横浜市都筑区のピアノ教室 メロデイボックス

横浜市都筑区のピアノ教室 メロデイボックス

未経験でも3ヶ月後には一人で音符が読め、楽しくピアノが弾けるようになります。
先生と出会えて良かった!と思ってくださるお母様が続出!
小さな ”できた” の積み重ねで得る達成感は心も育ちます。
◆オンラインレッスンも可能なメロディボックスピアノ教室◆

初心者のお子さんが楽しく続けるためのメロデイボックスピアノ教室

他の人とは比べない、そのこ子自身の過去と比べてどれだけ進歩しているかが大切です。

昨日よりも今日が大切。

ひとりひとりの生徒さんの個性に合わせてレッスンしていきます。

楽しくピアノが弾けるようになってほしいです。

横浜市都筑区センター北駅から徒歩5分のピアノ教室グランドピアノ

 

 

やすこ先生です。

 

 

 

 

 

 

 寒い冬は足と手がいつも冷たくて悲しくなります。

 

レッスン室はもちろん暖房入れているけれどそれでも末端が冷たくなるんです悲しい

 

そこであったかグッズを購入しました✨

 

蓄熱式の湯たんぽ

繰り返し使えてエコですねキラキラ

 

 

保温カバーは手も入れられるような作りになってます。

 

あったかい〜

 

ホカホカでうれしい〜

 

レッスン中は膝にのせて手を入れたりします。

 

ぬいぐるみのようなフカフカの肌触りのカバーは洗濯可能チョキ

夜はお布団の中にも入れます。

 

 

そして足元はミニミニホットカーペット。

 

これも温かくてグッドだわぁ〜

 

もっと早く使えば良かった🙋

 

末端が温かいと体もほぐれて良い感じです。

 

 

・*:..。♪*゚・*:..。♪*゚・*:..。♪*゚・*:..。♪*゚

 

 

 

音譜レッスンのご感想

宝石赤楽しくのびのび、心の安定剤にもなるレッスン

宝石赤楽しく通えるレッスン

宝石赤前向きな気持ちになれるレッスン

 

 

楽器がなくてもレッスン開始できますよ~

 

音楽レッスンに触れることが大切なんです。

 

お家での練習できるかな、、、なんて思っていたら一度ご相談くださいね。

 

 

 

テレビ番組『ホンマでっかTV』の中で、脳科学者の澤口俊之先生が”習い事をさせるならピアノがいい”

”ピアノが脳にいい”と発言されて話題になりました。

 

澤口俊之先生のお話はこちらで読めます。

 

 

 

☆体験レッスンお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

 

体験レッスン料 2000円

(ご説明も含めて1時間程度)

 

初心者さんでも大丈夫、ドレミのドから始めましょう♪

お子さまの持っている“ダイヤモンド”の原石をピアノレッスンを通して磨いていきましょう。

音楽トレーニングを受けた子供は“思いやりの気持ち”も育まれます。

レッスンを始めるにあたって簡易的なキーボードでも可能です。

 

 

音譜体験レッスンってどんなことやるんだろう??

右誰でもドキドキ体験レッスン

 

音譜どんなお教室なの??

右教室案内  

   

 

 

 

 

 

 

ハートのバルーン当教室は

育脳ピアノレッスンの教科書認定教室です

ピアノレッスンは脳全体をフル活動させます。

 

集中力、忍耐力、継続する力など、ピアノレッスンを通して大人になった時に必要なチカラが身につきます。

 

そしてレッスンを通して、小さな達成感をたくさん味わうことで

自分に自信がつきます。

 

また音楽を感じることで、心の安定にもつながります。

 

ピアノレッスンを通して脳を育てていきましょう音譜

 

育脳ピアノアニメはこちら→Riko-PianoChannnel

 

メロディボックスピアノ教室      

 

プロフィールはこちら→岩田康子プロフィール

 

月、3回のレッスンのです。(年間36回)

ホームページ

お問い合わせ フォーム
教室紹介動画

YouTubeチャンネル

 

 手紙メールでのお問い合わせはこちら

rag-happy@hotmail.co.jp

 

 電話お電話でのお問い合わせはこちら

045-913-1587

080-5417-7594   

体験レッスンは予約制です。

金曜・日曜・祝日はお休み
レッスン時間内は電話応対が出来ないこともありますので メッセージをいれてくださると助かります。

 

