卵焼きの味は甘い派?出汁派? | 沖縄移住生活 ~ パピ&ポメ凸凹日記~

沖縄移住生活 ~ パピ&ポメ凸凹日記~

ポメラニアンのモフモフ犬と共に沖縄に移り住むまでの記録と住環境などを日々綴っていきます。
移住を考えている方のヒントになれば嬉しいです。

 

  ドンキと卵焼き

こんにちは!

 

先日の嬉しかったこと・・・

卵焼きがきれいに出来てパパさんに褒められた事(#^.^#)

お料理があまり上手でない私、

やっと卵焼きがきれいに作れるようになりました(#^.^#)

 

卵焼きといえば、土地やご家庭によって味が違うのですね。

パパさんの好みは少し甘めの普通の卵焼き🥚

出汁も入っていなく、我が家では卵🥚、お砂糖、牛乳少々で作ります。

 

よくマヨネーズ入れるとふわっとするとか言うけどどうなんだろう・・・。

 

甘くない卵焼きが好きな方もいると思いますが

家庭によるのか土地によるのか・・・!?

 

どれくらいの割合で卵焼きの好みが分かれているのか知りたいところです。

皆さまのお好みはどんな感じですか~(=゚ω゚)ノ?

 

そして全く関係ないのですが、

最近我が家の食卓が「ドンキ」に浸食されている気がする…(;^ω^)

これ以外にも刻みニンニクやゴマなど我が家のドンキネタは数知れず・・・。

なかなか優秀なんだな、ドンキ…(;^ω^)

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット