皆さま こんにちは。

書き途中でアップしてしまい、慌てて一旦下げて、書き直しました。

いいねをくださった皆さま、ご心配をおかけしましたお願い


ピンク薔薇 ピンク薔薇 ピンク薔薇


4月の発表会的な弾き合い会に向けて2台ピアノとソロ曲を練習しています。


 2台ピアノ


『やさしい2台ピアノ曲集』の中から

「そらいろの音階」を弾いています。

穏やかな曲で気に入っています。


暗譜しようと頑張っていますが、和音が少しずつ動き、音階という割には一音ずつ降りる感じでもないので覚えにくいですキョロキョロ




お手本はこちら下矢印

やさしい2台ピアノ曲集より


1曲目の雨つぶけんばんは次男が弾く予定で、私が弾く予定のそらいろの音階は1分30秒後から始まります。



 ゴリウォーグのケークウォーク


ドビュッシーをソロ曲に決めました。


昨日はフルラージュさんの弾き合い会に参加させていただき弾いてきました。


お友だち2人から「良かったよ!!」と言ってもらえて、成功体験は嬉しいものですグリーンハーツ


とはいえ、人前演奏を載せるには音抜けしていて、うーーんという感じなので、現状のお家で弾いた演奏をアップいたします。


人前演奏を載せている方々、本当にすごいなあと憧れておりますラブ


お家練習中




 モーツァルトソナタK331 第1楽章


レッスンで見ていただきました。


バリエーションI、II、Ⅲ、Ⅳをなんとか弾き、Ⅴ、Ⅵは次回。


いつも思うことだけども、(なんとなく弾けるようになったぁ、やったあ飛び出すハート)と感じた状態で挑むと、レッスンではボロボロな姿を見せることになる泣


特にこの曲は1楽章だけでもボリューム満点なので、相当練習しないと曲らしくならないというか。

1ヶ月くらいの期間で仕上げるにはどうしたらいいんでしょ。(もう譜読みからは1ヶ月経ってしまったけど)

私のレベルでは難しいですかね…


 ランチ会


フルラージュさんのあとは、3人でお楽しみのランチ会スプーンフォーク


2人の演奏は大曲で、

弾き続けているからどんどん素敵になって一緒に曲を味わえていいなあと思ったり、


あの長い曲を綺麗に仕上げて人前で弾けているのですごいなぁと感じましたラブ


笑顔になれる場所があるって素晴らしい飛び出すハート

お腹がよじれるほど笑って楽しかったです。

ピアノ仲間のお友だちが増えて嬉しいですウインク


エビス


お読みくださりありがとうございました。

皆さま、良い週末をピンク薔薇