LINE公式アカウント


@736gcxom

こちらからでもお問い合わせできます。

 

横浜市都筑区センター北駅から徒歩5分のピアノ教室グランドピアノ

 

 

やすこ先生です。

 

 

 

毎日、生徒ちゃんひとりひとりのレッスン楽しませてもらっています。

 

レッスンに来てくれてありがとうって感じなのです。

 

しっかり練習できている時も

 

そして思うように(私も、生徒ちゃん本人もね)できていない時もあります。

 

でもいいんです。

 

お休みしないでレッスンに来てくれたことに感謝です。

 

練習があまりできていなくてレッスンの日を迎えた時は、生徒ちゃん自身が、「今日のレッスンはちょっとイヤだなって」思っているはず。

 

ピアノの音を聞いたり顔色でわかります。

 

だからレッスンに来てくれただけでオーケー乙女のトキメキ

 

弾けたところを、そして前回よりも上手にできているところを褒めますよ~

 

出来なかったところはまた次回まで頑張ろうね。

 

こちらがそう思って接していると生徒ちゃんの顔色も明るくなりますニコニコ

 

気持ちは伝わりますね花火

 

 

 

 

・*:..。♪*゚・*:..。♪*゚・*:..。♪*゚・*:..。♪*゚

 

 

音譜練習のヒント

宝石赤練習の習慣づけのためには

宝石赤どのくらい練習してくれたら満足?

宝石赤練習するって決めたのに、練習しない時の対処法

宝石赤どうしよう!みんな悩むオウチでの練習のお話

宝石赤練習する事だけが「目的」にならないように

 

楽器がなくてもレッスン開始できますよ~

 

音楽レッスンに触れることが大切なんです。

 

お家での練習できるかな、、、なんて思っていたら一度ご相談くださいね。

 

 

 

テレビ番組『ホンマでっかTV』の中で、脳科学者の澤口俊之先生が”習い事をさせるならピアノがいい”

”ピアノが脳にいい”と発言されて話題になりました。

 

澤口俊之先生のお話はこちらで読めます。

 

 

 

☆体験レッスンお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

 

体験レッスン料 2000円

(ご説明も含めて1時間程度)

 

初心者さんでも大丈夫、ドレミのドから始めましょう♪

お子さまの持っている“ダイヤモンド”の原石をピアノレッスンを通して磨いていきましょう。

音楽トレーニングを受けた子供は“思いやりの気持ち”も育まれます。

レッスンを始めるにあたって簡易的なキーボードでも可能です。

 

 

音譜体験レッスンってどんなことやるんだろう??

右誰でもドキドキ体験レッスン

 

音譜どんなお教室なの??

右教室案内  

   

 

 

 

 

 

 

ハートのバルーン当教室は

育脳ピアノレッスンの教科書認定教室です

ピアノレッスンは脳全体をフル活動させます。

 

集中力、忍耐力、継続する力など、ピアノレッスンを通して大人になった時に必要なチカラが身につきます。

 

そしてレッスンを通して、小さな達成感をたくさん味わうことで

自分に自信がつきます。

 

また音楽を感じることで、心の安定にもつながります。

 

ピアノレッスンを通して脳を育てていきましょう音譜

 

育脳ピアノアニメはこちら→Riko-PianoChannnel

 

メロディボックスピアノ教室      

 

プロフィールはこちら→岩田康子プロフィール

 

月、3回のレッスンのです。(年間36回)

ホームページ

お問い合わせ フォーム
教室紹介動画

YouTubeチャンネル

 

 手紙メールでのお問い合わせはこちら

rag-happy@hotmail.co.jp

 

 電話お電話でのお問い合わせはこちら

045-913-1587

080-5417-7594   

体験レッスンは予約制です。

金曜・日曜・祝日はお休み
レッスン時間内は電話応対が出来ないこともありますので メッセージをいれてくださると助かります。

 

LINE公式アカウント


@736gcxom

こちらからでもお問い合わせできます。

 

横浜市都筑区センター北駅から徒歩5分のピアノ教室グランドピアノ

 

 

やすこ先生です。

 

 

 

