ぐるり森 ’24 みろくの里 春 Ⅲ | メロメロパンチのメロ迷路日記

メロメロパンチのメロ迷路日記

ぐるり森オンリーの備忘録のつもりでしたが、リクエストがあり色々と追加されています。基本的には個人的な備忘録です。

クイズの内容は変化していないと思います。🙂


替えるのはかなり面倒なため先ずないと言えるでしょう。😆


「かげのなぞ」は替わっていても不思議ではないですが前回来た時に空気が入っているのが気になって仕方なかった思い出があるので替わっていないはずです。😂


「おもさのなぞ」のキャラクター看板はリニューアルの対象だったようです(笑)


前回訪問した時もスタンプはこの並べ方だったので信念を持ってのセッティングのようです。🤣🤣


ナイト営業の際はライティングされるようです。
ゴールの案内が多めです。😸


いざバトルを始めようとすると目の前に説明が多いこと・・・(笑)(^_^;)
コインを入れたあとだと読んでいるヒマなどないですが・・・・・(-_-;)


カード紹介がありました。
セレクトされている基準がよく分からないのですが、ぐるり森愛の一部なのでしょう。爆笑


ポーチは当たりカードを出さないと手に入れることは出来ません。
ヒジョーにレアな景品となっています。
バトルの景品はクリアファイルです。


バッジやキーホルダーは??
どうやら基本的には景品には使われることはないようです。
クリアファイルは此処のオリジナル景品であるため価値はあると思います。

此処では滅多にポーチを当てることは出来ないわけですから、それに付けることを前提としたバッジやキーホルダーが景品にならないのは当然の配慮ではあります。

フリーパスの人たちは必ず1回は入場しますがその1回で「当たりカード」は相当な強運の持ち主です。
先ずありえないと言えます。
その1回でキラカードが出ると「もう1回!」アピールをする子どもたちが何人かいましたから、キラカードには魅力があるということでしょう。
それでバトルに勝とうでもものなら、更なる課金をせがむのだと思います。
祖父母に(笑)😂

ビーチランドとのコラボの影響がどれだけなのかはわかりませんが、通常モードでの賑わい具合を見る限りはイベントとしての位置付けだけなのかもしれません。
せめてビーチランドのカードでも飾ってあればと思いますが何も見当たりません。
園内のどこを探してもビーチランドの紹介は残っていません。
欠片も。🍃🍃🍃
おそらくビーチランドって何?のままなのでしょう。(。・_・。)

せっかくのコラボ企画ですから息長くビーチランドのことを紹介したり広めたりする中で時々のイベントを開催した方が盛り上がりそうな気がしますが、なかなか難しいのでしょうか。☹️

ぐるり森、盛り上げていきましょう。