ぐるり森 ’24 南知多ビーチランド 春 Ⅲ | メロメロパンチのメロ迷路日記

メロメロパンチのメロ迷路日記

ぐるり森オンリーの備忘録のつもりでしたが、リクエストがあり色々と追加されています。基本的には個人的な備忘録です。

前回来た時の修理跡のような箇所はそのままありました。😊



木材の色に違和感が出ていますが、さすがにそれを合わせる気はないようです。^_^;


コインの窓は閉鎖したままでした。



もう、この窓を開けることはないのでしょうか。

多客日には開けるのではないかと思っていましたが、春休みレベルの混み具合では考えていないことはわかりました。


というよりも、これだけ混雑していてもワンオペ対応でした。😱



景品が無造作に置かれています。

現在はバッヂが8種類です。

ハムスタンズの3名がいらっしゃらないですね(笑)


景品はともかくとして、これだけ混雑していてワンオペ体制ということは、バトルの設定はかなりキツめになっているはずです。

滞在中に1回だけファンファーレがなった場面に遭遇しましたが、時間が経ってからしか対応出来ていなかったので大変だったのだろうと想像します。


引っ切り無しに来場する客を対応しながら時折横を向いてコインを渡すわけですからバトル台のところまで目が届かないのも無理はありません。

バトルに勝利した人がぐるり森の経験者であればそのまま待っていてくれるかもしれませんが、わからない人だとスタッフが来ないと居なくなってしまう場合があるのです。

お子さまが単独だと紛れて分からなくなるパターンもあるでしょうし。(;^ω^)


このあたりが委託運営の厳しい部分です。

事前の見積もりも含めてスタッフの対応を考えていく必要があるのですが、人員に余裕があるわけではないでしょうからなかなか臨機応変な対応が難しいのは此処に限ったことではないと思います。


トラブルを極力少なくして子どもたちが楽しめるアトラクションであり続けて欲しいものです。ニコニコ


ぐるり森、盛り上げていきましょう。