こちらの地域はドラマやCM撮影がとても多いんです。

 
 
ご近所さんたちは
「今朝早くから○○のとこで何かの撮影やってたよ~」
 
「へーそうなの? 今度は何のドラマかねぇ~?」

 

なんて感じです。

 

 

昨年末、早朝ウォーキングの帰りに地元商業施設のところを通りかかったら、異常な数の人々がいました。

 

これも撮影だったようです。

 

 

先日たまたま見たドラマの中でこの商業施設がたくさん使われていました🎬

 

おー、やっぱりあの時のだわーー

 

ドラマの中の設定ではこの商業施設が、営業中にも関わらず防火扉が誤作動を起こし、あちこちで扉が閉まってしまい、しかも火事が発生してお客さんたちが外に出られない状況になってしまう、というもの。

 

ドラマとは言え、なじみのある店内がそんなことになったらその時自分はどうするんだろ。。。

 

なんて考えてしまいました。

 

ドラマなのにねグラサン

 

すっかり自分に起きたことのように見入ってしまいましたよ~


 

こちらのお教室は横浜市営地下鉄ブルーライン、グリーンライン2路線使える「センター北駅」から徒歩5分です。

 

色々な商業施設があって大変便利。

 

お子様がレッスンしている間にお買い物ができますよ~

 

 

・*:..。♪*゚・*:..。♪*゚・*:..。♪*゚・*:..。♪*゚

 

 

音譜当教室のお勧めポイント~お母さま方からのご感想

宝石赤「ピアノ大好き!」な気持ちが続く教室

宝石赤ひとりひとりに合わせたレッスン

宝石赤寄り添う気持ちを大切にするお教室

宝石赤こんなことも大切、お教室選びのポイント

 

 

 

 

音譜練習のヒント

宝石赤練習の習慣づけのためには

宝石赤どのくらい練習してくれたら満足?

宝石赤練習するって決めたのに、練習しない時の対処法

宝石赤どうしよう!みんな悩むオウチでの練習のお話

宝石赤練習する事だけが「目的」にならないように

 

楽器がなくてもレッスン開始できますよ~

 

音楽レッスンに触れることが大切なんです。

 

お家での練習できるかな、、、なんて思っていたら一度ご相談くださいね。

 

 

 

テレビ番組『ホンマでっかTV』の中で、脳科学者の澤口俊之先生が”習い事をさせるならピアノがいい”

”ピアノが脳にいい”と発言されて話題になりました。

 

澤口俊之先生のお話はこちらで読めます。

 

 

 

☆体験レッスンお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

 

体験レッスン料 2000円

(ご説明も含めて1時間程度)

 

初心者さんでも大丈夫、ドレミのドから始めましょう♪

お子さまの持っている“ダイヤモンド”の原石をピアノレッスンを通して磨いていきましょう。

音楽トレーニングを受けた子供は“思いやりの気持ち”も育まれます。

レッスンを始めるにあたって簡易的なキーボードでも可能です。

 

 

音譜体験レッスンってどんなことやるんだろう??

右誰でもドキドキ体験レッスン

 

音譜どんなお教室なの??

右教室案内  

   

 

 

 

 

 

 

ハートのバルーン当教室は

育脳ピアノレッスンの教科書認定教室です

ピアノレッスンは脳全体をフル活動させます。

 

集中力、忍耐力、継続する力など、ピアノレッスンを通して大人になった時に必要なチカラが身につきます。

 

そしてレッスンを通して、小さな達成感をたくさん味わうことで

自分に自信がつきます。

 

また音楽を感じることで、心の安定にもつながります。

 

ピアノレッスンを通して脳を育てていきましょう音譜

 

育脳ピアノアニメはこちら→Riko-PianoChannnel

 

メロディボックスピアノ教室      

 

プロフィールはこちら→岩田康子プロフィール

 

月、3回のレッスンのです。(年間36回)

ホームページ

お問い合わせ フォーム
教室紹介動画

YouTubeチャンネル

 

 手紙メールでのお問い合わせはこちら

rag-happy@hotmail.co.jp

 

 電話お電話でのお問い合わせはこちら

045-913-1587

080-5417-7594   

体験レッスンは予約制です。

金曜・日曜・祝日はお休み
レッスン時間内は電話応対が出来ないこともありますので メッセージをいれてくださると助かります。

 

LINE公式アカウント


@736gcxom

こちらからでもお問い合わせできます。

 

横浜市都筑区センター北駅から徒歩5分のピアノ教室グランドピアノ

 

 

やすこ先生です。

 

 

ピアノは1年に1回程度、定期的な調律が必要です。

 

調律をして半年も経っていないのになんだか気持ち悪い音がしますあせる

 

びよーーんととても変な鳴り。

 

私の耳がおかしいの??

