こんにちは!
先日はセルフダイビングデー♪
いつもの砂辺です。
今回もニゴニゴ感満載でカメ吉の姿も
確認出来ず…(;'∀')
たまにはカリフォルニアサイドも
行ってみようということで
1本目はNo.1、2本目にカリフォルニアサイド
に行ってみました(#^.^#)
1本目のNo.1
いつものポスト📮
あれ?No.1にアカククリ様?ツバメウオさん?
どっちだ!?
はい、いつものクマノミファミリー↓
オコです(;^ω^)
こちらはいつものクマノミファミリー↓
チビちゃんが育ってきた( *´艸`)
ゴマちゃんがめっちゃ近い距離でウロウロ…
逃げ惑う私、、、、
ソーシャルディスタンスヲオネガイシマス…(;'∀')
何もしなければ何もしてこないのは
分かっていてもビビります…(;'∀')
ヒトスジギンポちゃんはすぐに逃げます(;^ω^)
最近クマノミファミリーのお家に居候中の
ミツボシクロスズメダイちゃん↓
幼魚の時は白い斑点があって可愛いけど
大人になると・・・
・・・・・(;・∀・)
別魚・・・
海のお魚はこういうパターンは
あるあるです(;^ω^)
2本目のカリフォルニアサイドの
お目当ては・・・💛
アカククリ様↑💛
通りすがりのアカククリ様をよく見ます(*^。^*)
カリフォルニアサイドはハマクマノミさん多め↓
パパさんが指さす方向に・・・
おおきめタコさん🐙
穴から出ようか出まいか悩み中~( *´艸`)
ん?このフォルム・・・・
想像してみてください・・・・
何が思い浮かびますか?
↓
↓
↓
© Pinterest 2023
E.T.もしくはこれが思い浮かんだあなた!
昭和の人ですね(;^ω^)
そんな感じでカメ吉には会えませんでしたが
それなりに楽しんできました~(*^。^*)