先日(といっても結構前なのですが
)M.E. Maxx
に2輪の
車椅子注文のため、コーギーちゃん
がパパとママと一緒
にやってきてくれました。ここ最近、コーギー犬用のご注文が多いですね。
今回は、この石川県からのコーギーちゃんをご紹介します。![]()
![]()
ポッキーくん(コーギー
・オス・11才・石川)
ポッキーくんは、フワッフワでとっても大きい17キロのコーギーちゃん。
人なつっこくて、かわいかったです。![]()
ポッキーくんの歩行困難の原因は、残念ながらコーギー
に
多い変性性脊髄症(DM)。そのため、ポッキーくんの後ろ足には、
歩行障害があります。![]()
ここでちょ~っとマメ
知識。(マメ知識なのかしら?)
変性性脊髄症、・・・と言われてもどういう病気なのかすぐにはイメージが
沸きませんよね。脊髄に問題があるのだろうけど・・・、くらい![]()
この病気、英語
ではDegenerative Myelopathy。長ったらしいので、
頭文字のDMで呼んじゃってますけどね。日本語でもDMと呼びますね。
degenerativeの意味は「(病気などが)徐々に悪くなる」や「退行性の」、
myelopathyは「脊髄症」という意味です。myelopathyは難しい専門医学用語。
日本語名と違って、英語名は名称だけで実際の症状を的確に表してます。
実際の症状
と思われた方、DMの詳細については以前のブログ
で
説明していますので、読んでみてくださいね。
それでは、ポッキーくん
のお話に戻りましょう![]()
M.E. Maxxに到着後、まずはポッキーくんのサイズに合うと思わ
れるサンプルの後肢用車椅子に試乗してもらい、パパとママに
車椅子の機能や実際の動きをご覧いただきました。![]()
車椅子やサービスの詳細にもご納得
いただきましたので、
後肢用車椅子を正式にご注文いただくことに。![]()
そして、2週間後にお届けしたポッキーくん用車椅子がコレ。
M.E. Maxxでは、お客様にお届けした車椅子の装着状況を撮影
したお写真をお送り
いただき、そのお写真を元に調整のアドバイスを差し上げる無料
査定サービスが
あります。
このお写真も査定用にお送りいただきました。
最初の状態
では、フレームが前傾しているなど設定状況に
問題がありましたが、アドバイス後の調整でこうなりました。![]()
Very Good!![]()
ポッキーくんの後ろ足はナックリングの状態なので、ブーツを履いて足を保護してます。
このブーツ
は、M.E. Maxx
でお買い上げいただいたウルトラブーツ
です。
今月初めに届いたポッキーくんママからのご連絡
では
「時々ですが、最近は散歩もかなりの時間(以前の元気なとき
並)をするようになりました。それでもかなりの進歩だと思って
います。車椅子は絶対必要です。」 といただきました![]()
やったね、ポッキーくん。![]()
DMの子は、運動をすることで筋力が衰える速度
を遅らせ、
結果、寿命を伸びせる可能性もあるので、最近は、秋らしい
お天気続き
でお散歩にもいい気候だし、ポッキーくんには
車椅子に乗って運動頑張ってもらわなきゃ、ネ。ガンバレ~![]()
無理強いはできませんが、ワンちゃんに歩行障害があっても
できるだけ運動をさせてくださいね。

M.E. Maxxの犬用・ペット用車椅子にご興味のある方は、HPを
ご覧ください。
M.E. Maxx
の車椅子は、下記のHPから
http://www.memaxx.com/doggon_wheels/
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

