私たち夫婦の個人的な知り合いの方のお友達が下記の
内容のブログを掲載されておられますので、転載させて
いただきました。
(http://blogs.yahoo.co.jp/tom_tamiya/2637537.html
)
皆さん是非お読みいただき、電子署名にご協力お願い
いたします!
そして、ご賛同いただける方は、よろしければ転載も
お願いいたします!
---------------------------------------------------
【Googleさん、アニマル・ファインダー御願いし
ます!】の電子署名サイトが出来ました!↓
http://idea-tech.sakura.ne.jp/signature/
YAHOOブログだけでなく、他ブログやツイッターで広がった、皆様の
たくさんの賛同の声と、お気持ちを署名として一つにまとめるために、
SONYで働く友人が、ボランティアで電子署名を作ってくれました。
大変お手数ですが、ご家族友人と再度ご署名御願いします!<(_ _*)>
今、被災地では、動物愛護協会、保健所、自治体、小さなNPO、
レスキュー、個人などなど、たくさんの方々が動物の保護と捜索
願いの受付にかかわっておられます。そしてそれぞれが、自分の
HPに保護や捜索の掲示板をばらばらなフォーマットで持っており、
飼い主さんはあちこち探し回っておられます。個人で保護されて
いる方もいます。
既に保護と捜索の情報を持つ幾つかの団体さんと相談し、各団体
さんや個人がお持ちの情報を一つにまとめる為に、パーソン・ファ
インダーで集約力を発揮したGoogleさんにアニマル・ファインダー
を作って欲しいと呼びかけたのが下の記事です。
すでに集まったYAHOOの皆さまのたくさんの転載リストとこの
署名を持ってGoogleに直接交渉致します。皆さま是非、再度
署名の協力を御願いします。署名は簡単にできます♪
署名URLの引用、転載やツイッターなど、どんな形でもよいので、
広く署名を広げて頂ければ幸いです。
(特にツイッター御願いします!)
ご家族皆さんで賛同頂ける場合、同一メールでも結構ですので、
ニックネームと名前は別にして戴ければと思います。
注)携帯からは月曜日まで削除の機能は使えませんのでご注意
下さい。また、個人情報の保護は責任を持って行います。
個人情報はサイトでは見えません。
以下元記事:「Googleさん、アニマル・ファインダーを作って下さい!
仙台の動物管理センターに、震災後に保護された動物の写真を
撮影して個人で公開されている方がいます。
http://ameblo.jp/hirasaya/entry-10834443144.html
こちらのサイトはまだがれきの中の子も・・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/merokari2/34676128.html
震災を生き延びたわんこやにゃんこ、あの津波を生き延びた奇跡、
もう一度起こってどうか飼い主さんの元に戻れますように!
今回の震災で、消息情報で最も情報集積率が高く、役立ったと
言われているのが、Googleのパーソンファインダーと言うサイト
でしたね。(40万件の情報)
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
今このサイトとNHKの安否情報との連携も始まっています日本政府
でも自治体でもなく、アメリカの一企業の素早いサイト提供が、どれ
だけ多くの人達にの役にたち、安心と喜びを産みだしたか・・・
Googleさん御願いですから、
アニマル・ファインダー
もすぐに作って下さい!
携帯から、探している動物の写真と名前と在住地を
載せられる動物を保護した人が、写真と保護場所と
状態をアップできる都道府県を超えて、各団体が
活用できる、そんなサイトを作ってください!
御願いします!!
---------------------------------------------------
私自身、愛犬たちと離ればなれになってしまう状況
を考えることなど到底出来ませんが、被災をされた飼い主
さんの中にはそれが現実となっている方がいらっしゃるの
ですよね。。。
ペット達も、なぜ飼い主さんが一緒にいないのか
理解できず、新しい環境にもストレスを感じているかも
しれません。
本当にいたたまれない気持ちです。
私には、この情報を皆さんにお知らせすることくらいしか
できませんが、少しでも被災者の方々や被災したペット
のお役に立てればと思います。
皆さま、よろしくお願いいたします