一歩ずつ確実に進んで行こう | 横浜市都筑区のピアノ教室 メロデイボックス

横浜市都筑区のピアノ教室 メロデイボックス

未経験でも3ヶ月後には一人で音符が読め、楽しくピアノが弾けるようになります。
先生と出会えて良かった!と思ってくださるお母様が続出!
小さな ”できた” の積み重ねで得る達成感は心も育ちます。
◆オンラインレッスンも可能なメロディボックスピアノ教室◆

横浜市都筑区センター北駅から徒歩5分のピアノ教室グランドピアノ

 

 

やすこ先生です。

 

 

 

レッスンお休み中に登山もしてきました。

 

神奈川県、標高1212mの金時山。

 

金太郎伝説でも有名です。

 

今回は金時神社から登山開始

 

 

 

登山道からは大涌谷も見ることが出来ます。

 

登りは、急登でもヒョイヒョイ行けますが。。。

 

問題は下山する時ガーン

 

ホントに20 分で着く??

 

 

そして、そして、頑張って登るとこんなご褒美がキラキラ

富士山の雪もだいぶ少なくなってきました。

 

 

 

 

やったー!

いつまでも見ていたい景色ですが下山します。。。

 

 

下りが本当に苦手ですガーン

 

でこぼこの岩々を下る時は、急に腰が引けて怖くて仕方がないのですえーん

 

 

何とかうまく下山できる方法はないものだろうか。。。

 

 

 

写真を撮る余裕もなく無事下山。

 

ほっ。。ニコニコ

 

 

下界から見える金時山

今回もケガなく無事終えることが出来ました。

 

一歩ずつ、一歩ずつ地道に歩みを続けていくことで計画していたことが達成できます。

 

ピアノ練習も同じ。

 

毎日少しずつ、一歩一歩練習すれば曲が完成します。

 

完成して、人前で弾けたら達成感もやりがいも得ることが出来ます。

 

それが自信につながりますクラッカー

 

 

 

・*:..。♪*゚・*:..。♪*゚・*:..。♪*゚・*:..。♪*゚

 

 

音譜2024年4月発表会の感想

宝石赤自分の演奏を聴いてもらえる発表会が楽しみ

宝石赤わが子の成長を見ることが出来る発表会

宝石赤お友達の良い所も見つける発表会

宝石赤成長を実感できる発表会

 

 

 

楽器がなくてもレッスン開始できますよ~

 

音楽レッスンに触れることが大切なんです。

 

お家での練習できるかな、、、なんて思っていたら一度ご相談くださいね。

 

 

 

テレビ番組『ホンマでっかTV』の中で、脳科学者の澤口俊之先生が”習い事をさせるならピアノがいい”

”ピアノが脳にいい”と発言されて話題になりました。

 

澤口俊之先生のお話はこちらで読めます。

 

 

 

☆体験レッスンお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

 

体験レッスン料 2000円

(ご説明も含めて1時間程度)

 

初心者さんでも大丈夫、ドレミのドから始めましょう♪

お子さまの持っている“ダイヤモンド”の原石をピアノレッスンを通して磨いていきましょう。

音楽トレーニングを受けた子供は“思いやりの気持ち”も育まれます。

レッスンを始めるにあたって簡易的なキーボードでも可能です。

 

 

音譜体験レッスンってどんなことやるんだろう??

右誰でもドキドキ体験レッスン

 

音譜どんなお教室なの??

右教室案内  

   

 

 

 

 

 

 

ハートのバルーン当教室は

育脳ピアノレッスンの教科書認定教室です

ピアノレッスンは脳全体をフル活動させます。

 

集中力、忍耐力、継続する力など、ピアノレッスンを通して大人になった時に必要なチカラが身につきます。

 

そしてレッスンを通して、小さな達成感をたくさん味わうことで

自分に自信がつきます。

 

また音楽を感じることで、心の安定にもつながります。

 

ピアノレッスンを通して脳を育てていきましょう音譜

 

育脳ピアノアニメはこちら→Riko-PianoChannnel

 

メロディボックスピアノ教室      

 

プロフィールはこちら→岩田康子プロフィール

 

月、3回のレッスンのです。(年間36回)

ホームページ

お問い合わせ フォーム
教室紹介動画

YouTubeチャンネル

 

 手紙メールでのお問い合わせはこちら

rag-happy@hotmail.co.jp

 

 電話お電話でのお問い合わせはこちら

045-913-1587

080-5417-7594   

体験レッスンは予約制です。

金曜・日曜・祝日はお休み
レッスン時間内は電話応対が出来ないこともありますので メッセージをいれてくださると助かります。

 

LINE公式アカウント


@736gcxom

こちらからでもお問い合わせできます。