皆さま、こんにちは音譜


お友達を誘って、フルラージュさんの練習コンサートに行ってまいりました。


 練習コンサート


まず池袋駅の待ち合わせですが、慣れない者にとっては難しかったです笑


「ヤマダ電機前で」と決めて行ってみたら、2件ありました笑い泣き

友達が両方をウロウロしてくれていたお陰ですぐ会えました。


「ビックカメラにすれば良かったかしら」

と話して横を見ると、このお店も2件ありまして笑い泣き

お友達と爆笑!!


会場は豊島区民センター。名前から想像していた建物と違って、とても立派なビルでした。失礼しました汗


宝石赤 宝石赤 宝石赤


お会いしてみたいと思っていたブロ友様に偶然会えて、思い切って(私大人しいのです、消極的とも言う…)声をかけたら快くお話しくださり、とても嬉しかったですおねがい


宝石赤 宝石赤 宝石赤


練習コンサートは、素敵なプログラム付きclosedの発表会でした。


ピアノはYAMAHA。よく響き、弾きやすいピアノでした。



私の演奏曲は、4月の発表会的な弾き合い会まで頑張るか、悩み中です。

大好きな曲なので持ち曲にしたいのですが、まだまだ私にはレベルが高い曲なのです。


自分の曲はともかく、皆さまの素晴らしい演奏を聴けて楽しめました音譜 


暗譜の方が多く、充分過ぎるほど仕上がってらっしゃるし、真摯に本格的にピアノに向き合っているのが伝わって来ました。


お友達のいつもながら落ち着いた演奏も素敵でした音譜


人前演奏をUPすると宣言したからショートで載せてみます。

あちこち音を外していてクオリティ低いですあせる

完成に近い録音ができるようになりたいです。


シューベルト〜即興曲90-3



 インベンション9番


あるブロ友さんがご自分の練習曲で、durはdurらしくmollはmollで、とお書きになっていましたが、mollは mollの音らしく、と私も師匠から同じようなことを言われました。

何を伝えたいのか、考えるのは楽しいものの、聴き手に届く音楽を奏でるのは難しいですね。


次に進むことになったので、この曲は終了です。録画したのでよろしければお聴きください。


次は憧れのシンフォニア1番です!!


インベンション9番



クローバー クローバー クローバー


父が40度発熱したと連絡を受けて、午前中は両親との電話に落ち着かなかったですが、日曜日でも診てもらえて(2回目の)コロナとわかり、今のところ重症化はしていないので様子見です。


予定通りピアノを弾きに出かけて、お友達とも美味しいデザートを(結構がっつり)食べ、またピアノの練習に向かう。

恵まれていることに感謝し、被災地で困っている人にどのような形で手を差し伸べることができるか考え中です。


お読みいただきありがとうございました飛び出すハート