 

いやいや違う。

 

これは完全に狂っている音だわぁ悲しい

 

我慢が出来ないので、調律師さんに見ていただくことにしました。

 

 

すると。。。

 

気を付けてはいましたが、やはり急激な温度や湿度の変化が弦に影響をしていたようで、音の狂いが発生してしまったみたい。

 

温、湿度計もおいてはあるけれど、しっかりと管理はしていなかった悲しい

 

ピアノさんごめんなさい。

 

私が心地良い室温でもピアノさんにとってはストレスになってしまっていたのね。

 
温度、湿度、更にサーキュレーターも使ってピアノさんの心地良い環境にいたします音符

 

 

 

 

・*:..。♪*゚・*:..。♪*゚・*:..。♪*゚・*:..。♪*゚

 

 

音譜当教室のお勧めポイント~お母さま方からのご感想

宝石赤「ピアノ大好き!」な気持ちが続く教室

宝石赤ひとりひとりに合わせたレッスン

宝石赤寄り添う気持ちを大切にするお教室

宝石赤こんなことも大切、お教室選びのポイント

 

 

 

 

音譜練習のヒント

宝石赤練習の習慣づけのためには

宝石赤どのくらい練習してくれたら満足?

宝石赤練習するって決めたのに、練習しない時の対処法

宝石赤どうしよう!みんな悩むオウチでの練習のお話

宝石赤練習する事だけが「目的」にならないように

 

楽器がなくてもレッスン開始できますよ~

 

音楽レッスンに触れることが大切なんです。

 

お家での練習できるかな、、、なんて思っていたら一度ご相談くださいね。

 

 

 

テレビ番組『ホンマでっかTV』の中で、脳科学者の澤口俊之先生が”習い事をさせるならピアノがいい”

”ピアノが脳にいい”と発言されて話題になりました。

 

澤口俊之先生のお話はこちらで読めます。

 

 

 

☆体験レッスンお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

 

体験レッスン料 2000円

(ご説明も含めて1時間程度)

 

初心者さんでも大丈夫、ドレミのドから始めましょう♪

お子さまの持っている“ダイヤモンド”の原石をピアノレッスンを通して磨いていきましょう。

音楽トレーニングを受けた子供は“思いやりの気持ち”も育まれます。

レッスンを始めるにあたって簡易的なキーボードでも可能です。

 

 

音譜体験レッスンってどんなことやるんだろう??

右誰でもドキドキ体験レッスン

 

音譜どんなお教室なの??

右教室案内  

   

 

 

 

 

 

 

ハートのバルーン当教室は

育脳ピアノレッスンの教科書認定教室です

ピアノレッスンは脳全体をフル活動させます。

 

集中力、忍耐力、継続する力など、ピアノレッスンを通して大人になった時に必要なチカラが身につきます。

 

そしてレッスンを通して、小さな達成感をたくさん味わうことで

自分に自信がつきます。

 

また音楽を感じることで、心の安定にもつながります。

 

ピアノレッスンを通して脳を育てていきましょう音譜

 

育脳ピアノアニメはこちら→Riko-PianoChannnel

 

メロディボックスピアノ教室      

 

プロフィールはこちら→岩田康子プロフィール

 

月、3回のレッスンのです。(年間36回)

ホームページ

お問い合わせ フォーム
教室紹介動画

YouTubeチャンネル

 

 手紙メールでのお問い合わせはこちら

rag-happy@hotmail.co.jp

 

 電話お電話でのお問い合わせはこちら

045-913-1587

080-5417-7594   

体験レッスンは予約制です。

金曜・日曜・祝日はお休み
レッスン時間内は電話応対が出来ないこともありますので メッセージをいれてくださると助かります。

 

LINE公式アカウント


@736gcxom

こちらからでもお問い合わせできます。

 

横浜市都筑区センター北駅から徒歩5分のピアノ教室グランドピアノ

 

 

やすこ先生です。

 

 

レッスンをしていて常日頃感じることは、生徒ちゃんたちの成長のペースは人それぞれということ。

 

当たり前なんだけどニコニコ

 

必ずググッと伸びる時が来るんだけど、その時が早い子もいればゆっくりな子もいる。

 

お家の方にとっては、レッスンを続けているのに全然上達しないって感じることもあるかもしれない。

 

でもね、大丈夫!

