックリマーク
今回のM.E. Maxxの犬用車椅子に乗っているワンちゃんは、

1

チョキ

左

この子コチラで~すクラッカー

18ジョンくん(Mダックスダックス・オス・8才・神奈川)

$愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx-M.E. Maxxの車椅子に乗るジョンくん#1

今年2012年6月に椎間板ヘルニアを発症し、緊急手術となったジョンくん。しょぼん
術後は、リハビリを継続して自力歩行を目指し、水中リハビリにも通っています。ガンバレ
が、自力での移動がやはり前足だけではつらいこと、そして、外へお散歩に行くためにも、M.E. Maxxの犬用車椅子をご注文いただきました。
その後、ジョンくんの飼い主様から、たくさんのウレシイご連絡ラブレターをいただきましたので、時系列でご紹介しますね。ニコニコ

手紙車椅子到着日 - その①手紙
本日、待望!のジョン用車椅子が到着しました。
早速装着してみましたところ、見た感じはピッタリのサイズではないかと思います。
さすがに最初に装着したときは“何コレ”といった様子で完全に固まってしまいました。
しかし、少しなれた頃に外に行ってみると、少しとまどいながらも歩きはじめ、病前にトイレをしていた場所に行くと、においをかいだ後、おしっこをし始めました。ホントにうれしかったです。
まだ今日は家の前を少し歩いた程度ですが、嫌がる様子は特に無いように思います。
これから少しづつ外に出かけたいと思います。


手紙車椅子到着日 - その②手紙
本日2度目のメールで失礼します。
是非報告させていただきたいことがありまして・・・。
夕方涼しくなったので、再度車椅子装着し、さっきよりちょっと遠くまで外出しました。
先ほどはおしっこの報告をしましたが、またいつもの場所へ行くと・・・若干腰を曲げたそうにして、尻尾がプルプル震えたと思ったら、ポロポロと、ウンチをしてくれました!!
今までは家の中でがまんしてたように思いますので、ジョンも飼い主も気持ち良くなれました。


$愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx-M.E. Maxxの車椅子に乗るジョン#2
イチ、ニ、イチ、ニ。頑張るジョンくん。音譜

手紙車椅子使用から1ヶ月後手紙
リハビリにおいては、水中では、後ろ脚が歩行の動作をできるようになり、少しづつですが進歩が見られています。
もう一つ驚いたことがあり、車椅子を使用した散歩のあと、家の中に入ったところ、顔(口の周り)がかゆい様子があり、これまでは、タオルやじゅうたんに顔をこすり付けるようにしていたのですが、このときはよほどかゆかったようで、右脚に顔を近づけたところ、完全に脚が顔をかく動作を見せました。
散歩に出られるようになり、顔も元気が出たように見えますし、それにつれてリハビリの進行も早くなっているように感じます。




手紙車椅子使用から2ヶ月後手紙
現在の状況ですが、水中歩行のリハビリでは、さらに進歩が見られ、人間の補助無く自然に脚が動き、歩くことができるようになりました。
水中でなくとも、立たせてみると足にしっかりと力が入っており立つことができるようになりました。動物病院の先生にも、もう自分で歩くことができてもおかしくないと言われるようになりました。今後もリハビリをしっかりと続けて行きたいと思います。




ジョンくんダックス、頑張っていますね~。 合格
同時に飼い主さまもジョンくんと一緒に頑張っているのが、感じられますよね !!愛情ラブラブ!たっぷりで、ジョンくん、幸せワンコですね。ドキドキ
飼い主さまのジョンくんを思う強い願い ラブラブが、きっとジョンくんにも伝わって、ジョンくんもヨ~シもっと頑張ろう ビックリマークという気持ちになっているのかもしれません。
これなら、車椅子に頼らずに自力歩行ができる時期はそう遠くないかも。ニコニコその時が楽しみですね~音譜

今回のジョンくんの場合、車椅子を使用し始めた日に排尿 おしっこ排便 うんちも出来ましたが、全ての子がすぐに車椅子に順応できるとは限りません。ショック!
ジョンくんのように、1日目から難なく歩き回れる子。グッド!
そうかと思えば、固まって微動たりともしなかったり、怖くて後ずさりばかりで、前進しないビビリの子もいます。あせる
ワンちゃんにも、いろいろな性格の子がいますからね。
特に怖がりの子などには、焦りは禁物禁止こればかりは、その子の状況に合わせてあげなければなりません。
徐々に車椅子に慣れてもらうことは、ヒジョ~に重要です。ビックリマーク

M.E. Maxxの犬用・ペット用車椅子、または介護用品については、お気軽にお問い合わせくださいね。
ご質問、ご相談は、メール手紙、またはお電話電話で承ります。

Eメール手紙: info@memaxx.com
電話番号電話: 025-211-2126

M.E. Maxxの車椅子については、下記のHPから!!
http://www.memaxx.com/doggon_wheels







わんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわん