今晩はお月様


先週末の成人式前撮りの一日付き人で疲れて風邪を引きました予防


熱は無いのですが咳がヒドイ( >д<)、;'.・ ゲホゴホ


勤務先の小学校では今週から検診月間がスタート。

今週も内科、耳鼻科の検診補助に入りました。

補助に入ってますが、その私が途中でゲホゲホしてしまうのが非常に気まずいのですが、かと言って休むと検診の記録係がいなくなるので休む訳にも行かず悲しい


来週も眼科、歯科検診があるのでこの週末できっちり治したいですふとん1



さて、タイトル。


今日職場でのランチタイムに娘からLINEが。


「ショービジの奨学金、通ったって!」

「えー!ほんとに?良かった〜!」


なんの事かと言うと。


娘の大学は長期の交換留学ではほぼ全員に給付の奨学金が出ます。

行く国や地域にもよりますが月々6万円〜10万円。


物価の高いニューヨークやロンドン、パリやシンガポールは10万円、物価の安いアジア圏などは6万〜7万円、娘の行くドイツは月8万円×娘は約10ヶ月なので約80万円が給付されます。


でも、今年の8月に行くショービジ(短期留学)は基本全額自己負担。


8月丸1ヶ月の留学費用は大体50万円〜60万円。

(ここに大学の授業料、大学寮の家賃、保険料や市内の交通機関のフリーパスなどが含まれてる)


娘の大学専用割引が入っているので民間の留学パックなんかに比べるとこれでもかなり割安。


我が家ももちろん準備して来たけど、娘は留学が終わってから1週間ほど、個人的に近場のヨーロッパの国を旅行して帰ってきたいと。


でも旅行して帰って来るのは良いけど、うちは留学費用として60万円しか用意してないから、もし足りなければあとは自腹だよ?と言いました。


娘は塾講師バイトしてるけどなかなか貯金は溜まっていないようでお金が足りないあせるかもって。


そしたら先日、オンラインで留学の申し込み申請をしていたら「奨学金の申請を希望するか」っていう項目があって、「ショービジでも奨学金って申請出来るんだ?」ってことが判明。


もちろん審査はあるけど出すだけ出してみるか!ってことで申請を希望する、にチェックを入れた訳です(色々必要な書類を添付してね)


その結果のメールが今日届いたそうです。


良かった〜キラキラ

これで留学費用に(多分)8万円を上乗せ出来ます札束


せっかくドイツに行くのなら他の国にも行きたいし、海外で1人で電車に乗ったり空港へ行って飛行機に乗ったりも貴重な経験なので、給付の奨学金はありがたいですお願い


これで

①パスポートの更新…済

②留学費用の振り込み…済

③行きの航空券の予約…済

です。


でも、娘は7月の頭に部活(ダンス部)のイベントが控えていて6月はその練習で忙しいみたいなので早めに色々やらないとあっという間に8月になっちゃう。


まだスーツケースも買ってないんだけど、大丈夫かなアセアセ