 

お家での練習、そして毎回のレッスンでは必ず何かを自分のモノにしています。

 

だから、そっと見守って欲しいんです。

 

少しづつ、少しずつスキルは貯まっていきます。

 

中身が見えないコップがあるとして。。。

 

その中のお水が溜まっていく様子が見えないけれど、お水が溢れる時は必ずやってきます。

 

お水が溢れる時、その時こそが知識やスキルが溢れる時。

 

どこまで貯まっているかは外からはわからないけれど、必ず弾けるようになりますよ音符

 

 

 

 

・*:..。♪*゚・*:..。♪*゚・*:..。♪*゚・*:..。♪*゚

 

音譜当教室のお勧めポイント~お母さま方からのご感想

宝石赤「ピアノ大好き!」な気持ちが続く教室

宝石赤ひとりひとりに合わせたレッスン

宝石赤寄り添う気持ちを大切にするお教室

宝石赤こんなことも大切、お教室選びのポイント

 

 

 

 

 

音譜練習のヒント

宝石赤練習の習慣づけのためには

宝石赤どのくらい練習してくれたら満足?

宝石赤練習するって決めたのに、練習しない時の対処法

宝石赤どうしよう!みんな悩むオウチでの練習のお話

宝石赤練習する事だけが「目的」にならないように

 

楽器がなくてもレッスン開始できますよ~

 

音楽レッスンに触れることが大切なんです。

 

お家での練習できるかな、、、なんて思っていたら一度ご相談くださいね。

 

 

 

テレビ番組『ホンマでっかTV』の中で、脳科学者の澤口俊之先生が”習い事をさせるならピアノがいい”

”ピアノが脳にいい”と発言されて話題になりました。

 

澤口俊之先生のお話はこちらで読めます。

 

 

 

☆体験レッスンお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

 

体験レッスン料 2000円

(ご説明も含めて1時間程度)

 

初心者さんでも大丈夫、ドレミのドから始めましょう♪

お子さまの持っている“ダイヤモンド”の原石をピアノレッスンを通して磨いていきましょう。

音楽トレーニングを受けた子供は“思いやりの気持ち”も育まれます。

レッスンを始めるにあたって簡易的なキーボードでも可能です。

 

 

音譜体験レッスンってどんなことやるんだろう??

右誰でもドキドキ体験レッスン

 

音譜どんなお教室なの??

右教室案内  

   

 

 

 

 

 

 

ハートのバルーン当教室は

育脳ピアノレッスンの教科書認定教室です

ピアノレッスンは脳全体をフル活動させます。

 

集中力、忍耐力、継続する力など、ピアノレッスンを通して大人になった時に必要なチカラが身につきます。

 

そしてレッスンを通して、小さな達成感をたくさん味わうことで

自分に自信がつきます。

 

また音楽を感じることで、心の安定にもつながります。

 

ピアノレッスンを通して脳を育てていきましょう音譜

 

育脳ピアノアニメはこちら→Riko-PianoChannnel

 

メロディボックスピアノ教室      

 

プロフィールはこちら→岩田康子プロフィール

 

月、3回のレッスンのです。(年間36回)

ホームページ

お問い合わせ フォーム
教室紹介動画

YouTubeチャンネル

 

 手紙メールでのお問い合わせはこちら

rag-happy@hotmail.co.jp

 

 電話お電話でのお問い合わせはこちら

045-913-1587

080-5417-7594   

体験レッスンは予約制です。

金曜・日曜・祝日はお休み
レッスン時間内は電話応対が出来ないこともありますので メッセージをいれてくださると助かります。

 

LINE公式アカウント


@736gcxom

こちらからでもお問い合わせできます。