こんにちは!
先日、メロンが頭を打って調子が悪かった事を書きましたが、
3度目のてんかん発作がおこってしまいました(T_T)
今回は前回からは約3週間おいての発作でした。
症状は前回同様、よだれと全身の痙攣。
(先日の頭を打った事も引き金になっているのか!?)
その後はやはりぐったりでおトイレも行かず、
ごはんも食べず、ずっと伏せの状態で。
メロンの調子の良し悪しのバロメーターとしては
所構わずぺったりしてしまうか、お膝要求することです。
やはりずっとお膝にのっていたいようで、彼と交代で
メロンをお膝にのせてさすっていました。
時折の震え(部分痙攣?)と呼吸が少し早い感じでした。
やはり調子が悪く気怠いのか、十分に眠れていないようでした。
朝になってやっとおしっこをしてくれました。
約16時間ぶりのおしっこです。
前回同様、おしっこが出ると体が楽になるらしく
多少、調子が戻ってきたようです。
ご飯も少し食べてくれました。
てんかんだけは原因がわからないものらしく
ある特定の音や、状況に反応をする子もいるそうです。
また、発作中や発作後、ふらふらとして
どこかに頭をぶつけたりという事には注意するように
獣医さんから指示がありました。
現状は発作と発作の間がそんなに短くないので
投薬治療はする必要がなさそうですが。。。
てんかんのお薬は強いもので
副作用があるそうなので、なるべくお薬を飲ませないで
済むものであればそうしたいものです

あとは、市販のおやつは絶対NGと言われました(T_T)
メロンの大好きなグリニーズとリモナイトをあげられないことは
辛いですが、メロンの体の為!と思って飼い主が一番我慢しなければ
いけないんですね


↑
こんな姿は見られなくなります(T_T)
メロンは体は小さいですが
心臓は弱くないし、10歳になるまで病気ひとつしない健康な子なので
頑張って欲しいものです

